ならファミリー教室
torajii さん
くまもん!熊本、棚田・その他②
2018年06月09日 18:38



写真1『鬼の口棚田』 日本の棚田百選の一つ。
球磨川の支流芋川に沿って石積みの棚田がある。
棚田枚数は80枚と少ないが、石積みの棚田が整然と並んでいる。
小さなこじんまりとした田んぼが小刻みに積み重なっているといっ
た感じで、視角いっぱいに田んぼが埋め尽くされている。川を挟ん
だ対岸の道路からはこの棚田の全景を一望することができる。
写真2 大畑駅(おこばえき)
熊本県 人吉市大野町にある、九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線の駅である。 肥薩線の山線と呼ばれる険しい区間にある駅。また日本で唯一、ループ線の中にスイッチバックを併せ持つ駅としても知られる。
写真3 真幸駅(まさきえき)
宮崎県えびの市の山間にあるJR九州肥薩線(えびの高原線)の駅です。宮崎県で初めてできた駅としても知られていています。険しい山線の区間にあるため、列車は真幸駅にいったん入り、引き返した後、再び駅の上の線路へと折り返す逆Z型のスイッチバックが設けられています。
ホームの中央に幸せの鐘が置かれ、チョット幸せな人は1回、もっと幸せを願う人は2回、いっぱい幸せの人は3回鳴らすとされています。真幸が、真の幸せに通じるものとして入場券が全国的に人気です。
球磨川の支流芋川に沿って石積みの棚田がある。
棚田枚数は80枚と少ないが、石積みの棚田が整然と並んでいる。
小さなこじんまりとした田んぼが小刻みに積み重なっているといっ
た感じで、視角いっぱいに田んぼが埋め尽くされている。川を挟ん
だ対岸の道路からはこの棚田の全景を一望することができる。
写真2 大畑駅(おこばえき)
熊本県 人吉市大野町にある、九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線の駅である。 肥薩線の山線と呼ばれる険しい区間にある駅。また日本で唯一、ループ線の中にスイッチバックを併せ持つ駅としても知られる。
写真3 真幸駅(まさきえき)
宮崎県えびの市の山間にあるJR九州肥薩線(えびの高原線)の駅です。宮崎県で初めてできた駅としても知られていています。険しい山線の区間にあるため、列車は真幸駅にいったん入り、引き返した後、再び駅の上の線路へと折り返す逆Z型のスイッチバックが設けられています。
ホームの中央に幸せの鐘が置かれ、チョット幸せな人は1回、もっと幸せを願う人は2回、いっぱい幸せの人は3回鳴らすとされています。真幸が、真の幸せに通じるものとして入場券が全国的に人気です。
torajii さん こんにちは〜〜 (*^▽^*)
今回も行ったことも勿論 住んだこともないのに
何故か懐かしさが込み上げて来る!
そんな風景ですね
日本人なんだな〜〜〜 って感じます
素敵な旅ですね
素敵な風景をありがとうございました
今回も行ったことも勿論 住んだこともないのに
何故か懐かしさが込み上げて来る!
そんな風景ですね
日本人なんだな〜〜〜 って感じます
素敵な旅ですね
素敵な風景をありがとうございました
torajiiさん〜
おはようございます(^O^)
フォト散歩参加して途中で九州でしたか?
行動的が素晴らしいです。
熊本城、阿蘇山、懐かしい場所ですけど、棚田もあったんですね〜
綺麗な棚田に魅了されるでしょうね。
おはようございます(^O^)
フォト散歩参加して途中で九州でしたか?
行動的が素晴らしいです。
熊本城、阿蘇山、懐かしい場所ですけど、棚田もあったんですね〜
綺麗な棚田に魅了されるでしょうね。
torajiiさん 今晩は〜o(^_^)o
人吉の手前 渡という駅が父の故郷の駅です。
球磨川の流れに沿って左手の丘?の上…
懐かしいスイッチバックの鉄道 赤い車両ももねもね〜〜
九州の電車は鮮やかな色の車両が多いですね〜
こじんまりした棚田…懐かしい風景です。
torajii さん 今晩は〜〜
九州は 目的地まで特急で走り抜けてしまうのが常です
ローカル線に乗っての旅も
いいものですね〜
こうやって 里山風景を見せて頂くと
いつもの旅は
残念なんだな〜って思えます
棚田の原風景 見て見たくなりました (^_^)v
九州は 目的地まで特急で走り抜けてしまうのが常です
ローカル線に乗っての旅も
いいものですね〜
こうやって 里山風景を見せて頂くと
いつもの旅は
残念なんだな〜って思えます
棚田の原風景 見て見たくなりました (^_^)v
torajii さん こんばんは
綺麗な棚田も田植えが済んでいたのですね。
これから苗も大きくなり、もっと綺麗になるでしょう。
無人駅にしては綺麗ですね。
えびの高原以前行ったことがあるなぁ、、、、。
と懐かしく響いてきます。
綺麗な棚田も田植えが済んでいたのですね。
これから苗も大きくなり、もっと綺麗になるでしょう。
無人駅にしては綺麗ですね。
えびの高原以前行ったことがあるなぁ、、、、。
と懐かしく響いてきます。
torajiiさん こんにちは〜
熊本県人吉市には 私の苗字と同じ
無人駅があります
勿論 昔は 賑やかで ◯◯駅前
◯◯神社 ◯◯役場などは 今でもあります
懐かしいですがもう私は 行かないと思います(╹◡╹)
熊本県人吉市には 私の苗字と同じ
無人駅があります
勿論 昔は 賑やかで ◯◯駅前
◯◯神社 ◯◯役場などは 今でもあります
懐かしいですがもう私は 行かないと思います(╹◡╹)
コメント
6 件