ライフ香里園教室
てるみ さん
遊んでみました~
2018年08月26日 08:56



「魚と遊ぼう」のイベントに参加してきました。
私が行っているボランティア仲間が開催したイベントです。
金魚すくいやザリガニ釣りなど、子供向けのイベントでしたが
大人の私がやっても面白かったです。
「コケリウム」作りをしてきました。
1500円ですが、初めてのことでどんな風に作るか
不安でしたが、親切に教えて頂いて出来上がりました。
センスの問題が問われます~
メルヘンティックにしてみました(^-^)
私が行っているボランティア仲間が開催したイベントです。
金魚すくいやザリガニ釣りなど、子供向けのイベントでしたが
大人の私がやっても面白かったです。
「コケリウム」作りをしてきました。
1500円ですが、初めてのことでどんな風に作るか
不安でしたが、親切に教えて頂いて出来上がりました。
センスの問題が問われます~
メルヘンティックにしてみました(^-^)
おはぎさん おはようございます
たまにしかアップしないのに、見つけてくれてありがとうございます。
無料というのも人気の一つでしょうね~
8月最後の土曜日を、大人も子供も楽しんだと思います。
私もその一人です(^-^)
盆栽を枯らしたのでその代わりです。
これは枯らさないように大事にしなくてはね。
たまにしかアップしないのに、見つけてくれてありがとうございます。
無料というのも人気の一つでしょうね~
8月最後の土曜日を、大人も子供も楽しんだと思います。
私もその一人です(^-^)
盆栽を枯らしたのでその代わりです。
これは枯らさないように大事にしなくてはね。
ヨーコさん おはようございます
金魚は作り物なので、ポイはなかなか破けません。
面白いほどすくえましたよ。
孫の為に、3匹ほど持って帰りました。
ザリガニもお持ち帰りできますが、さずがにこれは遠慮しました。
苔の下はカラサンドという色のついた砂だそうです。
来年もやりたいと思っています。
金魚は作り物なので、ポイはなかなか破けません。
面白いほどすくえましたよ。
孫の為に、3匹ほど持って帰りました。
ザリガニもお持ち帰りできますが、さずがにこれは遠慮しました。
苔の下はカラサンドという色のついた砂だそうです。
来年もやりたいと思っています。
まっちゃんさん おはようございます
夜店に行かなくなり、金魚すくいなんて久しぶりでした。
何回やってもいいのが魅力です。
ザリガニは前日、暑い中、男性陣が近くの池に取りに行きました。
苔は一種類で周りに敷き詰めました。
小物で雰囲気が変わります。
外は暑いので取り敢えず、家の中に置いています。
夜店に行かなくなり、金魚すくいなんて久しぶりでした。
何回やってもいいのが魅力です。
ザリガニは前日、暑い中、男性陣が近くの池に取りに行きました。
苔は一種類で周りに敷き詰めました。
小物で雰囲気が変わります。
外は暑いので取り敢えず、家の中に置いています。
カレンさん おはようございます
魚と遊ぼう 私も一緒に子供に紛れて楽しんできました。
夢中になります。
水槽の中に小さな動物を入れているのを見ました。
お弁当につける醤油入れを魚に見立てるのはいかがですか。
よかったら、作り方をコピーして送りますけど?
魚と遊ぼう 私も一緒に子供に紛れて楽しんできました。
夢中になります。
水槽の中に小さな動物を入れているのを見ました。
お弁当につける醤油入れを魚に見立てるのはいかがですか。
よかったら、作り方をコピーして送りますけど?
michanさん おはようございます
毎年やっていますが、いつも子供たちに人気です~
コケリウムは珍しいので挑戦してみました。
下はカラサンドという色のついた砂だそうです。
その上に苔を敷き詰めました。
後は小道具をのせて出来上がりです。
毎年やっていますが、いつも子供たちに人気です~
コケリウムは珍しいので挑戦してみました。
下はカラサンドという色のついた砂だそうです。
その上に苔を敷き詰めました。
後は小道具をのせて出来上がりです。
みよこりんさん おはようございます
金魚はソフトビニールの作りものです。
ザリガニは前の日に、男性陣が取りに行きました。
遊びに夢中で、なかなか帰らない子供さんも沢山いました。
コケリウムの1500円は高いという人と、安いという人で
分かれました。
毎日霧吹きで水をやっています。
金魚はソフトビニールの作りものです。
ザリガニは前の日に、男性陣が取りに行きました。
遊びに夢中で、なかなか帰らない子供さんも沢山いました。
コケリウムの1500円は高いという人と、安いという人で
分かれました。
毎日霧吹きで水をやっています。
satikoさん おはようございます
金魚すくいは、本物の金魚ではなくソフトビニールで出来たものなので
面白いほどとれました。
3匹ほど持って帰り、次の日に来た孫に渡しました。
メッチャ気にいっていたと、息子から聞きました~
苔だけが本物で後は作りものです。
枯れ枝なので芽は出ないと思います。
金魚すくいは、本物の金魚ではなくソフトビニールで出来たものなので
面白いほどとれました。
3匹ほど持って帰り、次の日に来た孫に渡しました。
メッチャ気にいっていたと、息子から聞きました~
苔だけが本物で後は作りものです。
枯れ枝なので芽は出ないと思います。
てるみさん こんばんは〜
コケリウム、初めて聞きますが
小物を入れると、メルヘンチックで 可愛いのが出来るのですね〜
苔にも 種類が色々あるのでしょうか?
お部屋にグリーンが有るのは良いですね〜(^O^☆♪
ザリガニも、最近余り見かけ無くなりましたが
これだけ沢山いると、子供達も喜ぶでしょうね(*^_^*)
偶には童心に返って楽しむのもいいですね〜
コケリウム、初めて聞きますが
小物を入れると、メルヘンチックで 可愛いのが出来るのですね〜
苔にも 種類が色々あるのでしょうか?
お部屋にグリーンが有るのは良いですね〜(^O^☆♪
ザリガニも、最近余り見かけ無くなりましたが
これだけ沢山いると、子供達も喜ぶでしょうね(*^_^*)
偶には童心に返って楽しむのもいいですね〜
てるみさん〜
こんにちは(^O^)
コケリューム?初めて聞くにでわかりませんが
苔を敷き詰めてあるの?
可愛らしいイメージで素敵よ〜
金魚すくいは政の夜店では定番、懐かしいな〜
こんにちは(^O^)
コケリューム?初めて聞くにでわかりませんが
苔を敷き詰めてあるの?
可愛らしいイメージで素敵よ〜
金魚すくいは政の夜店では定番、懐かしいな〜
てるみさん お早うございます
ボランティア仲間が開催した(魚と遊ぼう)は
小さい子供さんたち楽しそうですね、
大人がしても小さいころに帰り、楽しかったですね、
コケリウムですか、コケを入れて木から目が出てくるのでしょうか、
部屋に飾り楽しみですね、
先日の台風は、大きいから警戒をするようにとの報道でした、
四国、近畿、通過で、大きな被害がなく良かったですね、
ボランティア仲間が開催した(魚と遊ぼう)は
小さい子供さんたち楽しそうですね、
大人がしても小さいころに帰り、楽しかったですね、
コケリウムですか、コケを入れて木から目が出てくるのでしょうか、
部屋に飾り楽しみですね、
先日の台風は、大きいから警戒をするようにとの報道でした、
四国、近畿、通過で、大きな被害がなく良かったですね、
コメント
10 件