越谷サンシティ教室
はるか さん
家の中 危険が一杯か?
2018年06月12日 18:16
偶に、ちょっと躓きそうになる。
庭で ヒヤッとする事があるので 気を付けている。
午前中に買い物に 出掛ける。
近所の ( 大正琴 ) していた時の友達に偶然会った。
聡明な彼女は 漢字など 熱心に脳トレに励んでいる。
数年前に 膝の手術をし、その後も常に自転車で買い物などしていた。
息子さんと2人暮らし、ボケたら面倒見ないと言われていると
何時も ニコニコしていた。私より年上の90歳になったと言う。
バッタリと会った彼女は、何と右腕 手首迄 ギブス、
左手首も捻挫か?包帯ぐるぐる巻き、両目の周りも真っ黒
頭も 切れて救急車で病院に、 いく針も縫ったとか。
家の中で転んだらしい、今から歩いて… 買い物か?
ニコニコして 元気だ。
私の方が ショック を受けました。
私は 階段を 幾度か転げ落ちたので、手すりに捕まって
慎重に 登り 降りしているけれど、
足を踏み外しそうになって、ヒヤッとする事がある。
人ごとではない、気を付けなければ。
家の中 何処に危険が潜んでいるのかなぁ。
夕方 散歩の途中に クチナシの花が咲いていました。
良い香がしてます。
3枚目の写真 ( 撫子の花 ) でした。
書き替えました。
庭で ヒヤッとする事があるので 気を付けている。
午前中に買い物に 出掛ける。
近所の ( 大正琴 ) していた時の友達に偶然会った。
聡明な彼女は 漢字など 熱心に脳トレに励んでいる。
数年前に 膝の手術をし、その後も常に自転車で買い物などしていた。
息子さんと2人暮らし、ボケたら面倒見ないと言われていると
何時も ニコニコしていた。私より年上の90歳になったと言う。
バッタリと会った彼女は、何と右腕 手首迄 ギブス、
左手首も捻挫か?包帯ぐるぐる巻き、両目の周りも真っ黒
頭も 切れて救急車で病院に、 いく針も縫ったとか。
家の中で転んだらしい、今から歩いて… 買い物か?
ニコニコして 元気だ。
私の方が ショック を受けました。
私は 階段を 幾度か転げ落ちたので、手すりに捕まって
慎重に 登り 降りしているけれど、
足を踏み外しそうになって、ヒヤッとする事がある。
人ごとではない、気を付けなければ。
家の中 何処に危険が潜んでいるのかなぁ。
夕方 散歩の途中に クチナシの花が咲いていました。
良い香がしてます。
3枚目の写真 ( 撫子の花 ) でした。
書き替えました。
tomatoさん
こんにちは〜
訂正します。
教室のイベント 明後日 金曜日でしたね。
明日と 間違いて書いて送信してしまいました。
頭が 冴えない 私です。( 笑 )
こんにちは〜
訂正します。
教室のイベント 明後日 金曜日でしたね。
明日と 間違いて書いて送信してしまいました。
頭が 冴えない 私です。( 笑 )
テルエさん
こんにちは〜
今日は爽やかな 陽射しの中 歯科検診に行って来ました。
上の歯石を取って、歯ぐきも異常ないと綺麗に磨けていると言われました。
又 来月 予約です。歯医者さん 毎月来てほしい見たいです。
家は どの部屋も どの場所も段差だらけです。
階段だけ 手摺り付いてます。それでも足 踏み外しそうになります。
お友達 骨折して、1ヶ月もギブス外せない、手が使い無いけど、
頭の検査 異常なくて良かったと、ニコニコ話していました。
人ごとではないですね。
ナデシコ優しい花 綺麗でしょ、花の名前 間違いて 編集し 直しました。
こんにちは〜
今日は爽やかな 陽射しの中 歯科検診に行って来ました。
上の歯石を取って、歯ぐきも異常ないと綺麗に磨けていると言われました。
又 来月 予約です。歯医者さん 毎月来てほしい見たいです。
家は どの部屋も どの場所も段差だらけです。
階段だけ 手摺り付いてます。それでも足 踏み外しそうになります。
お友達 骨折して、1ヶ月もギブス外せない、手が使い無いけど、
頭の検査 異常なくて良かったと、ニコニコ話していました。
人ごとではないですね。
ナデシコ優しい花 綺麗でしょ、花の名前 間違いて 編集し 直しました。
tomatoさん
こんにちは〜
tomatoさんの所は バリアフリーですか?
玄関先も、以外と危険ですね〜
家は 階段だけ 手摺りが付いてます。
用心しながらでも、足を踏み外しそうになる事あります。
お風呂場も危険ですね。
1人で 何かあったら、動きが取れません 注意 注意ですね。
最近は 札幌の次男と 1日1回 LINEで おはよう と声をかけあっています。
明日のイベント 楽しみにしてます。
こんにちは〜
tomatoさんの所は バリアフリーですか?
