パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 速読は初月無料キャンペーン実施中です!
    • 9月30日は、休館日ですが教室は開講です
    • ジュニア3Dイベント開催
    • 明日は敬老の日
    • スマホイベント「LINEとスマタブ」
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

2月28日保存の使いこなしレッスン開催!

 2019年02月26日 16:23
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

ここにきて、暖かくなってきました。
今までお世話になっていた、ダウンコートも厚手のコートも
ここにきて、お休みモードになってきました。
朝晩が少し冷えますが、日中はもうすっかり春ですね。

通勤途中で見かける「梅の木」もほとんど満開となっています。
やっぱり春はいいですね。

本日急遽決定しました。
「ファイルの保存とフォルダーの使いこなしレッスン」を
2月28日(木)13:20~15:20まで開催いたします。

皆さんの、USBの中は整理整頓されていますか?
ファイルとフォルダーの違いは判りますか?
パソコンって、フォルダーで管理されているのですが、お気づきですか?

ちょっと心配になった皆さん。
ぜひ、28日お昼からの「使いこなしレッスン」に参加しましょう!
でも、限定4名のイベントとさせていただいております。
定員に限りがありますので、ご希望の方はお早めに教室までご連絡ください。
ご予約は、お電話で受け付け中です。
それでは、ご予約お待ちしております。
コメント
 4 件
 2019年02月27日 10:05  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ラッキー7さん こんにちは

難しい話はしませんよ。

皆さん、ファイルもフォルダーも階層も良くわからなくなってしまうので、
今回急遽レッスンです。

お気軽に、どうぞ!
 2019年02月27日 00:43  バロー豊橋教室  ラッキー7 さん
先生、こんばんは。

昔は当たり前でしたね。

コマンドプロンプトから、

フォルダー作成は MD フォルダー名

フォルダー移動は CD フォルダー名

しかも半角8文字

ファイル名は、8.3形式

ファイル名は8文字

拡張子3文字

でしたね。

こんな話、しないよね。

 2019年02月27日 00:41  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

セブンさん、ぜひ教室にいらしてくださいな。

一緒に、ファイルの保存とフォルダーについて学びましょう!
 2019年02月26日 17:17  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

ここ数日、暖かい日が続いていますね。

梅の木は、こちらでも満開に近い状態で咲いています。

ファイルの保存とホルダーの使いこなしレッスンを

2月28日に開催されるのですね。

USBの中身は、整理されているようないないような状態です。

ファイルとフォルダーの違いもよく分かっていません。

私も参加して、しっかり勉強をしたいです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座