パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

大阪鶴見緑地~2

 2019年02月28日 00:20
鶴見緑地に行くと、必ず行くのが、
風車の丘。

「咲くやこの花館」には行かなくても、「風車の丘」
には必ず行きます。

この暖かさで、メイン花壇はどうなっているか、
確かめたかったのです。
良い感じになっていました。

チューリップが、まもなく芽を出しそうです。

平日は、水やりと、雑草などの手入れ。
何時もの平日の風景でした。

チュウリップが見られるのは、まだ1か月程
先ですね。

風車が、恨めしそうに、大花壇を、
見つめていました。
コメント
 16 件
 2019年03月03日 08:49  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kurotoさん おはようございます、タカタンです。

そうなんです。
予定では、3・4週間後に、風車の前に、
黄色いチューリップが、沢山咲き乱れる予定です。

早く咲かせてあげたいですね。
でも今月末くらいです。
 2019年03月03日 08:45  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん おはようございます、タカタンです。

そうなんです。
♪春よこい、早く来い♫
なんて歌っても早くは来ませんよね。
でも今はその心境です。

土の中で、まだか、まだかと待っているようです。
早く迎えてあげたいですね。
 2019年02月28日 21:47  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

さすがに、鋭いですね。
もう一つ、風車の近くの畑には、
「ゴールデンオックスフォード」との、
看板がありました。
これも黄色なので、それらがメインになりそうですね。

個人的には、赤の方が良いと想うのですが、
黄色もまた面白いかも知れません。
完成が楽しみですね。
 2019年02月28日 21:39  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん こんばんは、タカタンです。

三寒四温、良い言葉ですね。
そうなら良いのですが、まだ寒くなりそうですね。

真冬で、2月なのに、汗を掻くくらいの陽気だなんて、
信じられないくらいです。

このまま暖かくなってくれると、良いのですが。

あと一月、楽しみですね。
 2019年02月28日 21:32  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
oyabunさん こんばんは、タカタンです。

風車の丘では、季節により、
たくさんのお花が、順次植えられています。

でも風車に一番お似合いなのは、
やはり、チューリップですね。

オランダのキュウケンホフ公園の、風車の前には沢山のチューリップが
咲き乱れています。(ネットでの確認)
だからチューリップというわけでは無いのですが、
風車には、チューリップがお似合いですね。

植物園には、ボランティアの力が不可欠ですね。
 2019年02月28日 21:18  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん こんばんは、タカタンです。

やはりこれは、チューリップの芽なのですか?
球根なのに、こんな芽が出るのですね。

多くの来場者が来る、週末に向けて、
平日は、皆さんこうして手入れをされています。
根気のいるお仕事ですね。
(私にはむりですね。)

あと、1ヶ月余り。
楽しみですね。
 2019年02月28日 21:12  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
たけちゃん こんばんは、タカタンです。

やはり風車にはチューリップですよね。
これが無いと、風車の春は、
始まりません。

写真はチューリップの芽のようです。
早く綺麗に咲いて欲しいですね。
 2019年02月28日 21:07  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん こんばんは、タカタンです。

私もこれを見て、なんだろうと、
想って居ました。

球根なので、こんな新芽は出ないと
想うのですが・・・

出も、ちゃんと、チューリップと、看板がでています。
(3枚目の右下)
今度聞いてみます。

車を運転する人は、自分の知った道から行くので、
他の道を行くのは不安なのです。
だから知った道を行くのです。

横の乗ったら、運転手のまかせましょう・・・(笑い)~~
 2019年02月28日 09:03  ライフ門真教室  akiko さん

たかたん お早う御座います〜o(^▽^)o

今年の風車の丘は、黄色いチューリップが咲くのね〜〜
「ストロンゴールド」の名前から想像しました。

あとひと月の辛抱ですね〜 昨夜からの雨もチューリップには恵みの雨ですね。

これから 本局に入社書類投函しに行って来ます。
私には迷惑な雨です。(≧∀≦)
 2019年02月28日 09:03  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

風車の丘は 名物ですね〜

ここ最近暖かい日が続きましたが
また少し寒いです

三寒四温に入って来たのでしょうか?
チューリップ楽しみですね
 2019年02月28日 07:20  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
タカタン おはようございます

鶴見緑地公園と言えば、やはり風車の丘と咲くやこの花館♫

今、チューリップの開花待ちの風車ですね
風車とチューリップは相思相愛~珈琲とクリープみたいなもんやね❤
1ヶ月後が待ち遠しい!

植えられているチューリップの名はストロングゴールド
読むだけで元気が出るし、お金も貯まりそう(笑)

台風被害の復旧や植物のお手入れ・準備等々、Voさん達のお力があればこそですね(^^)/
 2019年02月28日 07:07  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタンさん
おはようございます

風車の丘 チューリップの芽が
楽しみ  チューリップ 菜の花のなか の
風景が いいですよね
手入されてるスタッフさんに
感謝です

 2019年02月28日 01:07  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
タカタンさ~ん☆~ 良かったです(^^)/♬~ 今年も又、綺麗なチューリップと、水車のコラボが見られるのですね(*^_^*)♬~♪~ 感謝です❀.(*´◡`*)❀.~♦♫♦~♪~
 2019年02月28日 01:05  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)

チューリップが咲くの 楽しみですね
写真のこの植えてあるのは何んでしょう?
これも花が咲くのかな〜

この前 サーカスを見に梅田へ行くのに
鶴見緑地の横を娘の運転で通りました
私なら使わない道
人それぞれですね〜


 2019年02月28日 01:03  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん、タカタンです。

オランダ大使館では。500mの長蛇の列。

幾らチューリップでも、さん名に並びたくないなあ。
本場のオランダまで行くのも大変だし・・・

風車の丘で良いですよ。
4月まで待ちます。(笑い)

今、ネットで、キュウケンホフ公園、
見て来ました。
綺麗な所ですね。

風車に見晴らし台が、付いているのが良いですね。
 2019年02月28日 00:47  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は!(^^)!

毎年12月頃から 3月にかけて咲くチューリップは促成栽培ですものね?
風車の丘では、自然界のチューリップを見せてくれるのね?
やはりお花は季節ごとに咲くのを見る方が、楽しいわよ。 何て言いながら
上野東照宮では、毎年冬牡丹を700円払って見ているのにね(笑)

やはり風車と一番似合うのは、チューリップよね? オランダのキュウケンホフ公園と
似ているのよ。 パンフレットで見ただけだが素晴らしい公園よ。
東京のオランダ大使館でも、毎年お庭を公開して沢山のチューリップを見せてくれるが
無料なので、凄い行列なのよ。駅から500mも行列が・・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座