西友山科教室
みすちゃん さん
花梨の実は良い香り!
2018年10月22日 22:34
ポポーの実のことをブログに載せた時
傍に花梨の木もありました
その花梨が日ごとに黄色く色づいて
時々 ポロン! コロコロ~
落ち始めました~
しろいうさぎさんが部屋に置いて
香りを楽しんだことが有ると
言われてましたので
もの好きな私も早速拾ってきましたよ
先月 ここのご主人にポポのことを尋ねた時
「こんなん要らないから みーんな
勝手に持って行って良いよ」と
ぞんざいな口調で言われてたので
その時は何とも感ぜずに
手に取って嗅いでも香りも皆無でした
度々落ちている所に出会うとまたしても拾ってしまいますね
少しづつ仄かな香りも付いてきたようです
数回拾って 家に持ち帰りお盆の上で比較してみました
一週間違いですが大きさ・重さも断然違いますね
香りの良さは色が濃く付いた方が強い香りです
堅くて小ぶりの実は 最初の方は150~180グラム
に対し後からのものは 220~270グラムもあります
どの位香りも持つか観察してみようかな!
2日経ってお盆の上を見ると微かな粉状のものが残ってます
傷は多少ありますが まさかこんな固い実にも虫が?
もう一日様子を見て見よう
ヤッパリ!
毛虫の糞の様なものが落ちてます
もう~嫌!何よりも毛虫嫌いの私の研究はそこで中断!
今朝 不燃ごみと一緒に放出となりました(^^;)
傍に花梨の木もありました
その花梨が日ごとに黄色く色づいて
時々 ポロン! コロコロ~
落ち始めました~
しろいうさぎさんが部屋に置いて
香りを楽しんだことが有ると
言われてましたので
もの好きな私も早速拾ってきましたよ
先月 ここのご主人にポポのことを尋ねた時
「こんなん要らないから みーんな
勝手に持って行って良いよ」と
ぞんざいな口調で言われてたので
その時は何とも感ぜずに
手に取って嗅いでも香りも皆無でした
度々落ちている所に出会うとまたしても拾ってしまいますね
少しづつ仄かな香りも付いてきたようです
数回拾って 家に持ち帰りお盆の上で比較してみました
一週間違いですが大きさ・重さも断然違いますね
香りの良さは色が濃く付いた方が強い香りです
堅くて小ぶりの実は 最初の方は150~180グラム
に対し後からのものは 220~270グラムもあります
どの位香りも持つか観察してみようかな!
2日経ってお盆の上を見ると微かな粉状のものが残ってます
傷は多少ありますが まさかこんな固い実にも虫が?
もう一日様子を見て見よう
ヤッパリ!
毛虫の糞の様なものが落ちてます
もう~嫌!何よりも毛虫嫌いの私の研究はそこで中断!
今朝 不燃ごみと一緒に放出となりました(^^;)
のぐっちゃん こんばんは
コメントが 遅くなってごめんなさいね
今日はイベントに行って来ました
もう年賀状の準備が始まりますね〜
未だ未だなーんにもしてませんが だんだん気分が焦ってきます
花梨今日も一個ひらってきました
香りはもう一つかな?
ボチボチとお店にもで始めるかもよ!
芳香剤がわりに 飾っています
どこか公園に落ちて無いかしらね
コメントが 遅くなってごめんなさいね
今日はイベントに行って来ました
もう年賀状の準備が始まりますね〜
未だ未だなーんにもしてませんが だんだん気分が焦ってきます
花梨今日も一個ひらってきました
香りはもう一つかな?
ボチボチとお店にもで始めるかもよ!
芳香剤がわりに 飾っています
どこか公園に落ちて無いかしらね
みすちゃん
こんばんは
花梨の実って 良い香りがするみたいですね
まだ、嗅いだことがありません
スーパーで売ってる?今度気をつけて 探してみます
手に取って嗅いでみよう~(^◇^)
虫が付いてるのは嫌ですね(笑)
こんばんは
花梨の実って 良い香りがするみたいですね
まだ、嗅いだことがありません
スーパーで売ってる?今度気をつけて 探してみます
手に取って嗅いでみよう~(^◇^)
虫が付いてるのは嫌ですね(笑)
ちあきさん こんばんは
お家に花梨の木があるんですか!ヤッター 良いね!
私も拾ってきた花梨の香りがまだ薄いかなって思い
カットしてみようかと思ってるんだけど
切ってしまうと 風化して傷みが早いんですね~
じゃぁ~ 止めよう(笑)
大ぶりのものなら香りも強くて
玄関先は良い香りでしょうね
花梨は其のまま食べられ無いのが一番の難点ですね
他に利用方法はないのかな?
