バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
コンテストご参加 ありがとうございました
2019年01月27日 17:05
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
長いようで短かった、冬のタイピングコンテストが最終日でした。
冬場は、指もなかなか思うように動かず、苦戦される方も多いのが冬のタイピングコンテストです。
今日も、たくさんの皆さんがご参加くださり、
本当にありがとうございました。
豊橋教室の現状しかわからないのですが、
タイピングコンテスト模擬の参加者さんは116名
タイピングコンテスト本番の参加者さんは132名
どちらも、とってもいい参加となりました。
本当に、ありがとうございました。
詳しい順位は、またわかり次第ご案内します。
今回も、指先があかぎれで痛い中ご参加いただいた方や、
体調を崩した後の最終日の本日、タイピングコンテストにご参加いただいた方や、
久々の受講のシングル会員さんもご参加いただきました。
インフルエンザの蔓延している中でのコンテストでしたので、
予定していたものの、インフルエンザに罹患して残念ながらお休みとなった方もいらっしゃいました。
今回、参加できなかった皆さんも、次回春のタイピングコンテストには、是非ご参加くださいね。
次回、春のタイピングコンテストは、
タイピングコンテスト模擬の期間が
4月1日(月)から4月20日(日)まで
そして、本番のコンテスト期間が
4月15日(月)~4月21日(日)の予定となっております。
4月1日はおりしも新年号の発表日ですね。
新しい時代の前に、平成最後のタイピングコンテストにご参加くださいね。
(^-^)
長いようで短かった、冬のタイピングコンテストが最終日でした。
冬場は、指もなかなか思うように動かず、苦戦される方も多いのが冬のタイピングコンテストです。
今日も、たくさんの皆さんがご参加くださり、
本当にありがとうございました。
豊橋教室の現状しかわからないのですが、
タイピングコンテスト模擬の参加者さんは116名
タイピングコンテスト本番の参加者さんは132名
どちらも、とってもいい参加となりました。
本当に、ありがとうございました。
詳しい順位は、またわかり次第ご案内します。
今回も、指先があかぎれで痛い中ご参加いただいた方や、
体調を崩した後の最終日の本日、タイピングコンテストにご参加いただいた方や、
久々の受講のシングル会員さんもご参加いただきました。
インフルエンザの蔓延している中でのコンテストでしたので、
予定していたものの、インフルエンザに罹患して残念ながらお休みとなった方もいらっしゃいました。
今回、参加できなかった皆さんも、次回春のタイピングコンテストには、是非ご参加くださいね。
次回、春のタイピングコンテストは、
タイピングコンテスト模擬の期間が
4月1日(月)から4月20日(日)まで
そして、本番のコンテスト期間が
4月15日(月)~4月21日(日)の予定となっております。
4月1日はおりしも新年号の発表日ですね。
新しい時代の前に、平成最後のタイピングコンテストにご参加くださいね。
(^-^)
もりくんさん
いつも優しいですね。
自分の人生ですもね。
いつも自分が主役で居たいですよね。
ややもすると、誰の人生だかわからないような生き方をされる方もいます。
自分の人生はいつも自分が主役なのにそれを忘れて他人に基準を持っていったりする。
もったいないとしか言いようがありません。
誰のものでもない、自分のものなのに基準を他人に置く必要はないですもんね。
自分のご機嫌はいつも自分で取りながら、気持ちよく生きていきたいですね。
(^-^)
いつも優しいですね。
自分の人生ですもね。
いつも自分が主役で居たいですよね。
ややもすると、誰の人生だかわからないような生き方をされる方もいます。
自分の人生はいつも自分が主役なのにそれを忘れて他人に基準を持っていったりする。
もったいないとしか言いようがありません。
誰のものでもない、自分のものなのに基準を他人に置く必要はないですもんね。
自分のご機嫌はいつも自分で取りながら、気持ちよく生きていきたいですね。
(^-^)
ひろさん こんにちは
タイピングコンテストご参加ありがとうございました。
