バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
平成最後の・・・・。
2018年10月22日 17:55
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
10月も終盤戦に入りました。
いよいよ11月がやってきます。
11月といえば、年賀状ですね。
来年の干支は、イノシシですね。
そして、平成最後のお正月です。
夏ぐらいから、「平成最後の・・・」とよくキャッチコピーが付きますよね。
昨日は、平成最後の豊橋祭りが開催されていました。
ずいぶん久しぶりに、豊橋祭りに出かけてきました。
お祭りに行ったといえども、ほぼ物産展を覗いてお買い物をしただけですが、
秋の美味しい者たちがいっぱいありました。
私の購入したのは、「生落花生」
昨年、生落花生の煮物をしたらとってもおいしかったので、生落花生を見つけたので買い求めました。
私が現地に到着したのは、10時半ごろ。
既にずいぶんたくさんの皆さんが、いろんな美味しいものに舌鼓をうっている光景を見て、ちょっと驚いたりしました。
「この人たちは、朝ご飯を食べたのだろうか?」
そんな午前中にもかかわらず、やれ牛肉やら唐揚げやらをほおばりながら、ビールを飲んでいる皆さんを見て、
「やっぱりお祭りなんだな~。」と思いました。
なかなか午前中からお酒を飲む機会なんて、お祭りやキャンプぐらいしかないですよね~。
10月も終盤戦に入りました。
いよいよ11月がやってきます。
11月といえば、年賀状ですね。
来年の干支は、イノシシですね。
そして、平成最後のお正月です。
夏ぐらいから、「平成最後の・・・」とよくキャッチコピーが付きますよね。
昨日は、平成最後の豊橋祭りが開催されていました。
ずいぶん久しぶりに、豊橋祭りに出かけてきました。
お祭りに行ったといえども、ほぼ物産展を覗いてお買い物をしただけですが、
秋の美味しい者たちがいっぱいありました。
私の購入したのは、「生落花生」
昨年、生落花生の煮物をしたらとってもおいしかったので、生落花生を見つけたので買い求めました。
私が現地に到着したのは、10時半ごろ。
既にずいぶんたくさんの皆さんが、いろんな美味しいものに舌鼓をうっている光景を見て、ちょっと驚いたりしました。
「この人たちは、朝ご飯を食べたのだろうか?」
そんな午前中にもかかわらず、やれ牛肉やら唐揚げやらをほおばりながら、ビールを飲んでいる皆さんを見て、
「やっぱりお祭りなんだな~。」と思いました。
なかなか午前中からお酒を飲む機会なんて、お祭りやキャンプぐらいしかないですよね~。
