ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
満月
2019年01月23日 00:22
満月(スーパームーン)
と聞き、写真を撮りました。
やはり明るいですね。
何時もは1/125位で撮るのですが、
1/400でも充分明るいですね。
最近は月も、
スーパームーンに懲りきって
いますね。
明るくて大きく見えるのは確かです。
と聞き、写真を撮りました。
やはり明るいですね。
何時もは1/125位で撮るのですが、
1/400でも充分明るいですね。
最近は月も、
スーパームーンに懲りきって
いますね。
明るくて大きく見えるのは確かです。
不動明王さん こんにちは、タカタンです。
昔は、スーパームーンなんて言葉も無かったでしょうし、
言いませんでした。
只の月、
こんなに大きく、また、明るくもありませんでした。
今は何でも「超」が付く時代。
英語(?)、横文字で言えば、
スーパーになるのかな?
そう言えば、スーパーマンって、いたっけな。」
昔は、スーパームーンなんて言葉も無かったでしょうし、
言いませんでした。
只の月、
こんなに大きく、また、明るくもありませんでした。
今は何でも「超」が付く時代。
英語(?)、横文字で言えば、
スーパーになるのかな?
そう言えば、スーパーマンって、いたっけな。」
Shimaさん こんばんは、タカタンです。
最近の月は明るいですね。
そして大きく見えます。
冬の星座(何処かにそんな歌もありましたが)は
綺麗ですね。
周りに光の無い、山の中では、
もっと綺麗なのでしょうね。
でも寒い。
星を趣味にしていればそれも良いのでしょうが、
ソのために数時間かけて、夜に
も知らぬ山に行くのは、
はばかられます。(笑い)~~
最近の月は明るいですね。
そして大きく見えます。
冬の星座(何処かにそんな歌もありましたが)は
綺麗ですね。
周りに光の無い、山の中では、
もっと綺麗なのでしょうね。
でも寒い。
星を趣味にしていればそれも良いのでしょうが、
ソのために数時間かけて、夜に
も知らぬ山に行くのは、
はばかられます。(笑い)~~
akikoさん こんばんは、タカタンです。
私のカメラはもう古いので、駄目ですよ。
標準レンズで撮ると、皆同じですよ。
小さな点が白っぽく写るだけです。
望遠レンズで引っ張って、パソコンで、
またズームトリミングすると、出来ます。
なので、標準レンスの、カメラだけの時は
撮れません。
腕も関係無いですよ。
真夜中に撮っても、ウサギさんは
撮れないですよ。
ネンネしていますから(笑い)~~
私のカメラはもう古いので、駄目ですよ。
標準レンズで撮ると、皆同じですよ。
小さな点が白っぽく写るだけです。
望遠レンズで引っ張って、パソコンで、
またズームトリミングすると、出来ます。
なので、標準レンスの、カメラだけの時は
撮れません。
腕も関係無いですよ。
真夜中に撮っても、ウサギさんは
撮れないですよ。
ネンネしていますから(笑い)~~
oyabunさん、タカタンです。
字余り(?)でした。
分っちゃ居るけど・・・
古い頭は駄目ですね。
字余り(?)でした。
分っちゃ居るけど・・・
古い頭は駄目ですね。
oyabunさん こんばんは、タカタンです。
胎児が、お母さんのお腹の中で、
丸くなっている様に見えます。
なんて表現は、
やはり女性ならではの、
感じ方ですね。
上が頭で右向きにね。
でもこのままでは逆子(?)ですよね。(笑い)~~
光学関係、一つにしても、
今は、1年経つと、凄く進化します。
カメラは。もう古いのですが、
そのまま使えれば、レンズは余り変りません。
長年携わっていると、おのずから
理屈も分かって来ます。
そうなればこっちの物です。
色々出来ます。
それだけの事ですよ。
なのに、私はタイピングが出来ません。
基本通りにしないからですね。(笑い)~~
分っちゃ居るけ
胎児が、お母さんのお腹の中で、
丸くなっている様に見えます。
なんて表現は、
やはり女性ならではの、
感じ方ですね。
上が頭で右向きにね。
でもこのままでは逆子(?)ですよね。(笑い)~~
光学関係、一つにしても、
今は、1年経つと、凄く進化します。
カメラは。もう古いのですが、
そのまま使えれば、レンズは余り変りません。
長年携わっていると、おのずから
理屈も分かって来ます。
そうなればこっちの物です。
色々出来ます。
それだけの事ですよ。
なのに、私はタイピングが出来ません。
基本通りにしないからですね。(笑い)~~
分っちゃ居るけ
tubasaさん こんばんは、タカタンです。
オート撮影では、
シャッタースピードが、早くなれば、
絞りは明るくなります。
それを、自動で、します。