玄関先も、以外と危険ですね〜
家は 階段だけ 手摺りが付いてます。
用心しながらでも、足を踏み外しそうになる事あります。
お風呂場も危険ですね。
1人で 何かあったら、動きが取れません 注意 注意ですね。
最近は 札幌の次男と 1日1回 LINEで おはよう と声をかけあっています。
明日のイベント 楽しみにしてます。
はるかさん
こんにちは〜(^_^)
人ごとではありませんね〜
冬の間はコタツ布団とか、上掛けに足を引っ掛ける話を聞きました・・
絨毯、カーペットも躓く原因ですね・・
家は少し前にトイレの段差を無くして、階段は手摺りをつけました。
お知り合いの方、お気の毒に、痛々しかったでしょう・・明るさが何よりですが胸が痛みます。
撫子が可愛いですね〜♪(´ε` )
こんにちは〜(^_^)
人ごとではありませんね〜
冬の間はコタツ布団とか、上掛けに足を引っ掛ける話を聞きました・・
絨毯、カーペットも躓く原因ですね・・
家は少し前にトイレの段差を無くして、階段は手摺りをつけました。
お知り合いの方、お気の毒に、痛々しかったでしょう・・明るさが何よりですが胸が痛みます。
撫子が可愛いですね〜♪(´ε` )
はるかさん おはようございます
今の家はバリアフリーなので凹凸の所はほとんどありません
階段も手すりがついているので落ちることはほとんどないでしょう
ただ玄関は少し段になっています
以前父が靴を直そうとしたら落ちて手首を切りました
縫いはしませんでしたが出血が中々止まらずビックリした事がありました
病院行くのが遅れて先生に怒られてしまいました
感染症の心配があったので抗生物質頂きました
平らとはいえ廊下には私の物が色々置いてあるのでつまずいたら大変(@_@;)
手すりをつけたいのですが「いらない」と却下されました
危険な所が多いです お気を付けください
15日楽しみにしています
今の家はバリアフリーなので凹凸の所はほとんどありません
階段も手すりがついているので落ちることはほとんどないでしょう
ただ玄関は少し段になっています
以前父が靴を直そうとしたら落ちて手首を切りました
縫いはしませんでしたが出血が中々止まらずビックリした事がありました
病院行くのが遅れて先生に怒られてしまいました
感染症の心配があったので抗生物質頂きました
平らとはいえ廊下には私の物が色々置いてあるのでつまずいたら大変(@_@;)
手すりをつけたいのですが「いらない」と却下されました
危険な所が多いです お気を付けください
15日楽しみにしています
みすちゃん
おはようございます。
本当に年を重ねると、足元がね…私 足元がふらついてます。
少し気を許すと…足元見て慎重に歩かないとね〜
今は 脚立に上がる事もしないでいます。
カーテンの取り替えも、市の1時間利用できる所に頼んで付け替えしました。
3枚目の写真 撫子の花でした。
up してから、間違いかも と思って、本を見たけど載って無かった。
今 ネットで調べて 撫子の花でした。
ありがとうございます。
おはようございます。
本当に年を重ねると、足元がね…私 足元がふらついてます。
少し気を許すと…足元見て慎重に歩かないとね〜
今は 脚立に上がる事もしないでいます。
カーテンの取り替えも、市の1時間利用できる所に頼んで付け替えしました。
3枚目の写真 撫子の花でした。
up してから、間違いかも と思って、本を見たけど載って無かった。
今 ネットで調べて 撫子の花でした。
ありがとうございます。
はるかさん こんばんは
段々と年を重ねると足元がおぼつかなくなりますね
わが家は階段の手すりを両側に付けました
トイレやお風呂もつかめるように取っ手をつけてます
義父が夜トイレで転んで朝まで気が付かなかったのよ
それで足が動かなくなり施設へ入所するようになりました
急な階段意外にも 些細なジュータンや 敷居で躓いたりします
段々と体が支えられ無くなってこける時は顔からいってしまいますね
ひとりの場合は特に注意が必要です
3枚目の写真は コスモスでは無く ナデシコじゃないですか?(´艸`*)
段々と年を重ねると足元がおぼつかなくなりますね
わが家は階段の手すりを両側に付けました
トイレやお風呂もつかめるように取っ手をつけてます
義父が夜トイレで転んで朝まで気が付かなかったのよ
それで足が動かなくなり施設へ入所するようになりました
急な階段意外にも 些細なジュータンや 敷居で躓いたりします
段々と体が支えられ無くなってこける時は顔からいってしまいますね
ひとりの場合は特に注意が必要です
3枚目の写真は コスモスでは無く ナデシコじゃないですか?(´艸`*)
マサコさん
こんばんは〜
家の中 危険が一杯ですね〜 江川整形にも、高齢者で
入院している人は 家の中で骨折したと言う人が多いのね。
私は階段で 3回 転げ落ちたり、 足を踏み外したり 骨折はしなかったけどね。
ベランダに 出 入りする時も 転けた事ありです。
庭 、石が敷いてあって、時に転ぶ時が あってね〜
廊下 靴下履かないで、素足だと 意外と気持ちが良いのですね。
去年から 私も素足になりました。
こんばんは〜
家の中 危険が一杯ですね〜 江川整形にも、高齢者で
入院している人は 家の中で骨折したと言う人が多いのね。
私は階段で 3回 転げ落ちたり、 足を踏み外したり 骨折はしなかったけどね。
ベランダに 出 入りする時も 転けた事ありです。
庭 、石が敷いてあって、時に転ぶ時が あってね〜
廊下 靴下履かないで、素足だと 意外と気持ちが良いのですね。
去年から 私も素足になりました。
コメント
8 件