パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 「かんたんSNS」使い方イベント
    • 速読教室対抗戦あと10日です!
    • 来月のご予約はお済みですか?
    • 困った時のワンポイントレッスン動画
    • 冬が近くなってきた。

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

朝のドッキリ!

 2019年01月15日 16:54
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

久しぶりの雨模様。
ずーっと雨が降らなかったので、車は埃だらけ。
しかも、今日の雨はしとしと降っているので、
ただ車が汚れた感じになってしまいました。

雨が、あまりにも降らないので、
実は豊橋の水がめ宇連ダムの貯水量は、そろそろ半分。
今は冬なのであまり雨が降りません。
夏ほど深刻な感じはしませんが、やっぱり節水は心がけていた方がいいですよね。

今朝、私の携帯電話にとっても驚かされました。
昨夜、電源を使い切ってしまってから充電をはじめました。
寝る前には、充電も完了していたので、電源を復帰させることもなく切ったままで一晩放置していました。

朝起きて、さあ電源を入れようと思ったら、いくら電源ボタンを押しても電源はつかず。
充電器を接続しても充電しているライトもつかず。

(ノД`)・゜・。
壊れたのか・・・・。
充電しかしていないのに何なのか・・・・。

冷えきたスマホを片手に、しばらく電源ボタンを押しまくっていたのですが、ふと頭にかんだことがありました。
「冷え切っているこのスマホ。冷え切って電気がつかない????」
そのまま、朝の準備の間テーブルの上に放置して置きました。

結果は、やっぱり冷えすぎていて調子が悪かったようです。
購入後3年ですので、そろそろバッテリーもへたってきています。
スマホも精密機械です。
精密機械は、暑すぎても寒すぎても調子が悪くなるようです。
あまり寒いと、電気のヘリも早くなっています。
皆さんも、冷え過ぎには注意しましょうね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座