パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ご無沙汰いたしております。
    • 写真コラージュイベント
    • 桜の散り具合が・・・
    • 春の陽気に誘われて・・・
    • ZOOM交流会!
    • 「ららテラス川口教室」さん より
    • 「テルエ」さん より
    • 「ららテラス川口教室」さん より
    • 「テルエ」さん より
    • 「ららテラス川口教室」さん より

おやじの独り言

 ららテラス川口教室  taka さん

スーパーよさこい2018!

 2018年08月31日 22:10
ヨッチョレ!ヨッチョレ! ヨッチョレヨ!

「高知の城下へ 来てみいや
 じんばも ばんばも よう躍る
 鳴子片手に よう躍る よう躍る
 土佐の高知の播磨屋橋で
 坊さんかんざし 買うをみた
 よさこい よさこい」

猛暑の中、大好きな原宿よさこい祭りに行って
きました。
俺も中に入って踊りたい!子供の頃、ふるさとの
盆踊りに参加した記憶がよみがえり、太鼓の音が
懐かしくよみがえりました。

高知の城下へ きてみいや・・踊ってみたいですね・・・
コメント
 11 件
 2018年09月04日 10:46  ららテラス川口教室  taka さん
きみこさん!こんにちは!

踊りの準備されてますね!

11月の市民館のスケジュールを確認しないといかんですね!

「じんばもばんばもよう躍る」

大いに楽しんでください(^_-)-☆
 2018年09月03日 15:53  ららテラス川口教室  きみこ さん
takaさん

こんにちは、よさこい踊り11月に踊るのです。
ネットで法被も鳴子も揃えました。
後はキレのいい踊りになるのかが問題です。
平均年齢70歳ではどうなりますか?
 2018年09月02日 22:42  ららテラス川口教室  taka さん
教室の先生方! こんばんは!

ヨッチョレ ヨッチョレ ヨッチョレヨ!

鳴子の響きと、ヨッチョレヨ! 猛暑を吹き飛ばす
くらいに、ノリノリになりますよ(^_-)-☆☆☆・・

毎年8月最後の土日に、「原宿スーパーよさこい」が
開催されます。

凄い人出ですが、楽しそうに身体を動かし、心で一緒に
踊っていますよ!

 2018年09月02日 13:36  イトーヨーカドー錦町教室  イトーヨーカドー錦町教室 さん
takaさん

こんにちわ。

若者の街だと思っていた原宿で、よさこい祭りをやっているなんて知りませんでした。
躍動感のある素敵な写真ですね!コラージュもお上手で、こちらも行った気分に慣れました♪

猛暑の中、お疲れ様でした。熱中症には気を付けて楽しんでくださいね(^_-)-☆
 2018年09月01日 20:08  ららテラス川口教室  taka さん
まさこさん!こんばんは!

よさこいの踊りグループに属していたら、いろんなところへ
行って踊りたくなる気持ち、理解できます。

鳴子とよさこい鳴子踊りの歌を聴いたら、気持ちがハイに
なっちゃいますね。

今年は猛暑でしたが、踊り子さんたちの元気に躍動する
姿をみて、暑さに負けてられるかという気持ちになりました。(^O^)/

 2018年09月01日 17:32  ららテラス川口教室  taka さん
テルエさん!こんにちは!

よさこい踊りに触れる時、いつも思います。

もし転勤族でなかったら、どこかのサークルに参加して
踊っていたかも・・そんな空想を抱きながら、鳴子の音色を
楽しんでおります。

よさこい祭りは今、各地で実施され盛況ですね。

踊りを通じ、仲間が一つになるって、ステキですね!
 2018年09月01日 17:27  ららテラス川口教室  taka さん
きみこさん こんにちは!

鳴子を持って踊られるんですか?
月2回の練習ですか・・鳴子の小気味いい響き好きです。

11月市民会館でよさこい踊りがあるんですか?

是非、見にいかなくちゃ・・・
 2018年09月01日 17:14  ららテラス川口教室  taka さん
yu-minさん こんにちは!

本場高知のよさこい祭りに行かれたんですか
迫力あったでしょうね!

私がはじめて「よさこい」に触れたのは20数年前、仕事で
札幌出張の時、大通り公園での「よさこいソーラン」まつり
でした。よさこい祭りに、はまったのはそれ以来です。

8月初旬に実施される、朝霞市の「彩夏祭」、原宿の「スーパーよさこい」
には毎年行くようにしています。
転勤族でなかったら、どこかの組に加入していたかも?
 2018年09月01日 10:17  ららテラス川口教室  テルエ さん
takaさん
こんにちは〜(^_^)

原宿でよさこい踊りがあったのですね〜・・
華やかな衣装と、きれいに揃った踊り、見事ですね〜(^_−)−☆
行って見るのが一番ですが、
写真からは雰囲気が伝わってきます・・♪♪

旭食品、さいたま、上総組、よんでん・・それぞれの連の方ですね・・






 2018年09月01日 09:37  ららテラス川口教室  きみこ さん
takaさん
こんにちは

よさこい踊り見てきたのですね。
私も生きがい大学の(埼玉県主催)演芸大会で
蕨市民会館で11月よさこい踊りを踊ります。
今、月に二回川口の公民館で特訓を受けています。
難しいけど頑張っています。
 2018年09月01日 09:08  ららテラス川口教室  yu-min さん
takaさん
おはようございます(^_^)

原宿でよさこい祭りが行われてるんですね
私は本場高知でよさこい踊り見ましたが 何日も前から組で練習を重ね、華やかな衣装をまとったグループをあちこちで見かけ本番が待ち遠しかったです
初めて見るよさこい踊りは圧巻でした
今も目に焼き付いてます

写真見て思い出し嬉しかったです(^。^)!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座