ジャムにも出来ないだろうし 何だかもったいないですね
お家に花梨の木があるんですか!ヤッター 良いね!
私も拾ってきた花梨の香りがまだ薄いかなって思い
カットしてみようかと思ってるんだけど
切ってしまうと 風化して傷みが早いんですね~
じゃぁ~ 止めよう(笑)
大ぶりのものなら香りも強くて
玄関先は良い香りでしょうね
花梨は其のまま食べられ無いのが一番の難点ですね
他に利用方法はないのかな?
ジャムにも出来ないだろうし 何だかもったいないですね
lunaさん こんばんは
アラッ 玄関に同じ様に花梨を飾っておられるの?
微かな良い香りですね
りんごなども香りますが 固いだけに何か香りも長続きしそうです
まさか虫の糞が出てくるとは・・・思っても居なかったわ
色々調べたけど 虫穴など見つからないし気になったら嫌になりますね
一応その付近は処分してまた新しいものを探してみようかなと思ってます
結構香りは長持ちしそうですか?
アラッ 玄関に同じ様に花梨を飾っておられるの?
微かな良い香りですね
りんごなども香りますが 固いだけに何か香りも長続きしそうです
まさか虫の糞が出てくるとは・・・思っても居なかったわ
色々調べたけど 虫穴など見つからないし気になったら嫌になりますね
一応その付近は処分してまた新しいものを探してみようかなと思ってます
結構香りは長持ちしそうですか?
しろいうさぎさん こんばんは
落っこちている花梨は
熟したのか虫なのか分からないですね
直ぐに果実酒にするんでは無くて 少し日を置いて観察しました
虫があるのは 嫌いですよね
鼻を近付けると仄かに良い香りがして来ました
2個だけ残して後はポイッです
今日は散歩のコースはミックが替えたので
どうなってるのか解かりません
早朝の出勤の人の視線を浴び乍ら また探してこようかな!(笑)
落っこちている花梨は
熟したのか虫なのか分からないですね
直ぐに果実酒にするんでは無くて 少し日を置いて観察しました
虫があるのは 嫌いですよね
鼻を近付けると仄かに良い香りがして来ました
2個だけ残して後はポイッです
今日は散歩のコースはミックが替えたので
どうなってるのか解かりません
早朝の出勤の人の視線を浴び乍ら また探してこようかな!(笑)
YOSHIEさん こんばんは
花梨酒は喉に良いと言いますね~
固い実なので切るのが大変そうです
わが家ではもう果実酒を作らなくなりました
有っても飲まない人ばかりです
果実を使って何か美味しいものが作れるといいですね
お亡くなりになった友人は物凄く器用な方だったんですね
自宅の果実を使って色々拵えたりされてたんですか
私の母も好きでドンドン色々作るのですが あんまり誰も飲まなくて
家を処分する時に沢山果実酒が出てきましたよ
姉妹で分けましたが未だ残ってます
花梨酒は喉に良いと言いますね~
固い実なので切るのが大変そうです
わが家ではもう果実酒を作らなくなりました
有っても飲まない人ばかりです
果実を使って何か美味しいものが作れるといいですね
お亡くなりになった友人は物凄く器用な方だったんですね
自宅の果実を使って色々拵えたりされてたんですか
私の母も好きでドンドン色々作るのですが あんまり誰も飲まなくて
家を処分する時に沢山果実酒が出てきましたよ
姉妹で分けましたが未だ残ってます
うめちゃん こんばんは
道明寺さんの花梨は地面が柔らかい場所に落ちるんでしょうね
傷みが少ないでしょう
私が毎日見ているのは アスファルトの上に落っこちて
然も車に潰されたりしてる小ぶりの花梨です
堅い実でもヤッパリ高い木の上からの落下は傷が付きますね
鼻の近くまで持ってくると良い香りがしますよ
未だ 残っているので再度挑戦して
綺麗なものを拾って来ようかな!
傷口からの方が良い香りがしてるように感じるんだけど・・・
どうでしょう
道明寺さんの花梨は地面が柔らかい場所に落ちるんでしょうね
傷みが少ないでしょう
私が毎日見ているのは アスファルトの上に落っこちて
然も車に潰されたりしてる小ぶりの花梨です
堅い実でもヤッパリ高い木の上からの落下は傷が付きますね
鼻の近くまで持ってくると良い香りがしますよ
未だ 残っているので再度挑戦して
綺麗なものを拾って来ようかな!
