ライフ香里園教室
せん さん
老健退出しました。
2019年03月10日 09:36
おはようございます せんです
義母が老健に入って喜んでいたのですが
まさか、2度も自殺未遂起こすなんて信じられません
本人は覚えて無くて、消毒薬飲みかけて、
そんな事しない、言い続けて、施設に居れなくて、自宅に
今までの母では無くて、面倒見れなくて、急遽別の所へ
入れて頂いたのですが、長く居れないので、老人ホーム
探ししています、今の施設は作業療法が有り楽しそうです
3ヶ月なので、終の住処気に入った所へ行けると良いのですが
此れが又大変です、気の休まる時がありません
しばらくブログお休みにします
写真は城南宮の椿、白羽衣です。
義母が老健に入って喜んでいたのですが
まさか、2度も自殺未遂起こすなんて信じられません
本人は覚えて無くて、消毒薬飲みかけて、
そんな事しない、言い続けて、施設に居れなくて、自宅に
今までの母では無くて、面倒見れなくて、急遽別の所へ
入れて頂いたのですが、長く居れないので、老人ホーム
探ししています、今の施設は作業療法が有り楽しそうです
3ヶ月なので、終の住処気に入った所へ行けると良いのですが
此れが又大変です、気の休まる時がありません
しばらくブログお休みにします
写真は城南宮の椿、白羽衣です。
うめちゃんさん こんばんは
今だに母のした事が信じられなくて、下痢が続きおかしい、何も食べさせて
無いですね、聞かれても、食べてない、消毒薬飲んだようです、老健でも
死にたい〜とゆう人はいてても、実際に行動に移す方はいない、置いておけない
今の所は、認知症病棟なので、作業療法も有り、まだ、躁と鬱その日によって
違うので、家にも置いておけないし、枚方に義妹が住んでいるので
近くに置きたい、その希望に叶う施設を探さないと、まだまだ落ち着けそうも
有りません。
今だに母のした事が信じられなくて、下痢が続きおかしい、何も食べさせて
無いですね、聞かれても、食べてない、消毒薬飲んだようです、老健でも
死にたい〜とゆう人はいてても、実際に行動に移す方はいない、置いておけない
今の所は、認知症病棟なので、作業療法も有り、まだ、躁と鬱その日によって
違うので、家にも置いておけないし、枚方に義妹が住んでいるので
近くに置きたい、その希望に叶う施設を探さないと、まだまだ落ち着けそうも
有りません。
せんさん
こんばんは
2度も自殺未遂起こすなんて信じられないですね
ちょっとした 思い込みの違いだと思うけど
うめちゃんの母も 救急で入った病院で
観察室で 点滴に繋がったまま ベットから降りたって
それで ついて欲しいって言われ
病室に7日間とまり そこから 仕事に行ってた
母に聞くと 隣のベットの方に言われたことを
自分にって思ったようです
説明しても 理解してもらえず
そうそうに 退院させ 以前の病院に訳を伝えて
入院を そこで 2年くらい 入退院を 繰り返しました
最後もここでね
終の棲家 みつかると良いですね
以前のブログ仲間のねこさんも
弟さんが 何か所か 探されたようです
こんばんは
2度も自殺未遂起こすなんて信じられないですね
ちょっとした 思い込みの違いだと思うけど
うめちゃんの母も 救急で入った病院で
観察室で 点滴に繋がったまま ベットから降りたって
それで ついて欲しいって言われ
病室に7日間とまり そこから 仕事に行ってた
母に聞くと 隣のベットの方に言われたことを
自分にって思ったようです
説明しても 理解してもらえず
そうそうに 退院させ 以前の病院に訳を伝えて
入院を そこで 2年くらい 入退院を 繰り返しました
最後もここでね
終の棲家 みつかると良いですね
以前のブログ仲間のねこさんも
弟さんが 何か所か 探されたようです
ららさん こんにちは
本当に思いがけない事が、起こりますね
母のした事が信じられなくて、覚えていない〜困ってしまいます
義妹の近くに入れたい、そればかり希望するので、なかなか決められなくて
命短い母の顔が見れる所、母の娘の希望、叶えたい〜気持ちもわかります
今回の事で私は嫁、血の濃ゆい人が身元引受人で無いと駄目、初めて知りました
なんとか、良いところが見つかるように思っています。
本当に思いがけない事が、起こりますね
母のした事が信じられなくて、覚えていない〜困ってしまいます
義妹の近くに入れたい、そればかり希望するので、なかなか決められなくて
命短い母の顔が見れる所、母の娘の希望、叶えたい〜気持ちもわかります
今回の事で私は嫁、血の濃ゆい人が身元引受人で無いと駄目、初めて知りました
なんとか、良いところが見つかるように思っています。
せんさん
こんばんは(*^_^*)
お義母様、大変な事になりましたね。
折角老健に入れたと思っていたのに・・・