なので、普通では面白くないときには、
手動で、わざと変化させます。
それで。何時もと違った写真が撮れるのです。
手王でやり出すと、
面白いですよ。
予想外の写真が撮れます。
勿論 意にそぐわない写真も・・・
オート撮影では、
シャッタースピードが、早くなれば、
絞りは明るくなります。
それを、自動で、します。
なので、普通では面白くないときには、
手動で、わざと変化させます。
それで。何時もと違った写真が撮れるのです。
手王でやり出すと、
面白いですよ。
予想外の写真が撮れます。
勿論 意にそぐわない写真も・・・
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
この月を見て、「ウサギがお餅つきをしている」
なんて言い出したのは、誰でしょうね。
かのぼやき漫才でお馴染みの、
人生幸朗、師匠が居れば、
「ウサギが、餅を突くか!ばか者!」
なんてぼやいているかも・・・(笑い)~~
とんだ(ポエム)ですね。
この月を見て、「ウサギがお餅つきをしている」
なんて言い出したのは、誰でしょうね。
かのぼやき漫才でお馴染みの、
人生幸朗、師匠が居れば、
「ウサギが、餅を突くか!ばか者!」
なんてぼやいているかも・・・(笑い)~~
とんだ(ポエム)ですね。
kurotoさん こんばんは、タカタンです。
最近、本当月が明るいですね。
今までこんない明るいことは無かったのにね。
天変地異というか、
暖冬も気になるし、地震や台風なども、
変化してくるし、雨も少なく、
異常乾燥注意報も出たまんまだし。
この先どうなるのでしょうね。
想像が付きません。
最近、本当月が明るいですね。
今までこんない明るいことは無かったのにね。
天変地異というか、
暖冬も気になるし、地震や台風なども、
変化してくるし、雨も少なく、
異常乾燥注意報も出たまんまだし。
この先どうなるのでしょうね。
想像が付きません。
hopeさん こんにちは タカタンです。
夜の早いうちに、真っ白な大きい月が見えると、
何だか幸せで、得した気分似、なりますね。
カメラというよりも、望遠レンズですね。
このカメラは、もうだいぶ古くなってきました。
でもレンズは、OKですからね。
カメラが壊れるまで、頑張ります。
その前に私が壊れたりして(笑い)~~
夜の早いうちに、真っ白な大きい月が見えると、
何だか幸せで、得した気分似、なりますね。
カメラというよりも、望遠レンズですね。
このカメラは、もうだいぶ古くなってきました。
でもレンズは、OKですからね。
カメラが壊れるまで、頑張ります。
その前に私が壊れたりして(笑い)~~
タカタンさん、こんにちは~
スーパームーンなので
外に出て見ましたが、夜の寒さに耐えられずに
直ぐに家に入りました
とっても綺麗ですね
大きくて綺麗で明るいお月さまを見ると
ついつい手を合わせてしまいます(⌒▽⌒)
スーパームーンなので
外に出て見ましたが、夜の寒さに耐えられずに
直ぐに家に入りました
とっても綺麗ですね
大きくて綺麗で明るいお月さまを見ると
ついつい手を合わせてしまいます(⌒▽⌒)
たかたん お早う御座います〜o(^▽^)o
昨日は有難う御座いました。
矢張りカメラが違いますね〜って言ったら怒られそう(*゚▽゚*)
綺麗に撮れて居ますね〜
私は、真夜中に真上を向いて撮ったけど、スマホだから、明るいだけです。
うさぎさんは見えませんでした。
タカタン おはようございます
21日のスーパームーンをパチリ!
以前タカタンブログでシャッタースピードについて教わりましたね
フォト散歩で高畠先生にも教わりましたが…私の中には定着できず(T_T)
プレミアブログで初めて月の写真を拝見してビックリ\(◎o◎)/
天体観測や宇宙関係の仕事してはる人が多いねんなぁってね
今のカメラはこんなに綺麗に撮れると知って再ビックリでした
今日の写真は胎児がお母さんのお腹の中で丸くなっている様に見えます❤
21日のスーパームーンをパチリ!
以前タカタンブログでシャッタースピードについて教わりましたね
フォト散歩で高畠先生にも教わりましたが…私の中には定着できず(T_T)
プレミアブログで初めて月の写真を拝見してビックリ\(◎o◎)/
天体観測や宇宙関係の仕事してはる人が多いねんなぁってね
今のカメラはこんなに綺麗に撮れると知って再ビックリでした
今日の写真は胎児がお母さんのお腹の中で丸くなっている様に見えます❤
タカタンさんこんばんは~
お月様大きくてきれいですよね ブログでも
よくアップされていますね~
写真の事いつもオートでド素人のtubasaです
1/125とか1/400とかはシャッタースピードですか?
数字が大きくなると速くなるのでしょうか?