傷口からの方が良い香りがしてるように感じるんだけど・・・
どうでしょう
michan こんばんは
花梨はスーパーで大きい・・・のを見てたので
やや小ぶりのものがまさか花梨とは知りませんでした
形もいびつだしね!
台風の後 色々気が付いて 拾っては臭いを嗅いでみています
香りが出てきたのは最近ですね
まさか!虫まで出てくるとは・・・
michanも芳香剤として使っておられるんですね
じゃ~ 私も又 傷んで無いものを拾ってこようかな!
中々めげない性分です(笑)
花梨はスーパーで大きい・・・のを見てたので
やや小ぶりのものがまさか花梨とは知りませんでした
形もいびつだしね!
台風の後 色々気が付いて 拾っては臭いを嗅いでみています
香りが出てきたのは最近ですね
まさか!虫まで出てくるとは・・・
michanも芳香剤として使っておられるんですね
じゃ~ 私も又 傷んで無いものを拾ってこようかな!
中々めげない性分です(笑)
みすちゃんさん
おはようございます~
花梨の実を拾って来られたのね
私は玄関に置いて芳香剤の代りにしていますよ
硬くても虫には好きな食べ物かな
毛虫のような糞・・不燃ごみと一緒に放出・・
わかるな~
おはようございます~
花梨の実を拾って来られたのね
私は玄関に置いて芳香剤の代りにしていますよ
硬くても虫には好きな食べ物かな
毛虫のような糞・・不燃ごみと一緒に放出・・
わかるな~
みすちゃん お早う御座います。
花梨? のどに良い? 等と言いませんか?
神戸に居た知人が、瓶に付けていた様な気がします。
七回忌も終わった人ですが、柿や無花果、ビルべりー其の他
庭に植えて有る木に付いていろいろと、会う度に
話してくれた人でした。(朝からごめんなさい)
花梨? のどに良い? 等と言いませんか?
神戸に居た知人が、瓶に付けていた様な気がします。
七回忌も終わった人ですが、柿や無花果、ビルべりー其の他
庭に植えて有る木に付いていろいろと、会う度に
話してくれた人でした。(朝からごめんなさい)
みすちゃんさん
おはようございます
今年は 花梨 大きい
実をたくさんつけています
道明寺さんの境内
落ちたら 頂いていいようです
おはようございます
今年は 花梨 大きい
実をたくさんつけています
道明寺さんの境内
落ちたら 頂いていいようです
みすちゃん〜
おはようございます(^O^)
カリンの実ね〜
私も散歩道で転がっているのを、持って行っていいよ〜って
許可もらって居ますのでね〜
香りいいですいね〜綺麗に洗ってから車に入れています。
りんごだと香り強いけど傷みも早いです。かたい実のカリンは長持ちしますよ。
もう今年もそんな季節になっているのね。
おはようございます(^O^)
カリンの実ね〜
私も散歩道で転がっているのを、持って行っていいよ〜って
許可もらって居ますのでね〜
香りいいですいね〜綺麗に洗ってから車に入れています。
りんごだと香り強いけど傷みも早いです。かたい実のカリンは長持ちしますよ。
もう今年もそんな季節になっているのね。
カズサン こんばんは
毎日通る散歩のコースです
黄色い落下物があると気になって傍に行って見てしまいます
花梨の実は良い香りがすると知ってましたが
本物はどんな香りかな?
落ちたものを拾って観察もいいかなって・・・
まさか虫が付いてるとはね~
あんな堅いものに何処から入ったのでしょう
まさか歯の強い虫が入ってたのかな?(笑)
毎日通る散歩のコースです
黄色い落下物があると気になって傍に行って見てしまいます
花梨の実は良い香りがすると知ってましたが
本物はどんな香りかな?
落ちたものを拾って観察もいいかなって・・・
まさか虫が付いてるとはね~
あんな堅いものに何処から入ったのでしょう
まさか歯の強い虫が入ってたのかな?(笑)
みすちゃんさん、今晩は
面白い観察ですね、
果実は、木についているときはほとんど虫は付いていませんが
地上に落ちると、なぜか虫が付きます、
栗もそうですが、柿は木についているときにハチなどに刺されている時があります。
いまは、お茶の花が道端で咲いていますね、
ウインターコスモス 見たことがないような、こんど気をつけて見てみます。
面白い観察ですね、
果実は、木についているときはほとんど虫は付いていませんが
地上に落ちると、なぜか虫が付きます、
栗もそうですが、柿は木についているときにハチなどに刺されている時があります。
いまは、お茶の花が道端で咲いていますね、
ウインターコスモス 見たことがないような、こんど気をつけて見てみます。
コメント
14 件