ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
ハナちゃん
2019年03月13日 00:31
お風呂上がりのハナちゃん。
凄い香りの、シャンプーの匂いが・・・
お風呂に入っていることも知らなかったのですが。
動物のシャンプーには、微香性のシャンプー
を使えばいいのに。
猫は言葉をしゃべらないので、
判りませんが、かなりきついでしょうね。
女性は香りに(匂いに)敏感だから分かるでしょうに。
それともきつい匂いも、気にならないのでしょうか?
凄い香りの、シャンプーの匂いが・・・
お風呂に入っていることも知らなかったのですが。
動物のシャンプーには、微香性のシャンプー
を使えばいいのに。
猫は言葉をしゃべらないので、
判りませんが、かなりきついでしょうね。
女性は香りに(匂いに)敏感だから分かるでしょうに。
それともきつい匂いも、気にならないのでしょうか?
kurotoさん こんばんは、タカタンです。
ハナちゃんは、うちに来て、2日目だったかな?
ぬるま湯のシャワーをすると、
暖かさが気に入ったみたいでした。
それからお風呂は入るようになりました。
ただ一緒にお風呂は、良くない と言う意見もあるようです。
まあ猫は犬より、臭くならないので、
1・2ヶ月に1回くらいで大丈夫みたいですね。
ハナちゃんは、うちに来て、2日目だったかな?
ぬるま湯のシャワーをすると、
暖かさが気に入ったみたいでした。
それからお風呂は入るようになりました。
ただ一緒にお風呂は、良くない と言う意見もあるようです。
まあ猫は犬より、臭くならないので、
1・2ヶ月に1回くらいで大丈夫みたいですね。
不動明王さん こんにちは、タカタンです。
犬や猫に、香りは要りません。
人間とは違うので、
人間用のシャンプーなどはきついようです。
やはり高くても、猫用、犬用の、
シャンプーが良い様です。
例え、動物用でも、
飼い主の好みの臭いになってしまいそうですね。
犬や猫に、香りは要りません。
人間とは違うので、
人間用のシャンプーなどはきついようです。
やはり高くても、猫用、犬用の、
シャンプーが良い様です。
例え、動物用でも、
飼い主の好みの臭いになってしまいそうですね。
oyabunさん こんにちは タカタンです。
湯上がりの猫は、髪の水分を取るために、
舐めているのでは無いかと想います。
いずれにせよ、折角シャンプーしたのにね。
猫用のシャンプーは殆ど匂いません。
だから今回は、不足分を、普通のシャンプーを使ったのでは無いかと想います。
(考える事が・・・)
今日の時点ではほぼ、臭いは消えてきました。
(ろくな事せーへんなあ)
チューリップ、育ちの良い物がありましたが、
完全に開花して、見られない形になっていました。
開いても、ここまでですよね。
湯上がりの猫は、髪の水分を取るために、
舐めているのでは無いかと想います。
いずれにせよ、折角シャンプーしたのにね。
猫用のシャンプーは殆ど匂いません。
だから今回は、不足分を、普通のシャンプーを使ったのでは無いかと想います。
(考える事が・・・)
今日の時点ではほぼ、臭いは消えてきました。
(ろくな事せーへんなあ)
チューリップ、育ちの良い物がありましたが、
完全に開花して、見られない形になっていました。
開いても、ここまでですよね。
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。
えっ? 猫用にボディーソープもあるのですか?
(シャンプーとボディーソープの使い分けが分りません。)~~
動物用のシャンプー等は結構高い物ね。
高い物だと、人様の2倍くらいしますよね。
今は良い物が沢山出ていますから、
ペットさまさまですね。
えっ? 猫用にボディーソープもあるのですか?
(シャンプーとボディーソープの使い分けが分りません。)~~
動物用のシャンプー等は結構高い物ね。
高い物だと、人様の2倍くらいしますよね。
今は良い物が沢山出ていますから、
ペットさまさまですね。
KAIさん こんばんは、タカタンです。
猫には猫のお仕事があるのに、
邪魔をしてはいけませんね。
我家は、長屋なので、ときたま
天井裏で、「トコトコ」と小さな音がしていましたが、
最近音がしなくなりました。
ハナちゃんの匂いでわかるのかなあ?
それをシャンプーで、誤魔化しては駄目ですよね。
猫には猫のお仕事があるのに、
邪魔をしてはいけませんね。
我家は、長屋なので、ときたま
天井裏で、「トコトコ」と小さな音がしていましたが、
最近音がしなくなりました。
ハナちゃんの匂いでわかるのかなあ?
