パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 暑くなりました
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

モモテラスで休憩!

 2018年10月25日 21:57
連日の疲れか
肩が凝ってきました

どうしようか迷ったけど 11時前だったので
カーブスへひとっ走り!
家では中々ストレッチもやらないですね

運動中に 携帯に娘から電話がかかってきました
主人の病院まで一緒に行ってくれるようです
娘は良いですね〜
気遣ってくれて有難いです

お昼半ば過ぎに到着し 連絡事項を伝えました
来月はヒロちゃんの3歳の誕生日 七五三祝いです
お食事の予約を頼まれていたのがやっと決まりそうです
やいのやいのと「早く予約しろ」と催促されていたのが
やっと本腰をあげたら予約も大半がいっぱいだったようですよ

行楽の季節 京都は何処も早くからの準備が必要ですね

暗いカーテンの中は 怖いのか 「早く帰ろう」
と煩いヒロちゃんを連れてmomoで遊んで来ました
コメント
 20 件
 2018年10月28日 21:09  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

赤ん坊が大きく成長するのはあっという間ですね

ブログには大いに写真を利用させてもらってます(笑)

孫のお祝を主人も一緒に参加できると良いなと思いますが
こればかりはね~ 

医者の判断任せですよ(^’^)








 2018年10月27日 09:45  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、おはようございます( ◠‿◠ )

ヒロちゃんもう3歳になられるんですね、早いものですよね

だんだん男子の顔になって凛々しくなって来られました

娘さんが近くにおられるとみすちゃん、安心しますね

あとはご主人様の退院だけですね(o^^o)
 2018年10月26日 23:23  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

ストレッチは家でもお風呂の中でもやられませんか?
以外に忘れるんですよね

カーブスではこれ見よがしに 遣ってます(笑)

家にいる時は専ら 忘れてますが・・・

ヒロちゃんの七五三のお祝い 上の子の時はキッチリやったので
下の子もやらないと可哀想と思ったのでしょう
そう言えば 赤ちゃんの記念写真も無かったわ

前撮りはしてあるので お宮参りの写真だけでもと思うんだけど
お食事会でのお披露目が見物ですよ
 2018年10月26日 23:18  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

PCの前に長時間座っていると結構目と肩に来ますね

それが重なると コリコリです

自分でリンパマッサージされるの?
お仕事柄 腰や肩・膝を酷使されるので注意が必要ですね
自分でやれたらどんなにいいか(・´з`・)

体操に行ってる時は頑張ってるんだけど
家ではサッパリする気が無くなりました

ちょっと反省しないと行けませんね

 2018年10月26日 23:14  西友山科教室  みすちゃん さん
水仙さん こんばんは

もう下の子が3歳になります 早いものですね~
上の子の時お祝をしたので 下の子もとなりますね
ついでにという感じです(笑)

主人が未だ入院中なので一緒に参加できるか解かりませんが
楽しみにはしてるようです

水仙さんのお家のお孫さんも七五三のお祝なんですね
おめでとうございます

当日まで体調を壊さないようにするのが一番の問題です
子どもは良く熱を出したりしますよね

温かいお天気の日になってくれるといいですね


 2018年10月26日 23:05  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんばんは

早いものですね あの赤ん坊がもう3歳で七五三のお祝いです
産まれた時からお兄ちゃんがベッタリくっ付いてて
よっぽど赤ちゃんが産まれたのが嬉しかったんでしょうね

今では 蹴り合いの喧嘩をしたりしてますよ
下は力が強いのでやられてもつねったり引っ掻いたり負けてません!
普通はお兄ちゃんの真似ばかりしてるのにね

娘の家は車で15分位かな?
地下鉄では3駅位の距離です 向こうから頻繁に遊びに来ますが
此方からは滅多に行くことも無いのよ
頼まれると行く程度かな!
無関心を装うのが一番揉め無いですよね

でも何かあると飛んできてくれるのが有り難いです
 2018年10月26日 22:57  西友山科教室  みすちゃん さん
みよこりんさん こんばんは

アッと言う間にヒロちゃんも3歳ですよ
早いですね
ジ~ジ・バ~バもお祝を出すばかりです(笑)

幼稚園では参観もあり色々楽しませてもらいました
小学校になるとあまりチャンスは無いですね

近くに娘が居るので困った時は飛んできてくれるのが有り難いわ
幸い婿殿も よく気を使ってくれるのよ
持ちつ持たれつでお祝事も参加できるのが良い刺激になりますね

当日がお天気になって欲しいですね
 2018年10月26日 22:50  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんばんは

早いですね~
赤ん坊の写真を載せてたのにアッと言う間にもう3歳です

元気で活発で良く食べる子に育っています
ジッとして記念写真を撮るのが苦手なようで
ケイちゃんの様に場慣れして無いので 笑顔の写真が無いのよ

必死なだけ面白い顔や泣き顔になってます

そんなこんなで今度も楽しみですよ

イラスト私もアイデアが無いのでネットを参考です
直ぐ描けたらどんなにいいかなァ~
 2018年10月26日 22:44  西友山科教室  みすちゃん さん
YOSHIEさん こんばんは

