ならファミリー教室
torajii さん
古都なら桜模様”2018”
2018年04月09日 10:00



◇おかっぱ桜 今年も華麗にカット完了!
きれいに刈りそろえたのは実は鹿。伸び上がって口が届く高さ約2メートルの位置まで鹿が花や葉、枝を食べ尽くし、平らに横のラインが出来上がっている。
奈良公園、正倉院南側に咲くシダレザクラが、風変わりな樹形から「おかっぱ桜」と呼ばれてます。
◇東大寺周辺
はるウララ!気持ちの良い空模様に世界最大の木造建築物
堂々の姿だ。
◇二月堂周辺
東大寺の鐘楼に向かう石段(通称:猫段)で転ぶと、来世で猫になるという云い伝えがあり
大仏道、二月堂から石畳の裏参道(大仏殿道)を通って、東大寺へ
きれいに刈りそろえたのは実は鹿。伸び上がって口が届く高さ約2メートルの位置まで鹿が花や葉、枝を食べ尽くし、平らに横のラインが出来上がっている。
奈良公園、正倉院南側に咲くシダレザクラが、風変わりな樹形から「おかっぱ桜」と呼ばれてます。
◇東大寺周辺
はるウララ!気持ちの良い空模様に世界最大の木造建築物
堂々の姿だ。
◇二月堂周辺
東大寺の鐘楼に向かう石段(通称:猫段)で転ぶと、来世で猫になるという云い伝えがあり
大仏道、二月堂から石畳の裏参道(大仏殿道)を通って、東大寺へ
torajiiさん おはようございます
お久し振りです
春眠暁を覚えず… 最近直ぐに睡魔に襲われてしまい
ブログにお邪魔出来なくてm(_ _)m
素晴らしい景色を見せて頂きました
おかっぱ桜 大きいですね〜
今年も健在で良かった!
お久し振りです
春眠暁を覚えず… 最近直ぐに睡魔に襲われてしまい
ブログにお邪魔出来なくてm(_ _)m
素晴らしい景色を見せて頂きました
おかっぱ桜 大きいですね〜
今年も健在で良かった!
torajiiさん こんばんは
おかっぱ桜 今年も華麗にカット完了
これって鹿が伸び上がって口が届く高さ2mの位置まで
花や葉、枝を食べつくし、横にラインが出来ているんですか
綺麗な枝垂れ桜も鹿にはかないませんね
四国0泊3日の弾丸ツアー
素敵な写真を見させて頂きました
ありがとうございます
7日の京都オフ会の写真お送り頂き
有難うございました
おかっぱ桜 今年も華麗にカット完了
これって鹿が伸び上がって口が届く高さ2mの位置まで
花や葉、枝を食べつくし、横にラインが出来ているんですか
綺麗な枝垂れ桜も鹿にはかないませんね
四国0泊3日の弾丸ツアー
素敵な写真を見させて頂きました
ありがとうございます
7日の京都オフ会の写真お送り頂き
有難うございました
とらじいさん こんばんは
先日はお疲れ様でした
おかっぱ桜なるものがあるんですか!知らなんだ
鹿が下の方を食べるんですね
熊本に行くと言ってましたよね
もしも阿蘇の方に行くことがあったら大観望に行って見てください
外輪山からの眺めが最高ですよ!
食いもんはやっぱラーメンと馬刺しです
馬刺しはちょっと高いんですが余裕があればです(熊本市役所の近くの青柳)がいいですよ
ラーメンは(こむらさき)です
先日はお疲れ様でした
おかっぱ桜なるものがあるんですか!知らなんだ
鹿が下の方を食べるんですね
熊本に行くと言ってましたよね
もしも阿蘇の方に行くことがあったら大観望に行って見てください
外輪山からの眺めが最高ですよ!
食いもんはやっぱラーメンと馬刺しです
馬刺しはちょっと高いんですが余裕があればです(熊本市役所の近くの青柳)がいいですよ
ラーメンは(こむらさき)です
torajiiさん こんばんは
おかっぱ桜 これって鹿が食べるのでこんなになったのですか。
神様の使いと言われても綺麗なものは食べないでほしいですね。
石畳の裏道から2月堂へ行く道は懐かしい思い出があります。
奈良にもいいところが沢山ありますね。
綺麗な写真をありがとうございました。
おかっぱ桜 これって鹿が食べるのでこんなになったのですか。
神様の使いと言われても綺麗なものは食べないでほしいですね。
石畳の裏道から2月堂へ行く道は懐かしい思い出があります。
奈良にもいいところが沢山ありますね。
綺麗な写真をありがとうございました。
torajiiさん
こんにちは
おかっぱ 桜 これって 鹿が 食べて カットしてるって
テレビで 言ってた
おもしろいですね
古都奈良 すてきですよね
こんにちは
おかっぱ 桜 これって 鹿が 食べて カットしてるって
テレビで 言ってた
おもしろいですね
古都奈良 すてきですよね
osyouさん こんにちは
さくら模様の写真は4/1日前後の今年の満開時です。
明日はS23年同窓会ですか、torajiiまだ生まれてません!
明日は朝は冷え込みますが日中は暖かくなりそうですネ
久しいお仲間さんとの語らい多いに花を咲かせて下さい
コメント
6 件