それをシャンプーで、誤魔化しては駄目ですよね。
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
私が使っているのは、ソープは、「ダブ」ですが、
あれならそんなに、香りもきつく無いのにね。
動物の香りの強い物を使ってはいけない事くらい、
常識なのにね。
私が使っているのは、ソープは、「ダブ」ですが、
あれならそんなに、香りもきつく無いのにね。
動物の香りの強い物を使ってはいけない事くらい、
常識なのにね。
akikoさん こんばんは、タカタンです。
そうなんです。
猫用のシャンプーがあるはずなのに・・・
あとで確認したら、無くなっていました。
それで、普通のシャンプーを使ったのかな?
良く分らない人です。
1日立つと、だいぶ臭いが抜けてきました。
ベッドで寝ていると、顔の横をスリスリしながら通ります。
わざわざベッドに上がらないで、
横の下を通れば良いのに。
自分の通り道だと想って居るみたいですね。
そうなんです。
猫用のシャンプーがあるはずなのに・・・
あとで確認したら、無くなっていました。
それで、普通のシャンプーを使ったのかな?
良く分らない人です。
1日立つと、だいぶ臭いが抜けてきました。
ベッドで寝ていると、顔の横をスリスリしながら通ります。
わざわざベッドに上がらないで、
横の下を通れば良いのに。
自分の通り道だと想って居るみたいですね。
いちみさん こんばんは、タカタンです。
猫はお風呂に入れなくても良い、と言う方も
いらっしゃいます。
結構きれいずきで、 何時も、毛繕いを
しているようです。
犬ほどではありませんが、気にすると、
結構匂います。
でも、今回のこの香りはいただけません。
猫用のシャンプーでは、無いみたいです。
前はこんなに臭いがしなかったもの。
ハナちゃん、一生懸命に舐めて、
臭いを取っている(?)みたいです(笑い)~~
猫はお風呂に入れなくても良い、と言う方も
いらっしゃいます。
結構きれいずきで、 何時も、毛繕いを
しているようです。
犬ほどではありませんが、気にすると、
結構匂います。
でも、今回のこの香りはいただけません。
猫用のシャンプーでは、無いみたいです。
前はこんなに臭いがしなかったもの。
ハナちゃん、一生懸命に舐めて、
臭いを取っている(?)みたいです(笑い)~~
タカタン おはようございます
ハナちゃんの湯上り姿~♨
スマホに肩を預けて、まったりしているのね~(=^・^=)
猫用のシャンプーは香りが無いと思うけど…今は香り付きなのかしら?
猫ちゃんは自分以外の匂いが付くのを嫌がるので、入浴後は体中舐め回すよね
折角洗ったのにぃ~と人間は思うけど、猫ちゃんの気持ちは…です❤
正にチューリップ!!と言うようなチューリップですね❀
元気が出ます\(^o^)/
ハナちゃんの湯上り姿~♨
スマホに肩を預けて、まったりしているのね~(=^・^=)
猫用のシャンプーは香りが無いと思うけど…今は香り付きなのかしら?
猫ちゃんは自分以外の匂いが付くのを嫌がるので、入浴後は体中舐め回すよね
折角洗ったのにぃ~と人間は思うけど、猫ちゃんの気持ちは…です❤
正にチューリップ!!と言うようなチューリップですね❀
元気が出ます\(^o^)/
タカタン☆こんにちは!
イロンもねこでしたので
猫用シャンプーを使っていました
結構いいお値段のシャンプーリンスでした
ボディーソープもです!
個人的にいいものを使ってもらっていました
イロンもねこでしたので
猫用シャンプーを使っていました
結構いいお値段のシャンプーリンスでした
ボディーソープもです!
