バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
水無月がスタート!
2018年06月01日 17:25
こんにちは 豊橋教室へようこそ!
いよいよ6月がスタートしました。
水無月です。
梅雨も間近ですよね。
東海地方の梅雨入りは、来週になるのでしょうか?
今週末は、お天気がいいそうなので
「梅雨前にお掃除や衣替えに最適ですよ!」
と、朝の天気予報で言っていました。
じめじめの季節がやってきます。
じめじめ対策大切ですね。
水無月というと、私が思い出すのは「紫陽花」と和菓子の「水無月」「夏越の祓い」です。
最近は、ここらあたりでも「水無月」が手に入るようになりました。
「夏越の祓い」につきものなのが、私の「水無月」ですよね。
関西では、普通のようですが、ここらあたりでは、
あまり見かけなかったのに、ネットが世界を広げているんですよね。
きっと。
豊橋の和菓子屋さんでも、この時期はお見かけできます。
どうも、あずきに目がなくて「水無月」容姿が魅惑的です。
(^-^)
いよいよ6月がスタートしました。
水無月です。
梅雨も間近ですよね。
東海地方の梅雨入りは、来週になるのでしょうか?
今週末は、お天気がいいそうなので
「梅雨前にお掃除や衣替えに最適ですよ!」
と、朝の天気予報で言っていました。
じめじめの季節がやってきます。
じめじめ対策大切ですね。
水無月というと、私が思い出すのは「紫陽花」と和菓子の「水無月」「夏越の祓い」です。
最近は、ここらあたりでも「水無月」が手に入るようになりました。
「夏越の祓い」につきものなのが、私の「水無月」ですよね。
関西では、普通のようですが、ここらあたりでは、
あまり見かけなかったのに、ネットが世界を広げているんですよね。
きっと。
豊橋の和菓子屋さんでも、この時期はお見かけできます。
どうも、あずきに目がなくて「水無月」容姿が魅惑的です。
(^-^)
