パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 怪我続き
    • 風鈴
    • 右肩けんばん断裂
    • 新年 おめでとうございます。
    • ビフォー・アフター
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

タカタン 近日の話題

 ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん

気付くと

 2018年12月29日 00:30
今日、気付いたのですが、
窓に貼り付けた、暖房補助用の、
エアーキャップ(元々は荷造り様の緩衝材)が
無残に破れていました。

犯人は、直ぐに判明。
逮捕しましたが、口を割りません。(笑い)~~

遅かれ早かれ、予想はしていましたが
取り敢えず、水拭きタオルで補修です。
(手の掛かる仔です)~~

ガラスだけなら、上れないのですが、
これを張っていることで、上がります。

猫独特の性格ですね。
コメント
 14 件
 2019年01月02日 00:30  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
不動明王さん こんばんは、タカタンです。

そうです、プチプチ出、穴を開けるのも
楽しいし、音も楽しい。
そして上れるから、ハナちゃんにとっては、
お誂え向きです。

薄い液晶テレビの上に上がって
得意げに、こちらを見ています。

とにかく考えられない事を、してくれます。

 2019年01月02日 00:24  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
akikoさん こんばんは、タカタンです。

猫を飼って居るって、聞こえはいいですが、
実際には、大変ですね。

ここまでとは想いませんでした。
うちはハナちゃんだけですが、沢山居ると、大変ですね。

猫1匹で、ここまで振り回されるとは、
想像すら、しませんでした。
 2019年01月02日 00:19  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
イロンちゃん  こんばんは、タカタンです。

分かりました。
外には出しません。

赤ちゃんの時から、家の中で育てて居るので、
外が気になるようです。
気を付けないと出てしまいます。

隙あらば外へ、という感じなので、
ずっと気が抜けません。

最近何処でも飛び上がるので、
外には出していません。
 2019年01月01日 10:54  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
うめちゃん おはようございます、タカタンです。

初めて観たときは、一瞬「何で?」と想いましたが、
ハナちゃん以外に誰も居ないので、
直ぐに判明しました。

なんだかんだと、用事を作ってくれます。
幼稚園坊主がいるみたいです。
 2019年01月01日 10:30  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
oyabunさん おはようございます、タカタンです。

そうなんです。とにかく音のする物が好きなのです。
そこに昇っていけるので、
格好のオモチャ代わりですね。

2回くらい張り直す(?)と、ひっつきません。
昔の、洗濯糊当たりがいいのかな?
でも時間の問題ですね。
当分はこちらが我慢ですね。
 2019年01月01日 10:23  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
いちみさん kおはようございます、タカタンです。

貴女の言うとおり、何をしても楽しいのでしょうね。

何事にも、興味津々。
特に音のする物は楽しくて仕方が無いのでしょうね。

叱られても、知らぬ顔。
と言うより、なぜ叱られたのかも、
分からないのでしょうね。

テレビの上に、箪笥の上に、乗る。
本能的な物だから、仕方無いですね。
もう諦めました。

1匹だけなので、やはりさみしがり屋です。
来れも仕方無いですね。

 2018年12月29日 20:16  ライフ門真教室  akiko さん

たかたん 今晩は〜o(^▽^)o

はなちゃんは、猫ですからね〜当然高い所が好き❣️
破れるものは破るのが仕事なんです。

こんな事で 逮捕なんて不当だって猫権 侵害で逆襲されますよ。
猫を飼ったら、襖も壁紙も無事に済むと思ったら大きな間違いです。

我が家はもう悟りを開いて居るので襖など開けなくても隣の部屋が見える状態です。
 2018年12月29日 11:06  ダイエー北野田教室  イロン さん
タカタン☆こんにちは〜

あっ!
やられましたね(笑)
ねこの習性でしょうけど 小さい時からの飼い猫は
絶対に外に出しては行けませんよ

ケガして帰ってくる時があり ノラちゃんが病気持っていたら大変ですし
私の実家では 何匹か交通事故で亡くなっています
怖さ知らずなので 家の周りに出すときはワンチャンの様に
慣れるまで 怖さを覚えさすまで 首輪に猫用の紐をつけて
一緒に歩きました
せいぜい 紐なしは ベランダの隙間を埋めて ベランダまでです
何匹か可哀想な事をしましたから タカタン所のボクはやんちゃのようなので…
 2018年12月29日 08:42  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
タカタンさん
おはようございます
わぁ 誰だ?ってね
はなちゃん 活発ですね
昨日は 雪が まったので 
気になったのかな
背伸びして 見てる(*^。^*)
 2018年12月29日 08:22  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
タカタン おはようございます

ガラス窓にプチプチを貼ると防寒になりますね✌
分かっていても貼るのが面倒で…でも、毎朝の結露取りと何方が面倒かなぁ(笑)

そのプチプチが無残な事に~(*_*;
そうですよね~爪が上手い事引っ掛るから登るのが面白くて堪らんでしょうね
容疑者は黙秘を貫いているのですね~「弁護士を呼べ」と言ってませんか?(笑)

③伸びーる君と呼びたいほど体と首が伸びていますね(=^・^=)
尻尾で上手にバランスを取ってますね~
 2018年12月29日 02:12  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
高田こんばんは〜〜 (*^▽^*)

やりますね〜〜 ハナちゃん!
登るのも面白いしそれによってビリって裂けるのも
裂ける音も面白いでしょう
ハシが転んでも可笑しいお年頃なんでしょうね〜

逮捕されても認めない!
大物だ〜〜〜 (笑)
 2018年12月29日 01:06  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
みやびさん、タカタンです。

網戸に貼り付けたのは、
外気を遮断するための、
薄いアクリル板です。(1mか2m)
これは窓ガラスに、以前貼り付けた、物です。

これを張っているので、ガラスの張り付いて、
昇るのです。

あみども、これも、ハナちゃんには、
格好の遊び道具です。

今度ここにしがみつくと、
もっと無残に破れるでしょうね。
 2018年12月29日 00:55  亀有駅前教室  雅 さん
タカタン~ 今晩は!(^^)!

これ 外が見えるように網戸にしたら寒いので、張り付けたのよね?
あーぁ 良いおもちゃが出来たとハナちゃんは、喜んだのでは?
赤ちゃんは泣くのが仕事、猫ちゃんは爪を研ぐのが仕事だものね。

爪を研げるおもちゃがあると聞くわよ。 それで爪を研いでくれないかしら?
ひゃぁ 3枚目のハナちゃんは、凄く胴が長く見えるわね。
一際 大きくなったのが、解るわよ。 
 2018年12月29日 00:51  ライフ門真教室  すなっぷタカタン さん
kurotoさん こんばんは、タカタンです。

そうなんです。
数回、浦のベランダから、脱走したのです。
そこで味を占めたのか、良く外を見ています。

小さな虫にも、興味があるのか、
シジミチョウ、モンシロチョウなどが
外を舞って入ると、慌てて窓により
じっと目をこらしています。

猫に依っても色々個性があって
違うのですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座