個人的にいいものを使ってもらっていました
タカタンさん お早うございます KAIです
猫には猫用のシャンプーが良いのでしょうが
以前 猫を飼っていた時には 一匹を除いては お風呂嫌いだったので
シャンプーも お風呂も ナシでしたが あまり匂いは気になりませんでした
むしろ鼠除けには 適当に 猫の匂いがしていた方が良いように思われます
お風呂好きのネコは ミケランジェロ(略してミケ)。
子猫の頃に お風呂上りに炬燵に入れて乾かしたら それが気に入ったのか
夜お風呂に入っていると 入口の戸をすり抜けてお風呂へダイブ!していましたヨ
慌てて引き揚げて 一斗バケツにお湯を張り 石鹸(人用)で洗って
タオルで拭いて 炬燵へ直行でした
猫には猫用のシャンプーが良いのでしょうが
以前 猫を飼っていた時には 一匹を除いては お風呂嫌いだったので
シャンプーも お風呂も ナシでしたが あまり匂いは気になりませんでした
むしろ鼠除けには 適当に 猫の匂いがしていた方が良いように思われます
お風呂好きのネコは ミケランジェロ(略してミケ)。
子猫の頃に お風呂上りに炬燵に入れて乾かしたら それが気に入ったのか
夜お風呂に入っていると 入口の戸をすり抜けてお風呂へダイブ!していましたヨ
慌てて引き揚げて 一斗バケツにお湯を張り 石鹸(人用)で洗って
タオルで拭いて 炬燵へ直行でした
タカタンさん
おはようございます
シャンプーも 柔軟剤も かおりの 強いのが
えぇ って思うものもありますね
匂いの少ない 無香料のものや 微香のものにね
おはようございます
シャンプーも 柔軟剤も かおりの 強いのが
えぇ って思うものもありますね
匂いの少ない 無香料のものや 微香のものにね
タカタン今晩は〜o(^▽^)o
猫はあまりシャンプーはしないけどね〜〜我が家の猫は長毛だけど、
外には出さないので臭わないですよ。
それにヒト用のシャンプーは動物にはきつすぎますよね〜〜
ペット専用のシャンプーペット屋さんにあるけどね〜
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
ハナちゃんはお風呂に入れて貰っているのですね
ウチの子達は入ってませんよ
匂いはないようなんですけど、、、
その代わり犬のアキラが臭い!
私には嫌な匂いです!
なので頻繁にシャンプーをしています
でもネコ達は全然
結構 動物用のシャンプーにも匂いっっがあります
その匂いでストレスを感じる子もいるでしょうね
ハナちゃんはお風呂上がり気持ち良さそう!
ハナちゃんはお風呂に入れて貰っているのですね
ウチの子達は入ってませんよ
匂いはないようなんですけど、、、
その代わり犬のアキラが臭い!
私には嫌な匂いです!
なので頻繁にシャンプーをしています
でもネコ達は全然
結構 動物用のシャンプーにも匂いっっがあります
その匂いでストレスを感じる子もいるでしょうね
ハナちゃんはお風呂上がり気持ち良さそう!
みやびさん こんばんは、タカタンです。
ハナちゃん、自分で、毛の手入れをしているけど、
やはり、1週間位すると、臭いがしてきます。
だから、2週間に1度くらいかな?
お風呂に入れて居るみたいです。
もっと香りの少ないものに、してやれば良いのに。
犬や猫は花がきかないと、いろいろ、
不具合があるのにね。
まあ家の中で飼って居るから良いような物の。
ハナちゃん、自分で、毛の手入れをしているけど、
やはり、1週間位すると、臭いがしてきます。
だから、2週間に1度くらいかな?
お風呂に入れて居るみたいです。
もっと香りの少ないものに、してやれば良いのに。
犬や猫は花がきかないと、いろいろ、
不具合があるのにね。
まあ家の中で飼って居るから良いような物の。
タカタン~ 今晩は!(^^)!
野良ネコちゃんは、自分の舌で毛で舐めて毛を綺麗にするけど
ハナちゃんは、お風呂に入れて貰うのね? でも確かに香料が
強いと私も駄目だわね。 わが家のシャンプーもなるべく無香料に
近い物を買うのよ。 それに慣れると息子は店でシャワーを使うのが
嫌だと言うのよ。 同じく香料の強いシャンプーらしいからね。
匂いは個人差があるが、きつい匂いを好む人はごく一部だと思うわよ
現に 昔は流行った香水を今では使う人が少ないものね。
あの 動物的な匂いは駄目だわ。 柔らかい匂いなら良いけど・・・
野良ネコちゃんは、自分の舌で毛で舐めて毛を綺麗にするけど
ハナちゃんは、お風呂に入れて貰うのね? でも確かに香料が
強いと私も駄目だわね。 わが家のシャンプーもなるべく無香料に
近い物を買うのよ。 それに慣れると息子は店でシャワーを使うのが
嫌だと言うのよ。 同じく香料の強いシャンプーらしいからね。
匂いは個人差があるが、きつい匂いを好む人はごく一部だと思うわよ
現に 昔は流行った香水を今では使う人が少ないものね。
あの 動物的な匂いは駄目だわ。 柔らかい匂いなら良いけど・・・
コメント
16 件