ならファミリー教室
torajii さん
くまもん!熊本、棚田・その他①
2018年06月07日 21:38



九州道の「宇城氷川スマートIC」到着
その後、人吉方面から周遊して八代付近で宿泊
明けて熊本城に入り、その後最終「阿蘇山」へ
写真1 熊本城 熊本城は、平成28年4月に発生した地震により、大きな被害を受けました。現在、立ち入ることができませんが、熊本市役所の14階は、展望フロアとして自由にご利用でき 天守閣や本丸御殿、一本の石組みで支えられている飯田丸五階櫓の鉄骨で補強し倒壊を防いでいる様子などが見られます。
写真2 天神木場の棚田(八代市)
写真3 秘境の駅 海路(かいじ)駅は、JR九州 肥薩線の駅です。球磨川沿いを走行する肥薩線にあります。
(吉尾駅) 崖のへりに簡素な片面ホームと小さな屋根を持つ待合スペースがあるのみという、山間の小駅です。
torajiiさん こんにちは〜
私の主人は 熊本出身なんですよ
懐かしい景色を見せて頂き
ありがとうございます(╹◡╹)
私の主人は 熊本出身なんですよ
懐かしい景色を見せて頂き
ありがとうございます(╹◡╹)
torajii さん おはよ〜ございます(*^▽^*)
火の国熊本にお出ましですね
熊本城は修理中 地震では容赦なくどこもかしこも
崩されてしまいました
お城と云えど例外ではありません
くまもんちゃんも頑張って元気を発信しているのですね〜
この秘境の駅も観光列車が通過するのですか?
九州は沢山の観光列車が走っていますね
これは?A列車で行こう って言うのでしたっけ?
火の国熊本にお出ましですね
熊本城は修理中 地震では容赦なくどこもかしこも
崩されてしまいました
お城と云えど例外ではありません
くまもんちゃんも頑張って元気を発信しているのですね〜
この秘境の駅も観光列車が通過するのですか?
九州は沢山の観光列車が走っていますね
これは?A列車で行こう って言うのでしたっけ?
torajiiさん
おはようございます
フォト散歩の 途中から
熊本に向けてでしたね
先生 後の講座で おっしゃっておられました
緑と青空が いま 欲しい 大阪です
おはようございます
フォト散歩の 途中から
熊本に向けてでしたね
先生 後の講座で おっしゃっておられました
緑と青空が いま 欲しい 大阪です
torajiiさん
おはようございます( ^∀^)
九州旅行中ですか?
熊本城の改修工事を市役所の14階から見えるのですね?
これから阿蘇山ですか?
雨、降らなかったらいいですね。
おはようございます( ^∀^)
九州旅行中ですか?
熊本城の改修工事を市役所の14階から見えるのですね?
これから阿蘇山ですか?
雨、降らなかったらいいですね。
torajiiさん こんばんは(*^^*)
先の「フォト散歩」で名刺交換しました
スピナマート中井教室のひろこです
この撮影のために早退されたのですね
3月に阿蘇方面にバスツアーで行ってきました
国宝阿蘇神社も被害を受け修復工事でした
球磨川沿いを走る肥薩線は秘境駅シリーズで
テレビ番組で放映されます
次のUPを楽しみにしています
懐かしい写真をありがとうございました
先の「フォト散歩」で名刺交換しました
スピナマート中井教室のひろこです
この撮影のために早退されたのですね
3月に阿蘇方面にバスツアーで行ってきました
国宝阿蘇神社も被害を受け修復工事でした
球磨川沿いを走る肥薩線は秘境駅シリーズで
テレビ番組で放映されます
次のUPを楽しみにしています
懐かしい写真をありがとうございました
torajii さん こんばんは
熊本城今修復中なのですね。地震の前に行きましたが、足場を見ると
大変だなぁと思って見ています。
棚田は田植えが済んでいるのですか。
無人駅が彼方此方に出来ています。実家の方も無人駅です。
なんだか寂しくなります。
フォト散歩の後行かれたのですか。お疲れ様でした。
綺麗な写真を見せてもらいありがとう御座いました。
熊本城今修復中なのですね。地震の前に行きましたが、足場を見ると
大変だなぁと思って見ています。
棚田は田植えが済んでいるのですか。
無人駅が彼方此方に出来ています。実家の方も無人駅です。
なんだか寂しくなります。
フォト散歩の後行かれたのですか。お疲れ様でした。
綺麗な写真を見せてもらいありがとう御座いました。
コメント
6 件