パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ホワイトクリスマス咲きました
    • やっと薔薇が咲きました〜
    • 城南宮早過ぎました。
    • 誕生日おめでとう
    • 誕生日 銀木犀の香り
    • 「エリカ」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「まっちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 ライフ香里園教室  せん さん

あけましておめでとうございます。

 2019年01月07日 13:49
こんにちは せんです

遅くなりましたが、あけましておめでとう

ございます、年末、お正月と毎日忙しく

過ぎて行きました、母も痛い〜痛いと言いながら

歩行訓練中です、現在介護認定待ちです、降りると良いのですが

老健施設に入れたいと思っています

今年もよろしくお願いいたします。
コメント
 15 件
 2019年01月09日 15:07  ライフ香里園教室  せん さん
whiteさん こんにちは

あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします

世帯分離もした方が良いと教えて貰い、昨日して来ました

介護認定降りるのを待つばかりです。
 2019年01月09日 15:05  ライフ香里園教室  せん さん
ららさん こんにちは

おめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします

年末孫の世話とお正月の沢山の人、本当に今年はしんどかった

咳も出て、微熱も、老健施設に入れると良いのですが

待ってるのも疲れます。
 2019年01月09日 14:58  ライフ香里園教室  せん さん
雅さん〜こんにちは

今年もよろしくお願いいたします、そうなのよ、年末孫の世話も

あり、娘夫婦忙しく、夜10時過ぎまで、かかるので、我が家に預かった

方が安心なので、でも今年は、身体がいくつも欲しいよ〜年末の買い物

お正月の準備、母の面会と、風邪もぶり返し、微熱は続く、孫達がいてくれて

癒しになったかなぁ(笑)正月みんな母の面会に、疲れました

早く日常の生活に戻れると良いのだけど・・・
 2019年01月09日 14:45  ライフ香里園教室  せん さん
kikiさん こんにちは

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします、勉強不足で

今回は、世帯分離した方が良いなんて、初めて知りました

介護認定降りると良いのですが、待ってるのも疲れます。
 2019年01月09日 14:41  ライフ香里園教室  せん さん
まっちゃんさん こんにちは

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします、世帯分離も済ませて

あとは介護認定待ちです、お正月順番に面会に行き

大変でした、本人は殆ど覚えていないのです

老健施設に入れると良いのですが、待ってるのも疲れます。
 2019年01月09日 14:35  ライフ香里園教室  せん さん
しろいうさぎさん こんにちは

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします、痛い〜痛い言いながら

つたい歩きも出来る様になり、頑張ってます

世帯分離もっと早く知ってたら、良かったのに、今回勉強になりました

知らない事が多く、疲れます。
 2019年01月09日 14:27  ライフ香里園教室  せん さん
michanさん こんにちは

おめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします

昨日世帯分離して来ました、介護認定降りると良いのですが

今回の事で、知らない事が多く勉強になりました

認知も進んで、自宅ではもう無理の様です。
 2019年01月07日 23:38  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
せんさん
こんばんは(*^_^*)

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します~m(__)m

ご義母様も、歩行訓練が出来るまでになって
良かったですね。
介護認定が下りて老健に入れるといいですね~

せんさん宅は、お正月に沢山の方がお見えになるので
大変ですね。お疲れ取れましたか~

うちも大晦日にやっていた人寄せは、今年の暮れから
辞めることにしました。
疲れるし、寄る年波には勝てません。
せんさんも御身大切になさって下さいね。
 2019年01月07日 22:16  亀有駅前教室  雅 さん
せんさん~ 今晩は!(^^)

明けまして おめでとうございます~
松が取れる前に、新年のご挨拶が出来て良かったです。
毎年貴女の暮れからお正月が忙しいのは、知っています。
娘さんが商売をしているので、孫の子守もあるでしょう?

それに今年はお義母さんのことも重なり余計に忙しいのが
分かります。 先ずは介護認定が下りないとね。家の母も
ホームのお世話になってから、妹は愚痴も言わなくなったし
私には良い選択に思えます。早く穏やかな日々が送れることを
願っていますね。 今年も宜しくお付き合いお願いします。
 2019年01月07日 21:05  アル・プラザ近江八幡教室  まっちゃん さん
せんさん こんばんは〜

明けましておめでとうございます、
本年もよろしくお願い致します。

お正月は、お客様が多くて大変でしたね、
お母様、歩行訓練出来るまで回復されて
良かったですね。

介護認定 が降りて、上手く老健に入れる事を
願っております。
せんさんも、落ち着かれるまで大変でしょうが、
ご自分のお体も無理をされない様にして下さいね(^.^)

 2019年01月07日 18:39  遠鉄百貨店教室  michan さん
せんさん〜

こんばんは(^O^)

おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたしますね〜

お母様痛いって言うのも辛いし、聞いている方も辛いわね〜

母も老健に10年いました。入所時は車椅子だったけどリハビリで

施設内は老人車引いて歩けるようになりましたよ。

介護の認定降りて老健に入れたらいいわね〜



 2019年01月07日 18:36  ライフ香里園教室  せん さん
セブンさんこんばんは

あけましておめでとうございます

年末、お正月と次々に23人受験の子以外集まり

夜遅くまで賑やかでした、母の介護認定降りるのを

待ってる状態です、しばらくみなさんのブログに寄れませんが

今年もよろしくお願いいたします。
 2019年01月07日 18:31  ライフ香里園教室  せん さん
うめちゃんさん こんばんは

あけましておめでとうございます

なかなか、皆さんのブログの所へ行けませんが

介護認定降りるまで、今の病院におれるんです、みんな大変やで

簡単に認定貰えない等、心配が尽きません、明日は市役所に別世帯に

分けると言いらしく行きます、その後面会に、行って来ます

今年もよろしくお願いいたします。
 2019年01月07日 14:50  西武所沢教室  セブン さん
せんさん こんにちは

あけましておめでとうございます。

今年も、よろしくおねがいします。

年末、お正月と忙しく過ごされたのですね。

お母さん、歩行訓練中なのですね。

介護認定待ちなのですね。

介護認定が、降りルといいですね。
 2019年01月07日 14:19  ライフ国分教室  うめちゃん さん
せん さん
こんにちは

お母さん頑張って
歩行訓練中ですか 

現在介護認定待ちですか
降りるといいですね
いいところ見つかるといいですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座