バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
大学入試もどんどん変化します。
2019年01月18日 20:27
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
いよいよ明日からセンター試験ですね。
一見パソコン教室には関係がないように感じますが、
2024年から大学入試は、「CBT」方式に変更される予定です。
「CBT」方式は(computer based testing)の略語になります。
そうなんで、これからはパソコンで大学入試もするようになるんです。
もちろん、マークシートではないので、文字入力もスラスラ出来ないと、いくら問題が理解できても答えるの時間を要すると大変な事態が待ち受けております。
いまどきのお若い皆さんは、スマホ世代なのでネットはすべてスマホ。
パソコンは買わなくても何にも困らない世代です。
今では、小学校や中学校でも習うので、まったく問題ないと思わる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも、意外とパソコンを使えない若者が多いんですよ。
自宅にパソコンが無いという、ご家庭も多いと伺います。
後5年後には、皆さんしっかりとタイピングが出来、なおかつ問題もしっかり解けないと大学入試の壁はとっても高いものとなります。
日進月歩で時代は変わっていきます。
もう、2024年から導入される話は決まっています。
そろそろ準備をした方がいい皆さんも、多いのかもしれませんね。
そんな時はぜひ、市民講座で学んでいただきたいですね。
(^-^)
いよいよ明日からセンター試験ですね。
一見パソコン教室には関係がないように感じますが、
2024年から大学入試は、「CBT」方式に変更される予定です。
「CBT」方式は(computer based testing)の略語になります。
そうなんで、これからはパソコンで大学入試もするようになるんです。
もちろん、マークシートではないので、文字入力もスラスラ出来ないと、いくら問題が理解できても答えるの時間を要すると大変な事態が待ち受けております。
いまどきのお若い皆さんは、スマホ世代なのでネットはすべてスマホ。
パソコンは買わなくても何にも困らない世代です。
今では、小学校や中学校でも習うので、まったく問題ないと思わる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも、意外とパソコンを使えない若者が多いんですよ。
自宅にパソコンが無いという、ご家庭も多いと伺います。
後5年後には、皆さんしっかりとタイピングが出来、なおかつ問題もしっかり解けないと大学入試の壁はとっても高いものとなります。
日進月歩で時代は変わっていきます。
もう、2024年から導入される話は決まっています。
そろそろ準備をした方がいい皆さんも、多いのかもしれませんね。
そんな時はぜひ、市民講座で学んでいただきたいですね。
(^-^)
