瀬谷教室
かえるくん さん
今日のこと14
2018年07月29日 22:46
今日、ガイドヘルパーさんと東京の杉並区にあるアニメーションミュージアムに行きました。
そこでは、中国語の音声ガイドがあったので借りました。
お昼ごはんを食べたお店にも中国語のメニューがあったので嬉しかったです。
そこでは、中国語の音声ガイドがあったので借りました。
お昼ごはんを食べたお店にも中国語のメニューがあったので嬉しかったです。
日本語ができるのは、僕が日本人だからです。
中国語は中学生のときに、勉強を始めて4年たちました。
最近では、職場のカフェのメニューの翻訳の仕事をしたり、ガイドヘルパーさんと出かけた時は、通訳の仕事をしたり、駅の構内放送の中国語を聴いたり、博物館や美術館で中国語の音声ガイドを聞いたり、お昼ご飯を食べるときはお店を決めるときに最初に、お店の前の表示を確認して、中国語のメニューがあることを確認してからお店に入るようにしています。
お店では、中国語のメニューを見て注文をしています。
券売機があるときは、中国語の表示に切り替えて食券を買っています。
ぼくは、いつも外出するときに中国語を話せることを示す名札を首からさげて外出をしています。
すごい!中国語を話せるんですね。
それとも中国で生活をしていた方でしょうか。
日本語もできてうらやましいです。
それとも中国で生活をしていた方でしょうか。
日本語もできてうらやましいです。
コメント
3 件