パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    •  友達
    • ねこさん〜お誕生日おめでとう御座います。
    • 今日もお天気です。
    • カレンさん〜お誕生日おめでとう御座います
    • うめちゃん〜お誕生日おめでとう
    • 「yu-min」さん より
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

パソコン日記

 海老名マルイ教室  たんぽぽ さん

地域ネコちゃん達。

 2018年11月11日 15:32
凄く似ているネコ ちゃん。

サバちゃんとマグロちゃんです。

2枚目 3枚目  兄妹のモナカちゃんとモヘアちゃん

2枚目がモナカちゃん雌。

3枚目がモヘアちゃん雄。

兄妹今年の初めごろから居ます。
避妊去勢して地域猫としてがんばっています。
大きくなりました。(=^・^=)

コメント
 23 件
 2018年11月15日 19:36  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
ニャンコさん〜今晩は。

早朝からみんな庭で待っています。

オス同士ケンカするわけでもなく2匹づつ同じお皿で食べています。

お行儀は良いですよ(^_-)

全員名前を付けて呼んでいます。

食欲旺盛で太っていますよ。
 2018年11月13日 19:09  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
とよちゃんさん~今晩は。

妹さんとても猫が好きだったんですね。
私は、反対に犬が大好きでした。
何代もの犬がいました。
いつもそばに犬がいました。
それが、結婚してからまさか犬嫌いとは知らず何十年も犬を飼えませんでした。
結婚してからは猫を飼っていました。
犬の方が気持ちが伝わるような気がします。
 2018年11月13日 19:02  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
こうちゃんさん~今晩は。

私も岩合さんは好きです。

本も持っています。

最初ネコちゃん達の写真ではなく、何十年前でしょうか?

野生のオオカミの遠吠えの写真が印象的ファンになりました。

カメラの宣伝でした。

野生動物を撮るのも凄く心に響く素晴らしい写真家ですよ。
 2018年11月13日 18:52  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
umihotaruさん~今晩は。

地域猫も、最初から人に飼われて慣れているネコちゃんばかりではないんですよ。
親が飼い主に捨てられて、2代、3代となるとまるっきり人に懐かなく何時もびくびくしています。

懐くまで時間と忍耐が必要です。

それでも最初から人懐っこいネコちゃん居ますがそれは特別です。

仔猫は里親探しをと思っていても人に慣れていないと貰い手も無いし、
難しいです。
 2018年11月13日 18:42  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
cocoaさん~今晩は。

昨日も、避妊手術の申請をしてきました。

最近顔を出すネコちゃんが雌みたいで早く避妊させてあげないと可愛そうなので手続きに行って来ました。

パンフレットを貰って来ました。飼い犬と飼い猫は、迷子札をつけましょうとか、マイクロチップを付けましょうとか色々と細かく書いて有りました。

春先に行ったときはまだ出来ていませんでしたが。
地域猫についても5項目ぐらい書いて有りました。
 2018年11月13日 15:59  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
不動明王さん~こんにちは。

今日は、朝からもう寒かったです。
今日はゆっくりと寝ていたかったんですが、もうネコちゃん達が外で待っていました。

小魚を煮て上げたりと忙しいです。

カリカリと言ってペットフードの好きな子もいます。

食べると皆あっという間に居なくなり静かさが戻って来ます。

ネコ同士ケンカを始めるわけもなくおとなしく食べ物を待っていてくれるのはルールが出来ているんですね。(*^_^*)
 2018年11月13日 15:52  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
michanさん~こんにちは。

昨日も、市役所に猫ちゃんの避妊手続きに行って来ました。

今年6月市のガイドラインがパンフレットで発行されていました。

飼い犬、飼い猫は、迷子札とマイクロチップを付けるようにとか。

ペットを飼う前のセルフチェックとかの項目も有りました。

マナーを守らない人が多いんでしょうね。

 2018年11月13日 15:40  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
おとちゃん~こんにちは。

猫ブームのせいで捨て猫が後を絶たないんですね。

以前はこんなに捨てられている猫も見なかったのに。

残念です。

地域猫の活動は全国的に広まっています。

人間の身勝手で捨てられて可愛そうな思いをしています。

猫が苦手なおとちゃん有難うございます。(*^_^*)
 2018年11月13日 15:26  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
お玉さん~こんにちは。

地域猫は、市の条例とか有っていろいろ決まりがあるみたいです。

昨日、市役所へ行って解りました。

犬、猫の飼い主さんへとか言って、迷子札、マイクロチップをつけましょうとか。

今年6月に作られたばかりです。
今迄は、細かい事は何もなかったのに。
 2018年11月12日 07:51  海老名マルイ教室  とよちゃん さん
たんぽぽさん おはようございます。 ねこって、とても気位いが高いんだそうで!
 昔々、まだ新潟県にくらしてた頃、うちにもねこがいて。妹が特に可愛がっていました・・
ある日 縁の下で死んでました。 あやまって農薬を口にしたようでね。村はみんな農家でしたから
   妹が何日も何日も泣いて・・   お写真のねこちゃんは毛並みが秋色! すっくと良い立ち姿! やっぱり気位い! ふふ
 2018年11月12日 07:32  海老名マルイ教室  こうちゃん さん
たんぽぽさんおはようございます。