ご本人は無意識にやった事でも、施設側は
大事に至る前にとの処置だったのでしょうね。
今度の所は、3ヶ月で出なければいけないんですね。
作業療法も有って、楽しいそうにしているとは、
今度も気に入る施設が見つかるといいですね。
せんさんも、色々気の休まる時も無いと思いますが、
御身も大切になさって下さいね。
こんばんは(*^_^*)
お義母様、大変な事になりましたね。
折角老健に入れたと思っていたのに・・・
ご本人は無意識にやった事でも、施設側は
大事に至る前にとの処置だったのでしょうね。
今度の所は、3ヶ月で出なければいけないんですね。
作業療法も有って、楽しいそうにしているとは、
今度も気に入る施設が見つかるといいですね。
せんさんも、色々気の休まる時も無いと思いますが、
御身も大切になさって下さいね。
kikiさん こんばんは
早く、施設を見つけてあげたくて、今日は2つ見学に行きました
一つ目は、2000人待ち、枚方なんですが、もう無理、2つ目は
70人待ち、話を聞いても、入れそうもありません
困ってる人から、優先的、動けない、介護認定5、1人暮らし、どれも無理
自宅より遠い所はあるのですが、妹と私が通える所探しています
1箇所づつ、書類を貰い、見学日程決めてだから、いつになる事かしら
頑張ります。
早く、施設を見つけてあげたくて、今日は2つ見学に行きました
一つ目は、2000人待ち、枚方なんですが、もう無理、2つ目は
70人待ち、話を聞いても、入れそうもありません
困ってる人から、優先的、動けない、介護認定5、1人暮らし、どれも無理
自宅より遠い所はあるのですが、妹と私が通える所探しています
1箇所づつ、書類を貰い、見学日程決めてだから、いつになる事かしら
頑張ります。
しろいうさぎさん おはようございます
施設も私1人で決められないので、3人の意見がばらばら
中も大事、交通の便もあるし、料金の問題も、頭が痛くなりますね
母が余生をゆっくり楽しんでくれる所を探したいです
今言ったこともわからない状態です、、今日も見学頼んでるので
行ってきますね、当分施設めぐりです。
施設も私1人で決められないので、3人の意見がばらばら
中も大事、交通の便もあるし、料金の問題も、頭が痛くなりますね
母が余生をゆっくり楽しんでくれる所を探したいです
今言ったこともわからない状態です、、今日も見学頼んでるので
行ってきますね、当分施設めぐりです。
まっちゃんさん おはようございます
母の所へ顔を見に行ってたのですが、いつも楽しそうだったので
信じられませんでした、認知といっても、どこまでなのか
わからなくて、無事でよかったです、早く探したいと思います
今日も見学頼んでるので行ってきます、城南宮の椿32種類があるんですが
この写真は昨年の4月、しだれ桜の時期なんですよ、咲く時期が色々で
全部見た事ないです、光源氏も昨年同じ頃だったと思います。
母の所へ顔を見に行ってたのですが、いつも楽しそうだったので
信じられませんでした、認知といっても、どこまでなのか
わからなくて、無事でよかったです、早く探したいと思います
今日も見学頼んでるので行ってきます、城南宮の椿32種類があるんですが
この写真は昨年の4月、しだれ桜の時期なんですよ、咲く時期が色々で
全部見た事ないです、光源氏も昨年同じ頃だったと思います。
セブンさん おはようございます
母も言葉で、死にたい〜ゆう事はあったのですが
実行に移すなんて、覚えてないので、大変です
早く良いところが見つかると良いのですが
今日も見学です、行ってきます。
母も言葉で、死にたい〜ゆう事はあったのですが
実行に移すなんて、覚えてないので、大変です
早く良いところが見つかると良いのですが
今日も見学です、行ってきます。
雅さん おはようございます
母を自宅に連れ帰っても、段差で危ない、食事も大変
消毒液少し飲んだようなので、下痢も、病院側も追い出した形だから
なんとか探してくれたのですが、ホームも兄妹の意見もまとまらなくて
場所、料金、交通の便も有るし、今日も見学予約して有るので
見てくるわね、毎月30〜40万出せばすぐに入れるのよ、無理よ
いつまでとゆう事があるでしょう、頭が痛くなりそうよ、トホホ。
母を自宅に連れ帰っても、段差で危ない、食事も大変
消毒液少し飲んだようなので、下痢も、病院側も追い出した形だから
なんとか探してくれたのですが、ホームも兄妹の意見もまとまらなくて
場所、料金、交通の便も有るし、今日も見学予約して有るので
見てくるわね、毎月30〜40万出せばすぐに入れるのよ、無理よ
いつまでとゆう事があるでしょう、頭が痛くなりそうよ、トホホ。
michanさん おはようございます
施設からの電話で、もうびっくり、置いてはおけないと
2度あることは3度目も、遺書迄書いてるのよ、本人は知らないと
