バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
今日からデジタル
2011年07月24日 11:55
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
今日からデジタル。
そう、本日お昼12時をもって、テレビのアナログ放送が終了になりました。
みなさん、準備は大丈夫でしたよね。
ず~~~~っと、前からデジタルデジタルと言っていたので、はるか先のことと思っていたのに、いよいよ全面デジタル放送に変更になりました。(東北の一部以外)
月日の流れるのは、早いです。
いままで、アナログ放送とデジタル放送でテレビをつけると、若干デジタル放送の方が、反応が遅いので、このテレビの時間は本当に正確なのか?地震情報はちょっと遅れているのか?
などと、ちょっと心配でしたが、デジタルのみになれば、そんな心配もいらないですよね。
だって、全部がずれているんですもんね。(本当は、ずれていないのかもしれませんが・・・。)
ともかく、アナログな世界が一つ消えていくわけです。
パソコンを始めるみなさんも、「アナログ人間ですから、機械は弱くて・・・。」なんて、話もよく聞きますが、アナログな人が動かすから、機械操作でとんでもないことが起きても、対応できるんですよ。
とても、アナログ的な考えは大切ですし大好きです。
アナログ放送が終了すると、アナログ放送にすると全面ブルーになるらしいです。
もうすでに、変わっていますね。(^-^)
今日からデジタル。
そう、本日お昼12時をもって、テレビのアナログ放送が終了になりました。
みなさん、準備は大丈夫でしたよね。
ず~~~~っと、前からデジタルデジタルと言っていたので、はるか先のことと思っていたのに、いよいよ全面デジタル放送に変更になりました。(東北の一部以外)
月日の流れるのは、早いです。
いままで、アナログ放送とデジタル放送でテレビをつけると、若干デジタル放送の方が、反応が遅いので、このテレビの時間は本当に正確なのか?地震情報はちょっと遅れているのか?
などと、ちょっと心配でしたが、デジタルのみになれば、そんな心配もいらないですよね。
だって、全部がずれているんですもんね。(本当は、ずれていないのかもしれませんが・・・。)
ともかく、アナログな世界が一つ消えていくわけです。
パソコンを始めるみなさんも、「アナログ人間ですから、機械は弱くて・・・。」なんて、話もよく聞きますが、アナログな人が動かすから、機械操作でとんでもないことが起きても、対応できるんですよ。
とても、アナログ的な考えは大切ですし大好きです。
アナログ放送が終了すると、アナログ放送にすると全面ブルーになるらしいです。
もうすでに、変わっていますね。(^-^)
セブンさん こんにちは
ケーブルテレビは、「2015年まで大丈夫」ってことは、いつかテレビを買い替えるわけですね。
我が家も、ケーブルを引いていますが、テレビは地デジにしています。
そっか~。もう少し待ってもよかったのか・・・。
ケーブルテレビは、「2015年まで大丈夫」ってことは、いつかテレビを買い替えるわけですね。
我が家も、ケーブルを引いていますが、テレビは地デジにしています。
そっか~。もう少し待ってもよかったのか・・・。
こんにちは
今日からデジタル化ですね。
我が家ではケーブルテレビを引いているので
アナログ変換してくれていますので
2015年までは大丈夫です。
でも、ついうっかりしていると
その時期がきてしので早めの対応を
しないといけませんね。
今日からデジタル化ですね。
我が家ではケーブルテレビを引いているので
アナログ変換してくれていますので
2015年までは大丈夫です。
でも、ついうっかりしていると
その時期がきてしので早めの対応を
しないといけませんね。
コメント
2 件