私が小さい頃はこの色の猫が居ましたので懐かしく
見させてもらいました。

TVでも岩合光昭の猫番組を有る時は何時もみています。

猫の名前はサバちゃんとマグロちやんの魚の名前にも
驚きました。

猫ちゃん達の仲良しさがつたわりました。
 2018年11月12日 06:28  エコール・マミ教室  umihotaru さん
たんぽぽさん おはようございます

サバちゃんとマグロちゃん本当によく似ていて

見分けがつきません

地域ねこさんたちカメラ目線で元気な姿が写っていて

皆さんに可愛がられている事がよく解ります(*^_^*)
 2018年11月11日 23:13  ダイエー北野田教室  cocoa さん
たんぽぽさん こんばんは

この猫ちゃんたちは地域猫として、守られて生きているんですね。
それぞれ兄妹なんですね。
やっぱりよく似ているわ。
安心して生きて行けるようで、いいですね。

私の行く公園に今、20匹ぐらいの猫ちゃんがいます。
散歩仲間の人たちがわかるのか、逃げないです。
何もしないとわかるのでしょうね。
可愛い子は時々拾われていきますよ。



 2018年11月11日 21:05  遠鉄百貨店教室  michan さん
たんぽぽsん〜

こんばんは(^O^)

そっくりな猫ちゃん達ですね〜
地域猫ちゃんの耳がカットされているのは
否認手術した証拠って聞きます。

モナカちゃん、モヘアちゃんは左右違う耳がカットされていますね。
女の子と、男の子で違うのかしら?

猫ちゃんは少し苦手でよくわからないでいます。
毎日我が家の庭に来てウンチする猫ちゃんがいて、困ったな〜ってね。

 2018年11月11日 20:11  エコール・マミ教室  お玉 さん
たんぽぽさん こんばんは(*^_^*)

サバちゃんとマグロちゃん良く似ていますね(*^^)v

兄妹~モナカちゃんとモヘアちゃんも可愛いですね。

地域猫として頑張っていますね。
 2018年11月11日 18:54  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
栄子ちゃん~今晩は。

最近、皆車には気を付けています。

ケンカも無く雄同士でも一緒に同じ入れ物で食べています。

昔の様にケンカして傷つけあう事も無く平和です。

皆栄養が良く太っています。(*^_^*)

一番太っているのがマグロちゃんです。
性格は甘えん坊で、大きくてもボスではありません。(=^・^=)
 2018年11月11日 18:45  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
うめちゃん~今晩は。

ネコちゃんが怖いのにすみません。

地域猫も皆、元気に暮らしていて、マグロちゃんは、その名の通りとっても大きいです。

良く食べます。見ているとひとり占めして食べています。(*^_^*)
 2018年11月11日 18:41  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
いちみさん~今晩は。

モヘアちゃんと、モナカちゃんは、手術した病院が違ってモナカちゃんは私が何時もの病院へ連れて行ってあげられたんですが、モヘアちゃんは仕事でボランテアの方にお願いしたんです。
それでカットはどちらが良いかとか聞かれなかったと思います。
聞かれてたかな?

何しろ捕獲するのが大変です。
 2018年11月11日 18:29  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
yu-minさん~今晩は。

応援有難うございます。

まだ他にあと6匹います。

ライムちゃんの親にミントちゃんそれから、タロウちゃん最近また増えてベリーちゃんにチーズちゃん。カリンちゃんは時々来ます。

家ネコは、4匹。
面倒を見ています。
結構大変です。
新入りさんは雌は避妊が必要です。
それだけは気を付けています。
可愛そうな猫を増やさない為ですが、捨て猫が全く減りません。
それが現状です。(>_<)

 2018年11月11日 18:13  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
たんぽぽさん、こんばんは。

おもしろい名前ですね。

サバちゃんと、マグロちゃんですか。可愛いですね。

わが家の近くにも、親子で3匹いますよ。以前は、4匹だったのですが、1匹病気で亡くなりました。かわいそうでしたよ。

キジ虎ちゃんが多いですね。

交通事故に会わないように元気で育ってほしいですね。\(^o^)/
 2018年11月11日 17:53  ライフ国分教室  うめちゃん さん
たんぽぽさん
こんにちは
地域猫 なんか 似てる
兄弟なのでしょうか

地域猫 頑張って
おおきくなっていますね

一寸 猫怖いうめちゃんですが
幸せな ニャンコちゃんにね
 2018年11月11日 17:27  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
たんぽぽさん こんばんは〜〜 (*^▽^*)

サバちゃんとマグロちゃん 凛々しいお顔です
そしてモナカちゃんとモヘアちゃん ですか
こちらも凛々しいな〜
ところで 耳のカットなんですけど
ウチのヨモとトーカも地域ネコだったでしょう
オス、メスのカットの仕方が反対ですね
全国統一ではないのかな
ヨモ♂が右でトーカ♀が左だったと思うのですよ
2匹よく似ていてカットを見ても「あれ?どっち?」って
尻尾が短いのがトーカで長いのがヨモなんですけど
確かカットはモナカちゃん達と違うようです

 2018年11月11日 16:41  ららテラス川口教室  yu-min さん
たんぽぽさん
こんにちは(^_^)

サバちゃんとマグロちゃん〜そしてモナカちゃんとモヘアちゃん
それぞれ兄妹なんですね そっくり!
たんぽぽさんの愛情で地域猫として頑張ってる そんな可愛い猫ちゃんを私も遠くから応援しています(^。^)!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座