越谷サンシティ教室
越谷サンシティ教室 さん
『笑いヨガ』第2弾開催!!
2018年10月12日 19:07

先日、越谷サンシティ教室では
5月のカルチャーイベントで大好評だった、
『笑いヨガ』の第2弾を実施しました。
講師は、前回同様、ラフターヨガの池田信子先生です。
参加者は9名。そのうち男性が2名も参加してくれました。
笑いヨガの重要ポイントは複式呼吸。
たくさんの酸素を吸うことが健康に繋がるそうです。
そして、お互いの顔を見ながらやるのもポイント。
人は「鏡の効果」で笑っている人を見ると、
自然に自分も笑顔になるとのこと。
普段は、お教室で挨拶だけはするけど・・・・
の受講生さんも目と目を見つめあい笑いあいます。
日頃は黙々とパソコンに取り組んでいる男性陣からも
驚くほど大きい笑い声を聞くことができ、
インストラクターも自然と笑みがこみ上げてきました。
“春よ来い♪”を秋に変えて、歌いながら、
手でL・O・V・Eの形を作るところは童心に戻り
楽しまれていました。
イベントの最後は、先生を交えての恒例のお茶会。
健康話で盛り上がり、終了しました。
『笑いヨガ』皆さんのご希望があれば
第3弾もあるかもしれませんよ。
5月のカルチャーイベントで大好評だった、
『笑いヨガ』の第2弾を実施しました。
講師は、前回同様、ラフターヨガの池田信子先生です。
参加者は9名。そのうち男性が2名も参加してくれました。
笑いヨガの重要ポイントは複式呼吸。
たくさんの酸素を吸うことが健康に繋がるそうです。
そして、お互いの顔を見ながらやるのもポイント。
人は「鏡の効果」で笑っている人を見ると、
自然に自分も笑顔になるとのこと。
普段は、お教室で挨拶だけはするけど・・・・
の受講生さんも目と目を見つめあい笑いあいます。
日頃は黙々とパソコンに取り組んでいる男性陣からも
驚くほど大きい笑い声を聞くことができ、
インストラクターも自然と笑みがこみ上げてきました。
“春よ来い♪”を秋に変えて、歌いながら、
手でL・O・V・Eの形を作るところは童心に戻り
楽しまれていました。
イベントの最後は、先生を交えての恒例のお茶会。
健康話で盛り上がり、終了しました。
『笑いヨガ』皆さんのご希望があれば
第3弾もあるかもしれませんよ。
コメントがありません。
コメント
0 件