アルファベットの文字数は素晴らしいですね。
もちろん日本語の文字数も決して低くはないですし、むしろ打ててる方ですよね。
ひろさんのご自身の基準からは、まだまだほど遠いのかもしれませんが。
他人と比較する必要性は全くないですよ。
私の基準は、その人のベストであれば文字数は関係ないと思っております。
弥生会計のお勉強は、されたほうがいいと思います。
会計ソフトはそれぞれの会社で特徴のあるものが多いですよね。
後は、会計の基本簿記がしっかりとわかるといいと思います。
それは、パソコンの使い方以外のものですしね。
タイピングコンテストご参加ありがとうございました。
アルファベットの文字数は素晴らしいですね。
もちろん日本語の文字数も決して低くはないですし、むしろ打ててる方ですよね。
ひろさんのご自身の基準からは、まだまだほど遠いのかもしれませんが。
他人と比較する必要性は全くないですよ。
私の基準は、その人のベストであれば文字数は関係ないと思っております。
弥生会計のお勉強は、されたほうがいいと思います。
会計ソフトはそれぞれの会社で特徴のあるものが多いですよね。
後は、会計の基本簿記がしっかりとわかるといいと思います。
それは、パソコンの使い方以外のものですしね。
ハムサンドさん こんにちは
次回の春は、ますます上を目指して頑張ってくださいね。
(^-^)
次回の春は、ますます上を目指して頑張ってくださいね。
(^-^)
星の王子さま こんにちは
タイピングコンテストご参加ありがとうございました。
913文字は、さすがですね。
新しい目標もできて、春に向かってまた頑張ってくださいね。
お互い日々精進して、新しい時代に向かっていきましょう!
ご自身の生活の立て直しも、また同じで目標を持ってそれこそ日々精進していきましょう。
心の支えにしていただけて、とっても嬉しいです。
何もできませんが、心から応援したいと思います。
ファイト~~~~~~!(^-^)
タイピングコンテストご参加ありがとうございました。
913文字は、さすがですね。
新しい目標もできて、春に向かってまた頑張ってくださいね。
お互い日々精進して、新しい時代に向かっていきましょう!
ご自身の生活の立て直しも、また同じで目標を持ってそれこそ日々精進していきましょう。
心の支えにしていただけて、とっても嬉しいです。
何もできませんが、心から応援したいと思います。
ファイト~~~~~~!(^-^)
セブンさん こんにちは
冬のタイピングコンテストも、あっという間に終わってしまいました。
また今日からは、いつもの教室ですね。
なかなか文字数が上がらなくなるベテランさん。
そこをぐっと我慢して、現状維持をしていくことがベテランさん達のタイピングです。
それでも続けていると、また進級することもありますしね。
体調管理が大変な冬のタイピングコンテストですが、次回の春は、心も体も軽やかにタイピングにいそしんでいただけたらと思います。
本当に、ありがとうございました。<m(__)m>
冬のタイピングコンテストも、あっという間に終わってしまいました。
また今日からは、いつもの教室ですね。
なかなか文字数が上がらなくなるベテランさん。
そこをぐっと我慢して、現状維持をしていくことがベテランさん達のタイピングです。
それでも続けていると、また進級することもありますしね。
体調管理が大変な冬のタイピングコンテストですが、次回の春は、心も体も軽やかにタイピングにいそしんでいただけたらと思います。
本当に、ありがとうございました。<m(__)m>
こんにちは
冬のタイピングコンテスト、今日で終わりましたね。
なかなか、指が動かずいつのの結果に終わりました。
今回は、132名もの参加者がいたのですね。
あかぎれで指が痛いなか、参加されたり
体調を崩してから参加した人や、インフルエンザで
人もおられたのですね。
色々あったタイピングコンテスト
次回は、もっと上を目指して頑張りたいです。
冬のタイピングコンテスト、今日で終わりましたね。
なかなか、指が動かずいつのの結果に終わりました。
今回は、132名もの参加者がいたのですね。
あかぎれで指が痛いなか、参加されたり
体調を崩してから参加した人や、インフルエンザで
人もおられたのですね。
色々あったタイピングコンテスト
次回は、もっと上を目指して頑張りたいです。
コメント
6 件