パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 般若寺!あじさい
    • 梅雨入り 平城宮~垂仁天皇陵~水上池
    • 五月晴れ!あわじ花さじき~平城京周辺
    • 新緑に誘われて気まま散策
    • 萬葉植物園(藤)~奈良公園(御衣黄桜)
    • 「ならファミリー教室」さん より
    • 「hope」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より

ほっと一息ブログ

 ならファミリー教室  torajii さん

棚田めぐり『アルプスと棚田』他 ②

 2018年05月25日 05:45
 『白馬村 青鬼』長野県北西部

山の斜面に拓かれた青鬼の棚田からは、雄大な北アルプスの峰々を集落越しに望むことができるのです。
青鬼の棚田は全部で約200枚。江戸時代末期、村人総出で青鬼堰と呼ばれる用水路が引かれたことにより棚田を築くことが可能となり、この景観が生み出されました。

 『姨捨の棚田』 長野県千曲市

善光寺平を望む姨捨は、山の斜面に開かれた棚田の里で「日本の棚田百選」にえらばれたことでも名高い。古今和歌集に歌われた名月の里でもあり、連なる水田に映る「田毎の月」の美しさなど長野県初の国の重要文化的景観にも選定。

 「田毎の月(たごとのつき)」・・ 段々畑のような水田群の一枚一枚に名月が 映るというのだから見事な景観!?

 『姫川源流』長野県北安曇郡白馬村

10年以上前から変わらぬ水の美しさ。この時期はバイカモが美しい!姫川の始まり。ここから糸魚川の海まで流れていく。

 

コメント
 4 件
 2018年05月25日 19:57  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
torajiiさん   こんばんは

①②まとめて見せてもらいました。

こんな綺麗な棚田何時も見せてもらえて有難いです。

この時期なので、田植えは済んでいたのでしょうね。

美味しいお米が出来るのでしょう。

綺麗な棚田を見せて頂き有難うございました。
 2018年05月25日 09:41  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
torajii さん おはよ〜ございます (*^▽^*)

ポストカードの世界が広がっていますね〜
棚田シリーズ 毎回 うっとり癒されています
こんな旅も素敵ですよね〜〜
いいな〜〜

フォトアルバム イベントで
立派な写真集が出来ますね
来月八尾教室ではそのイベントがあります
良い写真を持ち合わせていない私は
今からど〜しよう なんです
 2018年05月25日 08:49  ライフ門真教室  akiko さん

torajiiさん お早う御座います〜o(^_^)o

棚田に映るアルプスの景観 見事ですね〜
姥捨の千枚田に映る 田毎の月……見応えのある眺めでしょうね。

一列に並んで歩いているのは、ツアーの皆さんですか⁉️
梅花藻の揺れる姫川の源流綺麗な水ですね〜

現地に行かずに見せて貰えて有難いですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
 2018年05月25日 06:46  ライフ国分教室  うめちゃん さん
torajiiさん
おはようございます

雄大な北アルプスの峰々が 田植えの終わった田んぼに
すごい風景ですね
忙しく棚田めぐりされるおかげで 
見せてもらえる \(~o~)/

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座