パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • とわの庭(小川糸)読む
    • 骨粗しょう症の注射
    • 少年と犬(馳星周)読む
    • 夫が一泊入院に、
    • あべ静江さん復帰
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

伏見十石船に乗船

 2018年04月23日 06:26
京阪電車中書島から十石船に乗船しました、

江戸時代に淀川を行き来して、伏見から大阪で酒や米

旅客を運んだ船を復刻、宇治川派流にの船旅です、

途中で伏見の船宿寺田屋が見えたり、

龍馬、お龍のブロンズ像が見えます、

新緑の緑が鮮やかです、

下船して、寺田屋など見て回りました、

長建寺、大黒寺、金札宮の朱印をもらいました、

どこも自然の良水と湧水により良い酒ができるようです、
コメント
 6 件
 2018年04月25日 08:27  プレミアウェブ教室  satiko さん
てるみさん お早うございます

船は新緑の緑が鮮やかで、風もそのまま受け気持ちよかったです、

龍馬が伏見奉行所の捕氏に取り囲まれた時、お竜が助けたという話で、

夫婦になったようです、

伏見は天然の良水と湧き水で、よいお酒が造れるのですね、
 2018年04月24日 11:23  ライフ香里園教室  てるみ さん
satikoさん こんにちは

十石船に乗ったんですね~

私も乗りたいと思いながら、いまだに乗っていません。
屋根があるんだったら、夏でもOKですね。

船から見る景色は、一風変わっていて素敵ですね。

 2018年04月23日 16:39  プレミアウェブ教室  satiko さん
うめちゃんさん こんにちは

三十石船など輸送業を営む人の中には旅行客を乗せて伏見の観光を手助けする

旅行案内人のような事業を行う者も出てきたようです、

月桂冠大倉記念館、黄桜記念館など覗いてきました、

新緑がきれいでした、
 2018年04月23日 16:33  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん こんにちは

川面からの景色でした、いい気持ちの風です、

桜は終わりましたが、新緑がとても鮮やかでした、

大黒寺は西郷隆盛と大久保利通の会談が行われた寺で、

6月初めにテレビに映るようです、

自然の水がきれいで、よい酒ができるところですね、
 2018年04月23日 06:48  ライフ国分教室  うめちゃん さん
satiko さん
おはようございます
今読んでる 本で 中書島が
伏見のあやかし甘味処って本ですが
ふーんて 単純の 和菓子の紹介を楽しんでいます
中書島から十石船
御天気よく 青空が 綺麗でいい船旅(*^。^*)
 2018年04月23日 06:38  遠鉄百貨店教室  michan さん
satikoさん〜

おはようございます(^O^)

ま〜素敵な船旅されましたね〜

普段は見られない景色、川面からの景色大好きです。

近場でも船の乗っただけで旅をした気分を味わえます。

娘たちと九州に旅した時の船を思い出しています。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座