七五三は最初の子の時はきっちりやって写真も撮ったんだけど
下になると段々忘れられそうですね

せめて写真だけはと 前撮りしています
誕生日の月になりましたが
七五三のお祝も兼ねてお食事会をすることにしました

熱も出さずに無事に執り行われたらいいんですが・・・
 






 2018年10月26日 22:31  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

最近の子なはAIにも興味があるようで 恐れず触りに行きますね
柔らかい手は握り返すことは無かったけど 少しは動いてました

その子がもう3歳になりますよ
早いものですね~
言葉もハッキリと聞き取れるようになってきました
もう意味わかんなくて聞き直しててばかりだったのよ

来月から 毎日登園するようになるので
これからはもっとシッカリしてくれるかな!

 2018年10月26日 22:12  西友山科教室  みすちゃん さん
michan  こんばんは

知らぬ間に肩が凝って来ますね
そんなにまめに動いてもいないんだけど
何故だか疲労がたまります

キッとはけ口にしている相手が居ないのが 原因かな?(笑)

病院へ行く時 車に乗せてくれるのは大助かりです
凝った方をゴリゴリ回して楽させてもらいました

孫の成長はあっという間ですね
幼稚園では優等生ですが 母親と一緒の登園日は
もうぴったりくっ付いて離れません

以外にも下の子は甘えん坊です

 2018年10月26日 22:00  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん こんばんは

短い睡眠の継続で大丈夫?

元気の源は 食べて良く動き、よく寝ることと実践されてるので
あまりこだわりません
血圧だけは高いのは気を付けないとね!

下の子は割とマメで 良く動きますね~ 
力も強いしヤッパリ良く食べてますよ

主人の入院はあと1カ月は続くんじゃないかな~
思っている以上遣ることが多いです
 2018年10月26日 19:39  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん
こんばんは

肩こり大丈夫ですか?
家ではストレッチなど やらないですね~

簡単なストレッチでも 家だと 中々出来ないものです

来月はヒロちゃんの七五三祝いですか
家では、写真だけ撮って お祝いは特にしません
(長女の時に一緒にやったので・・・)


 2018年10月26日 18:53  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは!

どうしても 身体を動かさないと 肩が凝って来ますね

私は カーブスではないですが

自分でリンパマッサージしたり

ストレッチしたり しますよ

肩がこると辛くなりますから…
 2018年10月26日 18:18  まるひろ南浦和教室  水仙 さん
みすちゃんさん~
こんばんは(^^♪

旦那様のご体調は如何ですか
優しい娘さんで助かりますネ

まぁ~
ヒロくん お兄ちゃんに似てしっかりしてきましたね
これからが楽しみですネ

11月はヒロくんの誕生日であり七五三のお祝なのですね
家の下の孫も11月に七五三のお祝が有ります
ヒロくんと同級生ですね ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

みすちゃんさんも頑張って
カーブスに通っていらして凄いですよ (^_-)-☆
 2018年10月26日 13:54  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちゃんさん
こんにちは〜

何時も元気な 可愛いお孫さん 嬉しいですね
七五三のお祝いですか? 子供さんの 大きくなるのは早いですね〜

娘さんとも、ちょくちょく逢えて、頼りになって、良いですね〜

我が家の息子 2人 正月に来るだけで、用事ある時ぐらいしか電話も無し
長い 1人暮らしも 27年 慣れるものですね。気楽なものですよ。

近所でも 1人暮らしの人は いますけど、頻繁に娘さんが 親を訪ねてね
時には 温泉に連れて行ったりしてますよ。

娘さんのいる人 やっぱりちょっと羨ましい正直な気持ち…かな。
なぁんて 書いてしまいました。(笑)



 2018年10月26日 07:33  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
    みすちゃん お早う御座います。

お孫さん、三歳ですか・・可愛い時ですね。

同じ月に、七五三のお祝いですか、
お祝い事が重なるのは良いですね。

季節も良い時ですし、お祝いの日寒くならない様に
願いたいですね。
 2018年10月26日 07:05  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

来月はヒロちゃんの3歳の誕生日 七五三祝いですね
可愛いでしょうね
ペッパー君
気になるね(●^o^●)
 2018年10月26日 05:33  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

娘さんが病院にね〜ありがたいですね〜

私も精神的に疲れることあって数日が過ぎたら
珍しく肩凝りで首回すのも痛いです。
最近は肩凝り忘れていたのにね〜

首から下が亀の甲羅背負っているように硬くなっているのよ。
今日も午後から気功体操頑張らなくちゃね〜

ヒロちゃん大きくなったわね、賢そうなお顔しています。

 2018年10月26日 00:58  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
おはようございます( ^∀^)
私は3時間ぐらい寝たのよ。
又寝ますけれど。
私も昨日は8日振りにカーブスに行きました。
血圧がちょっと高くて、電子イスにも座って帰って来ました。
入院も長いと大変ですね。
もうすぐ退院なさって、ヒロちゃんの3歳のお誕生日をするんですね。
「のらないで」のところにしっかりのっていますね。(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座