遠鉄百貨店教室
遠鉄百貨店教室 さん
真夏日☆彡
2018年06月29日 22:54

こんばんは、遠鉄百貨店教室です。
今日は本当に本当に、暑い暑い1日でしたね。
少し歩いては汗だく…
車を運転しては汗だく…
ついつい冷房の効いている場所に長居して、冷たいものばかり食べて過ごしていました。
関東地方では明日にも梅雨明けだとか。
史上最も早い梅雨明けになるそうですよ。
ジメジメした季節を乗り越えて、楽しい夏を迎えたいですね♪
この季節になるとよく聞く 「夏日」 「真夏日」 「猛暑日」 「熱帯夜」 の違いをご存知でしょうか。
1日の最高気温が25度以上の日を 「夏日」 、30度以上の日を 「真夏日」、 35度以上の日を 「猛暑日」、 夜間の最低気温が25度以上の日を「熱帯夜」と呼ぶそうです。
明日以降は 「真夏日」 になるようです。
みなさん、どうかくれぐれも熱中症にお気を付けくださいね。
今日は本当に本当に、暑い暑い1日でしたね。
少し歩いては汗だく…
車を運転しては汗だく…
ついつい冷房の効いている場所に長居して、冷たいものばかり食べて過ごしていました。
関東地方では明日にも梅雨明けだとか。
史上最も早い梅雨明けになるそうですよ。
ジメジメした季節を乗り越えて、楽しい夏を迎えたいですね♪
この季節になるとよく聞く 「夏日」 「真夏日」 「猛暑日」 「熱帯夜」 の違いをご存知でしょうか。
1日の最高気温が25度以上の日を 「夏日」 、30度以上の日を 「真夏日」、 35度以上の日を 「猛暑日」、 夜間の最低気温が25度以上の日を「熱帯夜」と呼ぶそうです。
明日以降は 「真夏日」 になるようです。
みなさん、どうかくれぐれも熱中症にお気を付けくださいね。
asinagaojiisanさん
陸上の審判員をされているんですね♪
日陰のないトラックはさぞかし暑かったでしょう~
子供たちの真剣な頑張りは見ていて感動しますね。
全国大会は真夏に行われるんでしょうか…
本当に、暑さに負けずベストコンディションで頑張れ!
と応援したいです\(^o^)/
陸上の審判員をされているんですね♪
日陰のないトラックはさぞかし暑かったでしょう~
子供たちの真剣な頑張りは見ていて感動しますね。
全国大会は真夏に行われるんでしょうか…
本当に、暑さに負けずベストコンディションで頑張れ!
と応援したいです\(^o^)/
ミムさん
湿度70%ですか!
不快指数が高めだったんですね(>_<)
暑いときの冷房は気持ちがいいですけど、
使用時間が長いと寒くなりますよね~
お子さんたちの洗濯物、大変だったでしょう。
お疲れさまでした(^^)/
湿度70%ですか!
不快指数が高めだったんですね(>_<)
暑いときの冷房は気持ちがいいですけど、
使用時間が長いと寒くなりますよね~
お子さんたちの洗濯物、大変だったでしょう。
お疲れさまでした(^^)/
michanさん
梅雨が短いぶん水不足も心配になりますね。
天気予報では週の中ごろに戻り梅雨だと書いてありました。
梅雨明けの定義って難しいですね(*^^*)
梅雨が短いぶん水不足も心配になりますね。
天気予報では週の中ごろに戻り梅雨だと書いてありました。
梅雨明けの定義って難しいですね(*^^*)
遠鉄教室様 こんばんは!
ほんとに今日は暑かった!!
早朝早起きをして静岡に向かいました(5時37分浜松発)
県内中学生の陸上競技大会の審判員としてお手伝いをしてきました。
草薙陸上競技場はとても暑かったヨ。
それでも若きアスリートたちは全国大会への出場権をかけて全力でした。
審判員の我々もそれに応えるべく真剣に審判をしました。
大勢の子供たちが全国への切符を獲得し喜んでいました。
我々老人審判員もとても嬉しい大会でした。
暑さに負けずベストコンデションで全国の舞台で活躍してくれることを
期待しております。頑張れ静岡の若きアスリートたち!!
ほんとに今日は暑かった!!
早朝早起きをして静岡に向かいました(5時37分浜松発)
県内中学生の陸上競技大会の審判員としてお手伝いをしてきました。
草薙陸上競技場はとても暑かったヨ。
それでも若きアスリートたちは全国大会への出場権をかけて全力でした。
審判員の我々もそれに応えるべく真剣に審判をしました。
大勢の子供たちが全国への切符を獲得し喜んでいました。
我々老人審判員もとても嬉しい大会でした。
暑さに負けずベストコンデションで全国の舞台で活躍してくれることを
期待しております。頑張れ静岡の若きアスリートたち!!
遠鉄百貨店教室様~
昨日、私の職場の室内は9時の時点で28℃、湿度70%でした。
沐浴をさせて汗をかき、着替える。当然冷房の使用時間が長くて13時を過ぎてからは、一枚羽織る。
突然の雨で濡れる。洗濯物の山になりました。
酷暑って言葉もあった気が…字だけでも暑~~い。
今日も暑~~い。けれど洗濯物はよく乾きます。
昨日、私の職場の室内は9時の時点で28℃、湿度70%でした。
沐浴をさせて汗をかき、着替える。当然冷房の使用時間が長くて13時を過ぎてからは、一枚羽織る。
突然の雨で濡れる。洗濯物の山になりました。
酷暑って言葉もあった気が…字だけでも暑~~い。
今日も暑~~い。けれど洗濯物はよく乾きます。
遠鉄百貨店教室さま〜
おはようございます(^O^)
真夏日迎えるようですね〜
梅雨にも雨量が少なかったように思えます。
水不足にならなければいいですね。
真夏日を迎えるに当たって気温で使い分けするって
何気に使っていました。
メモ取らせて頂いたので今後は正しく使えるでしょうか?
成る程〜って見せてもらいました。ありがとうございます。
おはようございます(^O^)
真夏日迎えるようですね〜
梅雨にも雨量が少なかったように思えます。
水不足にならなければいいですね。
真夏日を迎えるに当たって気温で使い分けするって
何気に使っていました。
メモ取らせて頂いたので今後は正しく使えるでしょうか?
成る程〜って見せてもらいました。ありがとうございます。
コメント
6 件