まるひろ上尾教室
まるひろ上尾教室 さん
運動会の季節ですね
2018年05月20日 19:24
こんばんは!埼玉県上尾市にあるパソコン教室
パソコン市民講座まるひろ上尾店教室です。
昨日、今日は運動会だった学校も多かったと思います。
私が子供だった頃、運動会と言えば秋に行われるものでした。
今は、秋から春に変わったところも多く、ネットで調べたところ、
東京では、約9割が春の運動会になっているそうです。
また、自分の子供時代のネタですが、運動会は幼稚園までが華でした。
幼稚園までの運動会では、かけっこが早いと思っていました。
私は4月の上旬生まれで、同じ学年の子の中で、ほとんど1番か2番に
生まれ順が早かったのです。
幼稚園生ぐらいの時の、成長の差は結構ありますよね。
その上、かけっこもやる気満々で、「よーいドン」と
言われたら、真っ先に走って、少し遅れてスタートした
他の子たちに追いつかれる前に、ゴール出来ただけの話でした。
それが、小学校に入って、他の子たちも「よーいドン」で
すぐにスタートするようになったら、途端に順位が下がりました。
本当は最初からかけっこが遅かったんだということに
気付いたのは、もう少し大きくなってからでした。
かけっこが遅くても、子供の頃は運動会は楽しかったです。
よーいドン、で思いっきり走るのは、小さい子供時代、
気持ちの良いことだった覚えがあります。
今は、思いっきり走ることは、ちょっと怖くて出来そうもありません(>_<)
パソコン市民講座まるひろ上尾店教室です。
昨日、今日は運動会だった学校も多かったと思います。
私が子供だった頃、運動会と言えば秋に行われるものでした。
今は、秋から春に変わったところも多く、ネットで調べたところ、
東京では、約9割が春の運動会になっているそうです。
また、自分の子供時代のネタですが、運動会は幼稚園までが華でした。
幼稚園までの運動会では、かけっこが早いと思っていました。
私は4月の上旬生まれで、同じ学年の子の中で、ほとんど1番か2番に
生まれ順が早かったのです。
幼稚園生ぐらいの時の、成長の差は結構ありますよね。
その上、かけっこもやる気満々で、「よーいドン」と
言われたら、真っ先に走って、少し遅れてスタートした
他の子たちに追いつかれる前に、ゴール出来ただけの話でした。
それが、小学校に入って、他の子たちも「よーいドン」で
すぐにスタートするようになったら、途端に順位が下がりました。
本当は最初からかけっこが遅かったんだということに
気付いたのは、もう少し大きくなってからでした。
かけっこが遅くても、子供の頃は運動会は楽しかったです。
よーいドン、で思いっきり走るのは、小さい子供時代、
気持ちの良いことだった覚えがあります。
今は、思いっきり走ることは、ちょっと怖くて出来そうもありません(>_<)
コメントがありません。
コメント
0 件