ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
とびら
2018年12月24日 00:40
今日、ハナちゃんが、
扉を開けて、出て行く姿を、
見かけました。
何時も私が開けているのを、
見ていたのでしょう。
何時もは通れるだけ、開けてあるのですが、
たまたまほぼ締まっていました。
扉に前足を掛けて、
手前に引っ張り、開けたのです。
いつの間にかそんな知恵が付いたのですね。
感心してみていたので、現場の写真は
有りません。
扉を開けて、出て行く姿を、
見かけました。
何時も私が開けているのを、
見ていたのでしょう。
何時もは通れるだけ、開けてあるのですが、
たまたまほぼ締まっていました。
扉に前足を掛けて、
手前に引っ張り、開けたのです。
いつの間にかそんな知恵が付いたのですね。
感心してみていたので、現場の写真は
有りません。
kurotoさん こんばんは、タカタンです。
開きドアで、押して開けるなら、
ドアノブを、レバー式に変えるのですが
手前に引くので、変えても、ハナちゃんには、
開けられないようです。
色々考えては見たのですが、
ドアの外は、階段なので、
新たにドアを、付けることも、
出来ません。
今の所は、現状維持です。
開きドアで、押して開けるなら、
ドアノブを、レバー式に変えるのですが
手前に引くので、変えても、ハナちゃんには、
開けられないようです。
色々考えては見たのですが、
ドアの外は、階段なので、
新たにドアを、付けることも、
出来ません。
今の所は、現状維持です。
akikoさん こんばんは、タカタンです。
ハナちゃんは何にでも興味を示すので、
カメラも見るようになりました。
でも最近はちょっとその気がなくなってきたかな?
人間と違って、ポージングが中途半端なので、
こちらが動かないと・・・(笑い)
ペットは言うことを聞かないので、大変です。
ハナちゃんは何にでも興味を示すので、
カメラも見るようになりました。
でも最近はちょっとその気がなくなってきたかな?
人間と違って、ポージングが中途半端なので、
こちらが動かないと・・・(笑い)
ペットは言うことを聞かないので、大変です。
oyabunさん こんばんは、タカタンです。
猫の方が、犬よりも、芸が細かいようですね。
犬よりも神経質そうです。
その分細かいのかも知れません。
玲央増子を開けるペットは、駄目ですね。
特に犬は何でも食べますからね。
このポーズは、ハナちゃんの、
写真ポーズなのかも・・・
時々こんなポーズをします。
猫の方が、犬よりも、芸が細かいようですね。
犬よりも神経質そうです。
その分細かいのかも知れません。
玲央増子を開けるペットは、駄目ですね。
特に犬は何でも食べますからね。
このポーズは、ハナちゃんの、
写真ポーズなのかも・・・
時々こんなポーズをします。
いちみさん こんばんは、タカタンです。
ですよね。押して出て行くのは出て行きますが、
其れを引いて帰ることは無いですね。
そこが可愛いところですね。
其れを開けて帰ると、
ビックリしますよ。(笑い)
ですよね。押して出て行くのは出て行きますが、
其れを引いて帰ることは無いですね。
そこが可愛いところですね。
其れを開けて帰ると、
ビックリしますよ。(笑い)
みやびさん こんばんは、タカタンです。
ははは、出た後、扉を閉める。
それを覚えると、面白そうですね。
受ける事、間違いなしでしょうね。
「開けたらちゃんと閉めなさい」
とか言ってね。
それはかなり難しいと想いますよ。
猫や犬の、出入り口。
そんなのがあるようですね。
奥の部屋は、引き戸なのですが、
私の部屋は、開き戸なので、
加工が面倒です。
ははは、出た後、扉を閉める。
それを覚えると、面白そうですね。
受ける事、間違いなしでしょうね。
「開けたらちゃんと閉めなさい」
とか言ってね。
それはかなり難しいと想いますよ。
猫や犬の、出入り口。
そんなのがあるようですね。
奥の部屋は、引き戸なのですが、
私の部屋は、開き戸なので、
加工が面倒です。
たかたん お早う御座います〜o(^▽^)o
はなちゃん 中々賢いですね〜戸を開ける猫は沢山いるけど、
何時もカメラ目線なのが感心です。
流石にカメラマンのたかたん のお家の猫ちゃんですね❣️
タカタン おはようございます
ハナちゃん扉の開け方を覚えましたね✌
猫は上手にドアーでも引き戸でも開けます
建て付けが悪くて、開閉は天の運という昔の実家の引き戸を上手に開けていました
小さな体の何処にそんな力があるのかとビックリでした(=^・^=)
ワンちゃんだったか猫ちゃんだったか忘れましたが、
冷蔵庫の扉を開ける仔をTVで見ましたよ(*_*;
でも、これは躾の問題ですね~
③小首を傾げてタカタンを見つめるハナちゃん~堪らんわ❤
ハナちゃん扉の開け方を覚えましたね✌
猫は上手にドアーでも引き戸でも開けます
建て付けが悪くて、開閉は天の運という昔の実家の引き戸を上手に開けていました
小さな体の何処にそんな力があるのかとビックリでした(=^・^=)
ワンちゃんだったか猫ちゃんだったか忘れましたが、
冷蔵庫の扉を開ける仔をTVで見ましたよ(*_*;
でも、これは躾の問題ですね~
③小首を傾げてタカタンを見つめるハナちゃん~堪らんわ❤
タカタン こんばんは〜〜 (*^▽^*)
ねこの知恵も凄い! ですよね
あっぱれ!ハナちゃん
ウチはヨモ♂が玄関ホールの飛び出し防止柵が
チャンと閉まっていなかったら押すと開くのを覚えました
出たは良いけど今度はしっかり閉まって帰って来れない!
こんなです
ねこの知恵も凄い! ですよね
あっぱれ!ハナちゃん
ウチはヨモ♂が玄関ホールの飛び出し防止柵が
チャンと閉まっていなかったら押すと開くのを覚えました
出たは良いけど今度はしっかり閉まって帰って来れない!
こんなです
タカタン~ 今晩は!(^^)!
我が家では、引き戸だったので、猫が出入り出来るように
小さな前後に動く、扉を父が日曜大工で作っていたわね。
鼻先で押すと扉は、向こうに開き 出ると元通りになるのよ。
暖簾のようだったのを覚えているわよ。
へ~ぇ ハナちゃんは扉を開けることを学習したのね?
扉を開けても、閉めては行かないでしょうね(笑)これも学習したら
凄いわよね! これからはもっと学習して 嫌 悪知恵が発達して
タカタンを困らせるでしょうね?
我が家では、引き戸だったので、猫が出入り出来るように
小さな前後に動く、扉を父が日曜大工で作っていたわね。
鼻先で押すと扉は、向こうに開き 出ると元通りになるのよ。
暖簾のようだったのを覚えているわよ。
へ~ぇ ハナちゃんは扉を開けることを学習したのね?
扉を開けても、閉めては行かないでしょうね(笑)これも学習したら
凄いわよね! これからはもっと学習して 嫌 悪知恵が発達して
タカタンを困らせるでしょうね?
コメント
9 件