ならファミリー教室
torajii さん
法起寺とコスモス
2018年10月29日 05:37



法起寺は638年に建てられ、世界遺産にも登録されていす。
法隆寺、広隆寺などとともに「聖徳太子建立七大寺」の1つとして数えられ、聖徳太子と縁のあるお寺としても知られていす。
三重塔は706年に創建され、日本最古の三重塔として国宝にも指定されています.
この地域を斑鳩(いかるが)の里といい、法起寺はコスモスに囲まれ、のどかな風景に癒されます。
写真1 コスモスと三重塔
写真2 法起寺
写真3 コスモスと法起寺
法隆寺、広隆寺などとともに「聖徳太子建立七大寺」の1つとして数えられ、聖徳太子と縁のあるお寺としても知られていす。
三重塔は706年に創建され、日本最古の三重塔として国宝にも指定されています.
この地域を斑鳩(いかるが)の里といい、法起寺はコスモスに囲まれ、のどかな風景に癒されます。
写真1 コスモスと三重塔
写真2 法起寺
写真3 コスモスと法起寺
torajiiさん こんにちは!
コスモスがきれいですね
奈良も有名なお寺が多いですね
三重の塔も すごくいいですね
コスモスがきれいですね
奈良も有名なお寺が多いですね
三重の塔も すごくいいですね
torajii さん
おはようございます
違大根の瓦 おもしろいね
歓喜天さまの 御供物だったってきいたことが7
なんか 不思議な 大根の瓦ですね
コスモスと法起寺 すてきですね
おはようございます
違大根の瓦 おもしろいね
歓喜天さまの 御供物だったってきいたことが7
なんか 不思議な 大根の瓦ですね
コスモスと法起寺 すてきですね
torajiiさん〜
おはようございます(^O^)
素晴らしい写真を目覚めに幸せですね〜
コスモスとお寺さんが静寂な景色を物語っているようです。
奈良行ってからもう十数年が経っています。
何処かでお尋ねしたいって思うけど腰が重くてね〜
神社仏閣も多く乗り換え時間も考えたらお泊まりでゆっくりでなくちゃですものね。
いつもブログで楽しませてもらっています。
おはようございます(^O^)
素晴らしい写真を目覚めに幸せですね〜
コスモスとお寺さんが静寂な景色を物語っているようです。
奈良行ってからもう十数年が経っています。
何処かでお尋ねしたいって思うけど腰が重くてね〜
神社仏閣も多く乗り換え時間も考えたらお泊まりでゆっくりでなくちゃですものね。
いつもブログで楽しませてもらっています。
コメント
3 件