遠鉄百貨店教室
yasu さん
夜景
2018年12月01日 08:04



あと一か月となりました。
コタツ・ストープを出し冬の寒さに負けないように準備をして十二月を待っていましたが、あまり寒くなりませんね。
漬物にする大根が乾かないので困ったもんだとおばさんが嘆いていました、寒いのが苦手な私にはありがたいのですが。
薩埵峠からの富士山
何度もこの場所にきています、初めて富士山を見ることが出来ました。興津駅と由比駅の間にあり峠までは2.9km程の狭い坂道を車で登ると目の前に富士山と駿河湾が真下に見え絶景の撮影スポットです。夕方はライトの灯りで東名高速道路の曲線がクッキリと描かれます。
先客がいて列の後ろからのポジションでしたので少々残念です。今度は早めにベストポジションで撮りたいと思います。
清水港の夜景もなかなかきれいですが、低い場所からなので清水港全体を撮ることができません、山の上からの場所を探してもう一度撮りに行きたいですね。
街路樹に飾ったイルミネイション
コタツ・ストープを出し冬の寒さに負けないように準備をして十二月を待っていましたが、あまり寒くなりませんね。
漬物にする大根が乾かないので困ったもんだとおばさんが嘆いていました、寒いのが苦手な私にはありがたいのですが。
薩埵峠からの富士山
何度もこの場所にきています、初めて富士山を見ることが出来ました。興津駅と由比駅の間にあり峠までは2.9km程の狭い坂道を車で登ると目の前に富士山と駿河湾が真下に見え絶景の撮影スポットです。夕方はライトの灯りで東名高速道路の曲線がクッキリと描かれます。
先客がいて列の後ろからのポジションでしたので少々残念です。今度は早めにベストポジションで撮りたいと思います。
清水港の夜景もなかなかきれいですが、低い場所からなので清水港全体を撮ることができません、山の上からの場所を探してもう一度撮りに行きたいですね。
街路樹に飾ったイルミネイション
michanさん おはようございます。
静岡県は富士山を撮るスポットは多くあります、これからもいろんな場所に行ってみたいですね。
コメントありがとうございます。
静岡県は富士山を撮るスポットは多くあります、これからもいろんな場所に行ってみたいですね。
コメントありがとうございます。
遠鉄百貨店教室さん おはようございます。
位置取りはいつも苦労しています、早めに場所を決め時間を掛けて撮らないとだめですね。
コメントありがとうございます。
位置取りはいつも苦労しています、早めに場所を決め時間を掛けて撮らないとだめですね。
コメントありがとうございます。
yasuさん〜
こんにちは(^O^)
夜空を彩る夜景素敵ですね〜
高速道路を走る車も多いから流れる光が素敵なんでしょね。
バックに富士山、流石の写真スポット人気なんでしょうね。
飛行機から空港上に来た時のダイヤモンド散りばめたような夜景を思い出します。
清水港の夜景を楽しみにしています。
こんにちは(^O^)
夜空を彩る夜景素敵ですね〜
高速道路を走る車も多いから流れる光が素敵なんでしょね。
バックに富士山、流石の写真スポット人気なんでしょうね。
飛行機から空港上に来た時のダイヤモンド散りばめたような夜景を思い出します。
清水港の夜景を楽しみにしています。
yasuさん
わぁ~!!!
冬らしいとっても空気が澄んだお写真!
いつも素敵な写真をありがとうございます(*^_^*)
富士山、とても神々しい姿ですね♪
清水の夜景も、とてもきれいにうつっています。夜景を撮るのって難しいですよね。
山頂からの清水港の写真も、楽しみに待っています♪
風邪を引かないように、暖かくしてお出かけくださいませ。
わぁ~!!!
冬らしいとっても空気が澄んだお写真!
いつも素敵な写真をありがとうございます(*^_^*)
富士山、とても神々しい姿ですね♪
清水の夜景も、とてもきれいにうつっています。夜景を撮るのって難しいですよね。
山頂からの清水港の写真も、楽しみに待っています♪
風邪を引かないように、暖かくしてお出かけくださいませ。
コメント
4 件