バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
明日は決勝ですね。
2018年08月20日 18:20
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
高校野球は、明日が決勝ですね。
大阪桐蔭VS金足農業です。
私立対公立!
ぜひ公立に勝ってもらいたいと思う私です。
私立高校は、スター選手がいっぱいいるけど、公立高校は地元の選手で頑張っている感じがとってもします。
ここまで来たら、ぜひ公立高校の優勝を見てみたいです。
ちなみに、夏の高校野球で公立高校が優勝したのは、
2007年の佐賀北高校だそうです。
明日の決勝が楽しみですね。
高校野球の決勝がやってくると、いよいよ夏も終わりに近づいてきた感じがします。
その昔、学生のころは高校野球を見ながら、宿題をこなしていました。
決勝戦のころになると、本当に追い込みです。
高校球児も真剣ですが、宿題を仕上げる私も真剣です。
真剣なんですが、長続きしません・・・。
気が付くと、一生懸命高校野球を見ていました。(^^ゞ
学生のみなさん、本当に追い込みの時期ですね。
えっ!宿題なんてもう終わってる!
素晴らし~~~!
そんな子供で居たかったな~。
私はほとんど、ちびまる子ちゃんと同じなので、今頃一生懸命でした。
ちなみに、高校野球決勝後の次の追い込みは、24時間テレビの日でしょうか・・・。
あの日も、テレビと一緒に宿題をする日だったな~。
良く考えたら、テレビを見ていたら、宿題なんて捗らないですよね。(>_<)
毎年今頃思い出す、夏の思い出です。
高校野球は、明日が決勝ですね。
大阪桐蔭VS金足農業です。
私立対公立!
ぜひ公立に勝ってもらいたいと思う私です。
私立高校は、スター選手がいっぱいいるけど、公立高校は地元の選手で頑張っている感じがとってもします。
ここまで来たら、ぜひ公立高校の優勝を見てみたいです。
ちなみに、夏の高校野球で公立高校が優勝したのは、
2007年の佐賀北高校だそうです。
明日の決勝が楽しみですね。
高校野球の決勝がやってくると、いよいよ夏も終わりに近づいてきた感じがします。
その昔、学生のころは高校野球を見ながら、宿題をこなしていました。
決勝戦のころになると、本当に追い込みです。
高校球児も真剣ですが、宿題を仕上げる私も真剣です。
真剣なんですが、長続きしません・・・。
気が付くと、一生懸命高校野球を見ていました。(^^ゞ
学生のみなさん、本当に追い込みの時期ですね。
えっ!宿題なんてもう終わってる!
素晴らし~~~!
そんな子供で居たかったな~。
私はほとんど、ちびまる子ちゃんと同じなので、今頃一生懸命でした。
ちなみに、高校野球決勝後の次の追い込みは、24時間テレビの日でしょうか・・・。
あの日も、テレビと一緒に宿題をする日だったな~。
良く考えたら、テレビを見ていたら、宿題なんて捗らないですよね。(>_<)
毎年今頃思い出す、夏の思い出です。
ひろさん こんばんは
ひろさんと同じく、私も東北勢にぜひ勝ってもらいたかったです。
なんだかんだで、やっぱり打てた方が勝てるんでしょうかね~。
ピッチャーが抑えるだけでは、勝てないのが野球。
打って投げてって言うぐらいだから、打つのがやっぱり決め手なんでしょうかね~。
それでも、両校ナインはそれぞれよく頑張ったと思います。
今夜は、それぞれゆっくりと労をねぎらってもらいたいものです。(^-^)
ひろさんと同じく、私も東北勢にぜひ勝ってもらいたかったです。
なんだかんだで、やっぱり打てた方が勝てるんでしょうかね~。
ピッチャーが抑えるだけでは、勝てないのが野球。
打って投げてって言うぐらいだから、打つのがやっぱり決め手なんでしょうかね~。
それでも、両校ナインはそれぞれよく頑張ったと思います。
今夜は、それぞれゆっくりと労をねぎらってもらいたいものです。(^-^)
ヨッコチャンさん こんばんは
今日はレッスンのご参加ありがとうございました。
試合は見れたと思うのですが、残念でした。
私も、ヨッコチャンさんと同じく、わが息子も少年野球をしていたので、おかげでいろんな大会に出かけました。
そのころの野球をやっていた彼にとってはいいことも悪いこともあった野球です。
中学生になるときには、サッカーに転向してしまいました。
今でも、やっぱり高校野球は見ると止まらなくなりますね。
今年は、100回記念で、それぞれの日に記念の始球式があったのも、うれしかったです。
往年の、高校野球で活躍した方の、ピッチングをまた見れるのは、本当に感慨深かったです。
今日はレッスンのご参加ありがとうございました。
試合は見れたと思うのですが、残念でした。
私も、ヨッコチャンさんと同じく、わが息子も少年野球をしていたので、おかげでいろんな大会に出かけました。
そのころの野球をやっていた彼にとってはいいことも悪いこともあった野球です。
中学生になるときには、サッカーに転向してしまいました。
今でも、やっぱり高校野球は見ると止まらなくなりますね。
今年は、100回記念で、それぞれの日に記念の始球式があったのも、うれしかったです。
往年の、高校野球で活躍した方の、ピッチングをまた見れるのは、本当に感慨深かったです。
先生こんばんは
明日は高校野球決勝戦ですね、残念ながらインスタグラムのイベントを運悪くこの日に変更してしまいました。
丁度時間もはまってしまいました。残念!
プロ野球はあまり見ないのに高校野球は後半になるに従って熱が入ります。終わると夏も終わり
寂しいです。子供が少年野球をしていて愛知代表で全国大会へ運良く出たことがあります。その時は親子で必死でした。
懐かしい思い出です。
セブンさん こんばんは
明日は、決勝ですね。
私は仕事なので実際に見ることはできませんが、楽しみです。
公立高校から優勝は、とっても嬉しく感じます。
私立高校のように、何かと足りているわけではない中、ここまでやってきたのだから、
ついでと言ってはなんですが、ぜひ優勝してもらえたらと思います。
なかなか手ごわい相手だからこそ、両チームとも実力を発揮できるといいですね。
宿題は、未だにいつまでもしないタイプなので、まったく成長しておりません。
(>_<)
明日は、決勝ですね。
私は仕事なので実際に見ることはできませんが、楽しみです。
公立高校から優勝は、とっても嬉しく感じます。
私立高校のように、何かと足りているわけではない中、ここまでやってきたのだから、
ついでと言ってはなんですが、ぜひ優勝してもらえたらと思います。
なかなか手ごわい相手だからこそ、両チームとも実力を発揮できるといいですね。
宿題は、未だにいつまでもしないタイプなので、まったく成長しておりません。
(>_<)
こんばんは
明日は、高校野球の決勝の日ですね。
私立対公立の決勝になりますね。
金足農業高校、106年ぶりの東北選抜の高校なので
明日は、頑張ってほしいですね。
夏休みの宿題、今頃追い込みの時期でしたね。
早くから、少しずつやっていればどおってことない
宿題も、どうしても後回しになってしまっていましたね。
宿題、無いに越したことはないですね。
明日は、高校野球の決勝の日ですね。
私立対公立の決勝になりますね。
金足農業高校、106年ぶりの東北選抜の高校なので
明日は、頑張ってほしいですね。
夏休みの宿題、今頃追い込みの時期でしたね。
早くから、少しずつやっていればどおってことない
宿題も、どうしても後回しになってしまっていましたね。
宿題、無いに越したことはないですね。
コメント
5 件