部屋を追い出そうとしているとか、もうめちゃくちゃよ
自宅に連れ帰っても、まだ腰が悪いので、段差が多くて危ない
私も疲れすぎて、ダウン寸前、なんとか急遽入れて貰えて、早く、ホームを
見つけないと、3人の意見がばらばらで、決めるまでが大変です
今日も見学頼んでるので、見に行ってきます。
施設からの電話で、もうびっくり、置いてはおけないと
2度あることは3度目も、遺書迄書いてるのよ、本人は知らないと
部屋を追い出そうとしているとか、もうめちゃくちゃよ
自宅に連れ帰っても、まだ腰が悪いので、段差が多くて危ない
私も疲れすぎて、ダウン寸前、なんとか急遽入れて貰えて、早く、ホームを
見つけないと、3人の意見がばらばらで、決めるまでが大変です
今日も見学頼んでるので、見に行ってきます。
すみれさん おはようございます
コメント有難うございます、もうびっくりしてしまいました
施設でも死にたいとゆう方はいるのですが、まさか本当にするなんて
城南宮の椿は32種類があるんですが、この白羽衣も素敵です
今日は、予約している施設の見学です、早く決まると良いのですが、
当分施設めぐりしてきます。
コメント有難うございます、もうびっくりしてしまいました
施設でも死にたいとゆう方はいるのですが、まさか本当にするなんて
城南宮の椿は32種類があるんですが、この白羽衣も素敵です
今日は、予約している施設の見学です、早く決まると良いのですが、
当分施設めぐりしてきます。
せんさん こんにちは〜
義母様、老健に入所されて、落ち着かれている事と、
思っていましたが、大変なのですね。
きっと、何もわからないで消毒液を口にされたのだと思いますが、
周りの人達にとっては、目が離せないでしょうね〜
3ヶ月の間に、義母様に合う所が見つかると良いですね 。
せんさんも、ゆっくり出来る時は、体を休めて
無理されない様にして下さいね
白羽衣、名前通りの美しい椿ですね( ◠‿◠ )
義母様、老健に入所されて、落ち着かれている事と、
思っていましたが、大変なのですね。
きっと、何もわからないで消毒液を口にされたのだと思いますが、
周りの人達にとっては、目が離せないでしょうね〜
3ヶ月の間に、義母様に合う所が見つかると良いですね 。
せんさんも、ゆっくり出来る時は、体を休めて
無理されない様にして下さいね
白羽衣、名前通りの美しい椿ですね( ◠‿◠ )
水仙さん こんにちは
お母様、記憶になくても施設の方は大変でしょうね。
施設としては、大事にならないようにしているのでしょうね。
お母様が安心して暮らせる、施設が見つかるといいですね。
せんさんも、心配しすぎて体調管理には
注意してくださいね。
お母様、記憶になくても施設の方は大変でしょうね。
施設としては、大事にならないようにしているのでしょうね。
お母様が安心して暮らせる、施設が見つかるといいですね。
せんさんも、心配しすぎて体調管理には
注意してくださいね。
せんさん~ こんにちは!(^^)!
お義母さんは、記憶が曖昧になっているので
自殺をするのではないみたいね? その時の
感情で、消毒液を口にされたのでは?
受け入れてくれる方も、目が離せないと門も
狭くなるのでしょう。 一日も早くお義母さんが
安心して住める場所が見つかりますように願っています。
城南宮の白羽衣と言うの? 素敵な椿ね。見たことがないわよ。
こちらでも何処かで目に出来ないかしら・・・
お義母さんは、記憶が曖昧になっているので
自殺をするのではないみたいね? その時の
感情で、消毒液を口にされたのでは?
受け入れてくれる方も、目が離せないと門も
狭くなるのでしょう。 一日も早くお義母さんが
安心して住める場所が見つかりますように願っています。
城南宮の白羽衣と言うの? 素敵な椿ね。見たことがないわよ。
こちらでも何処かで目に出来ないかしら・・・
せんさん〜
こんにちは(^O^)
ま〜大変だったんですね〜
記憶が曖昧になっているんでしょう。
自宅でも面倒は無理がありますね。皆さんでおかしくなってしまいますものね。
どこかいいところ見つかるといいですね〜
グループホームがいいのかもしれないけど、お世話が多いと受け入れも難しそう。
せんさんもお疲れと思われます。ブログはお休みがいいでしょうね〜
元気で復帰お待ちしていますね。
こんにちは(^O^)
ま〜大変だったんですね〜
記憶が曖昧になっているんでしょう。
自宅でも面倒は無理がありますね。皆さんでおかしくなってしまいますものね。
どこかいいところ見つかるといいですね〜
グループホームがいいのかもしれないけど、お世話が多いと受け入れも難しそう。
せんさんもお疲れと思われます。ブログはお休みがいいでしょうね〜
元気で復帰お待ちしていますね。
コメント
15 件