バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
急募!12月28日は脳トレゲームで楽しく
2018年12月21日 20:28

こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
いよいよ、今年の教室の受講もあと一週間となりました。
来週、12月28日(金)が今年最後の教室開講日です。
15日にもお知らせをしたのですが、
最後の最後に、
「年忘れ、脳トレゲームイベントで楽しもう!」と銘打ちまして、
プレミア使いこなしレッスン「脳トレゲーム編」を開催いたします。
ただいま参加者募集中です。
年末のお忙しい時間を、みなさんと楽しみたいと思います。
まだまだ、参加可能ですのでぜひ参加していただきたく思います。
実際に私も挑戦しましたが、
ネコがうまく動かなくって四苦八苦したり、
カエルが上手に並べられなかったり、
記憶には自信があるつもりだったのに・・・。
と、やっぱり脳トレを甘くみてはいけないようです。
今回のゲームは、タイトルをちょっと略して
でぶにゃん、カエル、食べ物記憶、メ~メ~牧場とお寿司。
全部で5種類。
説明を見ただけでは分かりにくいので、一緒に楽しんでみましょう!
年明けからは、投票もスタートしますしね!
今回は、わざわざお忙しい中参加いただきますので、
ご参加いただいたみなさまには、プチプレゼントをご用意したいと思います。
何が登場するのかは、お楽しみ。
ぜひ、年末最後にプレミアサイト脳トレゲームで、楽しみましょうね!
いよいよ、今年の教室の受講もあと一週間となりました。
来週、12月28日(金)が今年最後の教室開講日です。
15日にもお知らせをしたのですが、
最後の最後に、
「年忘れ、脳トレゲームイベントで楽しもう!」と銘打ちまして、
プレミア使いこなしレッスン「脳トレゲーム編」を開催いたします。
ただいま参加者募集中です。
年末のお忙しい時間を、みなさんと楽しみたいと思います。
まだまだ、参加可能ですのでぜひ参加していただきたく思います。
実際に私も挑戦しましたが、
ネコがうまく動かなくって四苦八苦したり、
カエルが上手に並べられなかったり、
記憶には自信があるつもりだったのに・・・。
と、やっぱり脳トレを甘くみてはいけないようです。
今回のゲームは、タイトルをちょっと略して
でぶにゃん、カエル、食べ物記憶、メ~メ~牧場とお寿司。
全部で5種類。
説明を見ただけでは分かりにくいので、一緒に楽しんでみましょう!
年明けからは、投票もスタートしますしね!
今回は、わざわざお忙しい中参加いただきますので、
ご参加いただいたみなさまには、プチプレゼントをご用意したいと思います。
何が登場するのかは、お楽しみ。
ぜひ、年末最後にプレミアサイト脳トレゲームで、楽しみましょうね!
セブンさん こんにちは
セブンさんも今年の受講を終わられているんですね。
豊橋教室では、最終日にプレミア使いこなしレッスンを開催します。
ただいま、参加者4名様です。
もう少し参加者さんが増えると嬉しいです。
年末の忙しい時間を、教室で過ごしていただくので、今回はプチプレゼント付きです
(^-^)
何が付くのかは、お楽しみ・・・。
セブンさんにもぜひ、ご参加いただきたかったです。
セブンさんも今年の受講を終わられているんですね。
豊橋教室では、最終日にプレミア使いこなしレッスンを開催します。
ただいま、参加者4名様です。
もう少し参加者さんが増えると嬉しいです。
年末の忙しい時間を、教室で過ごしていただくので、今回はプチプレゼント付きです
(^-^)
何が付くのかは、お楽しみ・・・。
セブンさんにもぜひ、ご参加いただきたかったです。
ひろさん こんにちは
ひろさんは、今年最後の受講をもうおえられたんですね。
今年もありがとうございました。
ひろさんの活躍は、いつもすごいと感心しています。
これからも、今まで同様よろしくお願いしますね。
28日に行われる脳トレゲームは、専門学校生が作成した新規のゲームのご紹介です。
ひろさんも、チャレンジしてみてくださいね。
ひろさんは、今年最後の受講をもうおえられたんですね。
今年もありがとうございました。
ひろさんの活躍は、いつもすごいと感心しています。
これからも、今まで同様よろしくお願いしますね。
28日に行われる脳トレゲームは、専門学校生が作成した新規のゲームのご紹介です。
ひろさんも、チャレンジしてみてくださいね。
こんばんは
今年の受講は、もう終わっています。
豊橋教室では、年忘れ、脳トレゲーム編を開催されたのですね。
観るとやるでは大違いで、なかなか難しいですね。
ゲームは楽しみながらやるのが一番ですね。
私も参加して、プチプレゼントが欲しいです。
今年の受講は、もう終わっています。
豊橋教室では、年忘れ、脳トレゲーム編を開催されたのですね。
観るとやるでは大違いで、なかなか難しいですね。
ゲームは楽しみながらやるのが一番ですね。
私も参加して、プチプレゼントが欲しいです。
コメント
3 件