まるひろ上尾教室
まるひろ上尾教室 さん
うっかりナムロック!?
2018年05月14日 06:40
おはようございます
パソコン市民講座まるひろ上尾店教室です
昨日は母の日
もう街中がカーネーションで彩られていましたね~♪
お花屋さんには女の子だけでなくお父さんや
若い男の子も大勢並んでいました(*^-^*)
ネットで調べると時期や風習は違えど世界各国で母の日が
あるのには驚きました
私は誕生日と結婚記念日と母の日とが3日続いていたので
まとめてお祝いしてもらいました(^-^;
ちなみに父の日は6月17日ですよ~
この日も忘れずに感謝の気持ちを伝えてあげてくださいね(^^)
さて、よく受講生さんから
テンキーで数字を打とうとしても入力できない、
もしくはカーソルが移動してしまう!なんてことを
言われることがあります
何かの拍子で”ナムロック(NumLock)”キーが押されて
しまったためで大抵は再度NumLockキー(キーボードの
右上あたり)を押すことで数字が打てるようになります
ところでNumLockってどんな機能でしょうか
テンキー(ないパソコンもありますが)のキーボードを
よく見てみると数字のほかに
矢印キーなどが刻印されていますよね
NumLockを押して切り替えると、1つのキーに割り当てられた
2つの機能を切り替えることができます
ランプがついている状態で数字が打て
消えているとこの矢印キーが有効になるんです
あれ?と思ったらランプが消えていないか
確認してみてくださいね(^^)v
余談ですがパソコンの機種によっては、一部のアルファベット
が数字や記号として入力されます
キーボードの[J][K][L]が数字の[1][2][3]というように
テンキーの役割を果たすものもあります
NumLock機能によってアルファベット入力をしているのに
数字が打ててしまう(*´Д`)なんてこともあるんですね
NumLockというのがあることを覚えておけば、
あわてずにこのキーを再度押すことで問題は解決されますよ(^^)v
パソコン市民講座まるひろ上尾店教室です
昨日は母の日
もう街中がカーネーションで彩られていましたね~♪
お花屋さんには女の子だけでなくお父さんや
若い男の子も大勢並んでいました(*^-^*)
ネットで調べると時期や風習は違えど世界各国で母の日が
あるのには驚きました
私は誕生日と結婚記念日と母の日とが3日続いていたので
まとめてお祝いしてもらいました(^-^;
ちなみに父の日は6月17日ですよ~
この日も忘れずに感謝の気持ちを伝えてあげてくださいね(^^)
さて、よく受講生さんから
テンキーで数字を打とうとしても入力できない、
もしくはカーソルが移動してしまう!なんてことを
言われることがあります
何かの拍子で”ナムロック(NumLock)”キーが押されて
しまったためで大抵は再度NumLockキー(キーボードの
右上あたり)を押すことで数字が打てるようになります
ところでNumLockってどんな機能でしょうか
テンキー(ないパソコンもありますが)のキーボードを
よく見てみると数字のほかに
矢印キーなどが刻印されていますよね
NumLockを押して切り替えると、1つのキーに割り当てられた
2つの機能を切り替えることができます
ランプがついている状態で数字が打て
消えているとこの矢印キーが有効になるんです
あれ?と思ったらランプが消えていないか
確認してみてくださいね(^^)v
余談ですがパソコンの機種によっては、一部のアルファベット
が数字や記号として入力されます
キーボードの[J][K][L]が数字の[1][2][3]というように
テンキーの役割を果たすものもあります
NumLock機能によってアルファベット入力をしているのに
数字が打ててしまう(*´Д`)なんてこともあるんですね
NumLockというのがあることを覚えておけば、
あわてずにこのキーを再度押すことで問題は解決されますよ(^^)v
丸井錦町教室の柳さん、こんばんは
まるひろ上尾店教室です
お返事遅くなりました(^-^;
お役に立てて良かったです(^^)
キーボードのちょっとしたところを触ってしまうだけで
あれ?!
さっきまでできたのに(・・;)
なんてことありますよね
普段のこういった「?!」がまたありましたら
お知らせしますね
まるひろ上尾店教室です
お返事遅くなりました(^-^;
お役に立てて良かったです(^^)
キーボードのちょっとしたところを触ってしまうだけで
あれ?!
さっきまでできたのに(・・;)
なんてことありますよね
普段のこういった「?!」がまたありましたら
お知らせしますね
NumLockのお話、ありがとうございます。
もちろん教室で習ってはいるんですが、覚えてないんですね。
ここ数日「ナンバーロックってなんだっけな~」と思っていたところでの、この記事。
俺にとってなんともタイムリーでパッキリ覚えました。
柳 秀三
もちろん教室で習ってはいるんですが、覚えてないんですね。
ここ数日「ナンバーロックってなんだっけな~」と思っていたところでの、この記事。
俺にとってなんともタイムリーでパッキリ覚えました。
柳 秀三
コメント
2 件