パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ☆20周年企画のご案内☆彡
    • 合言葉は・・・キラキラめーめー☆彡
    • 本日のワンポイントレッスン
    • 雪⁈
    • 地域活動にも利用を
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「金さん」さん より
    • 「カーコ」さん より
    • 「カーコ」さん より
    • 「カーコ」さん より

まるひろ上尾店教室

 まるひろ上尾教室  まるひろ上尾教室 さん

チャレンジ精神☆彡

 2018年11月11日 06:37
まるひろ上尾店教室です♪

昨日は、最近知り合った友人の誘いでジャズを聞きに行きました。

ジャズというものがよくわからない私に
聞きやすい曲を中心に選んでくれたのですが、
どうにも拍手の場所がわからず遅れ遅れの拍手(*^^*)
ピアノ、バス、ドラムのセッション
3人の男性はおおよそ60から70代に向かっているのっでしょうか。
とてもかっこいい!!
お互いの音を聞きながら、手元をみながら合わせていく・・・
そこに流れる見えない信頼や
ひとつのものを作り上げる互いの思いを感じます。
生演奏を聞く機会がなくなっていたので、
大げさですが魂が喜んだ気がしました(^o^)

その後、友人の話から国家資格受験をしたグループの他の3人の話になり、
合格間違いないと言われ、模擬試験でも上位だった2人がまだ受からず、今回再度チャレンジ。3度目とのこと。
どちらも勉強熱心で、はじめのうちから誰よりも知識問題も理解していたし、情報も集めていた。

友人はどちらかといえば、なるようになるさというタイプで、1回じゃ無理だしね~といっていた。
ところがこの性格が実技試験でいい方に働き、一発合格だったらしい。

その友人もその資格を今後の人生にどういかすかはまだ未定。

近々やってくる定年に向けて使えるパソコンの資格を取ろうかな・・というので、定年になる前に始めたほうがいいとアドバイス。
今始めること、まだ収入がある。
定年を迎えて、時間はあるがお金が入ってこない時期に月2万円は高く感じるようになるよ!
今始めれば6ヶ月後は定年に向けても安心材料が手に入る!!
6ヶ月後のスタートだと、不安と出費が重なる。
ちょっと考えるわと彼女。
若干営業トークぎみでした(;^ω^)

先を見てチャレンジ☆彡
今を見てチャレンジ☆彡

私もなにか始めたくなりました(#^.^#)

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座