シャッタースピードと絞りの組合せで・・・と
高畠先生の講座で習ったと思うのだけど忘却の
彼方状態のtubasaです(~_~;)
タカタンさんみたく素敵な写真が撮れるようになりたいです~
お月様大きくてきれいですよね ブログでも
よくアップされていますね~
写真の事いつもオートでド素人のtubasaです
1/125とか1/400とかはシャッタースピードですか?
数字が大きくなると速くなるのでしょうか?
シャッタースピードと絞りの組合せで・・・と
高畠先生の講座で習ったと思うのだけど忘却の
彼方状態のtubasaです(~_~;)
タカタンさんみたく素敵な写真が撮れるようになりたいです~
タカタンさん
おはようございます
本当に きれいな お月さま
色も こく 大きく 見えました(●^o^●)
うさぎかな 御爺さんかな
なんとなく 見えますよね
おはようございます
本当に きれいな お月さま
色も こく 大きく 見えました(●^o^●)
うさぎかな 御爺さんかな
なんとなく 見えますよね
タカタンさん こんばんは
綺麗な月でしたね〜 良いカメラだと大きく撮れますね
昨日の朝 西の空に白い真ん丸な月が見れましたよ
ちょっと幸せな気分になりました(^。^)
綺麗な月でしたね〜 良いカメラだと大きく撮れますね
昨日の朝 西の空に白い真ん丸な月が見れましたよ
ちょっと幸せな気分になりました(^。^)
いちみさん こんばんは、タカタンです。
串本ですか?
あそこは本州最南端なので、
月からも星からも、
一番遠いのです。
なので、かけて見えたり、
星も見えにくいのです。
なんて私の言うことを信じちゃあ駄目ですよ。
(ごめんなさい)
串本ですか?
あそこは本州最南端なので、
月からも星からも、
一番遠いのです。
なので、かけて見えたり、
星も見えにくいのです。
なんて私の言うことを信じちゃあ駄目ですよ。
(ごめんなさい)
みやびさん こんばんは、タカタンです。
これは、
21日の、22:33分と、22:34分に
撮った物です。
今も、大阪では綺麗に月が
見えていますが、雲に、
時々遮られています。
最近の月は明るいので、
1日くらいでは余り変化は見られません。
今大阪では、真上に近いけど、
何時もより、大きい感じがします。
明るいしね。
最近の月でも、餅つきはせず、
自動餅つき器でつくとか。
電気は雷さんから貰うとか。
出も他所で言わないで下さいネ。
笑われますから・・・(?)
これは、
21日の、22:33分と、22:34分に
撮った物です。
今も、大阪では綺麗に月が
見えていますが、雲に、
時々遮られています。
最近の月は明るいので、
1日くらいでは余り変化は見られません。
今大阪では、真上に近いけど、
何時もより、大きい感じがします。
明るいしね。
最近の月でも、餅つきはせず、
自動餅つき器でつくとか。
電気は雷さんから貰うとか。
出も他所で言わないで下さいネ。
笑われますから・・・(?)
ハムサンドさん こんばんは、タカタンです。
ありがとうございます。
やはり明るいですね。
綺麗な月です。
ありがとうございます。
やはり明るいですね。
綺麗な月です。
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
串本で見た月は少しかけていました
串本でも星があまり見えなくてガッカリ!
お月さまが明るくて見えなかったのかもですね〜〜
このお月様最高に綺麗!
流石 タカタン!流石 スーパームーン!
串本で見た月は少しかけていました
串本でも星があまり見えなくてガッカリ!
お月さまが明るくて見えなかったのかもですね〜〜
このお月様最高に綺麗!
流石 タカタン!流石 スーパームーン!
タカタン~ 今晩は!(^^)
あれっ この写真は何時撮ったの?
スーパームーンは、21日だったはずよね?
1日過ぎても、丸いのは直ぐには楕円にならないわよね。
私が21日、お教室に向かう時、ビルの陰から出て来た月は
物凄く 大きかったのよ! 受講が終わり外に出ると
もう可也高い位置に昇っていたので、大きさは普通に見えたけどね。
あっ 月でうさぎが餅を付いているのが、見えるわよ(笑)
明日になると、もういびつに見えるかしら・・・
あれっ この写真は何時撮ったの?
スーパームーンは、21日だったはずよね?
1日過ぎても、丸いのは直ぐには楕円にならないわよね。
私が21日、お教室に向かう時、ビルの陰から出て来た月は
物凄く 大きかったのよ! 受講が終わり外に出ると
もう可也高い位置に昇っていたので、大きさは普通に見えたけどね。
あっ 月でうさぎが餅を付いているのが、見えるわよ(笑)
明日になると、もういびつに見えるかしら・・・
コメント
20 件