バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
タイピングコンテストは明日まで。
2018年04月21日 16:24
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
タイピングコンテストは、明日まで開催です。
明日は、午後からの受講が可能です。
ぜひ、まだお済でないみなさんは、ご連絡くださいね。
よろしくお願い致します。
昨日は、お休みをいただいていました。
初夏を思わせるほどの太陽。
そろそろ冬物もしまわないとね。
ッと思いながら、ちょっとお出かけしてきました。
プレミア大使のはなちゃんさんが教えてくれた、
静岡県の磐田市にある「熊野の藤(ゆやのふじ)」を見に行ってきました。
自宅の藤の花は、すでに終わってしまっているので、
ちょっと心配ながら行ってきました。
自宅から1時間で到着するのですが、到着したら暑くて暑くて、天竜川の河川に駐車場が準備されていました。
そこから歩くこと、5分弱で「行其寺」という御寺の境内に、その藤の花は咲いていました。
会場に着くと、とってもいい香りがしていて、
今が盛りと咲いていました。
藤の花的には、少し遅い感じでしたが、それでもきれいに咲いていました。
お寺の裏には、公園が有りそちらでも藤の花がさいているようです。
(お寺から覗いただけで、お花見はいかなかったのですが)
今日から5月3日まで、藤祭りが開催されるそうです。
お花の具合を見ると、少しでも早く行った方がいい感じでした。
紫の藤を見ていたら、舞妓さんの藤の花のかんざしを思い出しました。
きれいなものは、昔も今も変わらないんだなーっと思いました。
タイピングコンテストは、明日まで開催です。
明日は、午後からの受講が可能です。
ぜひ、まだお済でないみなさんは、ご連絡くださいね。
よろしくお願い致します。
昨日は、お休みをいただいていました。
初夏を思わせるほどの太陽。
そろそろ冬物もしまわないとね。
ッと思いながら、ちょっとお出かけしてきました。
プレミア大使のはなちゃんさんが教えてくれた、
静岡県の磐田市にある「熊野の藤(ゆやのふじ)」を見に行ってきました。
自宅の藤の花は、すでに終わってしまっているので、
ちょっと心配ながら行ってきました。
自宅から1時間で到着するのですが、到着したら暑くて暑くて、天竜川の河川に駐車場が準備されていました。
そこから歩くこと、5分弱で「行其寺」という御寺の境内に、その藤の花は咲いていました。
会場に着くと、とってもいい香りがしていて、
今が盛りと咲いていました。
藤の花的には、少し遅い感じでしたが、それでもきれいに咲いていました。
お寺の裏には、公園が有りそちらでも藤の花がさいているようです。
(お寺から覗いただけで、お花見はいかなかったのですが)
今日から5月3日まで、藤祭りが開催されるそうです。
お花の具合を見ると、少しでも早く行った方がいい感じでした。
紫の藤を見ていたら、舞妓さんの藤の花のかんざしを思い出しました。
きれいなものは、昔も今も変わらないんだなーっと思いました。
