パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    •  友達
    • ねこさん〜お誕生日おめでとう御座います。
    • 今日もお天気です。
    • カレンさん〜お誕生日おめでとう御座います
    • うめちゃん〜お誕生日おめでとう
    • 「yu-min」さん より
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

パソコン日記

 海老名マルイ教室  たんぽぽ さん

片岡のお祭り。

 2018年05月03日 19:35
朝方の雨風で心配しましたが、お天気も快復し御神輿も威勢良い掛け声で片岡を練っていました。

地区が違って隣の地区。道路の反対側のお祭りです。

担ぎ手が大勢で賑やかでした。

鯉のぼりのイベントが5月5日鈴川であります。

今日行って来ました。

風が強く泳いでいるようには見えませんでした。
コメント
 16 件
 2018年05月05日 19:03  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
yu-minさん~今晩は。

昨日は、次女夫婦が来て色々と忙しくパソコンを開ける暇も無かったです。

遅くなりました。

御神輿をすぐ傍で見たのは初めてです。

それも、暫く休憩が有りまた担ぐまでの間が長かった事。

ず~と待ってやっと写真を撮りました。

橋を渡って交差点ではもう車の渋滞は仕方ないですね。

神主さんを先頭にお祓いをしながら渡っていました。(*^_^*)
 2018年05月05日 15:39  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
うめちゃん~こんにちは。

今日は、最高の鯉のぼりイベントになりそうです。

青空らに勢いよく鯉のぼりが泳いで居る事でしょうね。

遠くからでも良く解りました。

御神輿、久しぶりに傍で見ました。山車の太鼓の音に釣られとうとう夕方になって橋の交差点の信号のところまで追っかけて行って来ました。(*^_^*)
 2018年05月05日 15:27  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
umihotaruさん~こんにちは。

今日は、子供の日。

鯉のぼりイベントの真っ最中ですね。

大勢の方が見に来られて居たようです。

遠くからも鯉のぼりが元気よく泳いでいるのが見えました。

私が行った時よりは青空も見えとっても綺麗に見えていると思いますよ。
 2018年05月05日 14:43  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
いちみさん~こんにちは。

昨日は、忙しくパソコンを開けなくてごめんなさい。

今日も仕事から帰って早速開けました。

今日が、子供の日鈴川の鯉のぼりイベントの最中ですよ。

今日はこの間の様に風が強くないのできっと上手に泳いでいると思いますよ。(*^_^*)
 2018年05月05日 14:37  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
不動明王さん~こんにちは。

御神輿あの雰囲気が良いですね。

亡くなった兄も大の祭り好きでした。

遺影が祭りのハッピを着た写真でした。

 2018年05月05日 14:17  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
ヨーコさん~こんにちは。

今日が、鈴川の鯉のぼりのイベントの真っ最中です。

仕事でした。

横目で見ながら帰って来ました。

昨日は、午後から、次女が旦那さんと一緒に遊びの来ていたのでパソコンに向かえなかった。

お正月以来なのでやはり二人とも働いていて近くでも滅多に来ません。

最初の時間が昼過ぎと言っていたのでその時間に合わせようとお刺身もお寿司も、12時頃取に行きますと言ったものの、変更になって、3時過ぎという事でまた電話でお願いして3時頃に。

時間的にも余裕があると思っていたら、2時過ぎ電話が入り今家を出たからと。

あわてましたよ。もう。
 2018年05月04日 09:18  ららテラス川口教室  yu-min さん
たんぽぽさん
おはようございます(^_^)

昨日は意外と早く雨が止みましたね、でも風が強かった〜!

道路の反対側は違う地区なんですね
お祭りでお神輿がわっしょいわっしょい
ホント、担ぎ手が沢山!
賑やかな様子が伝わってきます。

鯉のぼりが風に煽られ飛んでいきそう〜!
 2018年05月04日 08:07  ライフ国分教室  うめちゃん さん
たんぽぽさん 
おはようございます

5月のお神輿 すてきですね
青空に映えますね

鯉のぼり 
辛そう 強風に負けないようにね
頑張ってる
 2018年05月04日 06:26  エコール・マミ教室  umihotaru さん
たんぽぽさん おはようございます

5月にお御輿が見られるのは珍しいのではと思います

お御輿を見るとなぜかテンションが上がり

掛け声をかけたくなりますね

こいのぼりは風が多くの強かった様ですが

力強い泳ぎでこういった姿は余り見られなく良かったのではと思いますよ(^_^)

 2018年05月03日 22:47  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
たんぽぽさん 今晩は〜〜(^ν^)

5月のお祭りって云うのも珍しいのではないですか?
関西ではお神輿を見かけることは滅多に?
ほとんど? 全く?…… ないので
懐かしく 拝見しました
なぜって!?
関西は山車とか布団太鼓って呼ばれるものが
主なんですよ

鯉のぼりは余り風が強すぎても
ダメなんですね
でも…壮観です!


 2018年05月03日 21:45  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
お玉さん〜今晩は。

昨日の予報ではお天気も最悪の様な事を聞いていたので心配しました。

でも良かった。

風は強かったけど曇っていて暑くもなくちょど良い陽気でした。

鯉のぼりさんにはちょっと風が強すぎて泳いでいる姿には見えませんでしたけど。(*^_^*)
 2018年05月03日 21:34  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
michanさん〜今晩は。

地元の氏神様より片岡神社の方がずっと近くて金目神社はまだ数回しか御参りしていません。

いつもお祭りの日は仕事でゆっくりお神輿を観ている時間も無かったようです。

あのかけ声が大好きです。(*^_^*)

楽しいですね。

鯉のぼりは毎年数が減っています。
仕方ないですね。



 2018年05月03日 20:50  エコール・マミ教室  お玉 さん
たんぽぽさん こんばんは(*^_^*)

今日はお天気も回復して良かったですね。

片岡のお祭りに行かれたんですね。

鯉のぼりのイベントも楽しいですね(@^^)/~~~

沢山の鯉のぼりも元気に泳いでいますね(^^♪
 2018年05月03日 20:26  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
栄子ちゃん~今晩は。

さっそく有難うございます。

やはり日本人ですね。

あの太鼓の音と掛け声に誘われてつい行って来てしまいました。

私の地元のお神輿は地区が広いのか何基も一斉に集まる場所が有ります。

でも家の前は地区のはずれで、お神輿も担いで通らないときも有ります。

片岡のお神輿の方がよっぽどお祭りらしく感じますよ。

鯉のぼりは、毎何数が減って来ています。

個人の家庭ではほとんど見かけられなくなって来ていますもの。
 2018年05月03日 20:09  遠鉄百貨店教室  michan さん
たんぽぽさん〜

こんばんは(^O^)

道路挟んで地区が違うんですね〜
でも、身近で見られてお祭りが両方見られますね〜

鯉のぼり素敵です。こんなにたくさん泳いでいたら気持ちがいいわね。
個人のお家では見かけなくなっていますからね〜

 2018年05月03日 19:49  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
たんぽぽさん、こんばんは。

もう、鯉のぼりの季節ですね。

風があって、いきおい良く、泳いでいますね。

お祀りがあったのですね。雨も上がり良かったですね。

地域のよって、御神輿が違いますね。\(^o^)/
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座