遠鉄百貨店教室
遠鉄百貨店教室 さん
∞コッペパンの事情∞
2018年03月29日 23:59



こんばんは♪
今日は気になった情報をご紹介します(^O^)/
みなさん、最近コッペパンが人気急上昇中なのはご存知ですか?
給食やパン屋さんなどで目にすることが多いコッペパン。
実は大正時代に作られた日本オリジナルのパンなんです。
中に挟まれる物は甘いジャムなどが定番ですが、チキンを挟んだものやナポリタンスパゲッティを挟んだコッペパンなど、お惣菜を挟んだものまで様々なコッペパンがあるそうです。
なんと、チョコミントを挟んだコッペパンまであるそうですよ(@_@)
東京の方ではコッペパン専門店まであるとのこと♪
さらにはみなさんご存知のコメダ珈琲店も一部の地域でコッペパンを販売するそうです。
どこか懐かしさを覚えるコッペパン。
お買い物やお出かけの時にお気に入りのコッペパンを探してみてはいかがでしょうか?
今日は気になった情報をご紹介します(^O^)/
みなさん、最近コッペパンが人気急上昇中なのはご存知ですか?
給食やパン屋さんなどで目にすることが多いコッペパン。
実は大正時代に作られた日本オリジナルのパンなんです。
中に挟まれる物は甘いジャムなどが定番ですが、チキンを挟んだものやナポリタンスパゲッティを挟んだコッペパンなど、お惣菜を挟んだものまで様々なコッペパンがあるそうです。
なんと、チョコミントを挟んだコッペパンまであるそうですよ(@_@)
東京の方ではコッペパン専門店まであるとのこと♪
さらにはみなさんご存知のコメダ珈琲店も一部の地域でコッペパンを販売するそうです。
どこか懐かしさを覚えるコッペパン。
お買い物やお出かけの時にお気に入りのコッペパンを探してみてはいかがでしょうか?
asinagaojiisanさん
コッペパンは値段もリーズナブルで食べ応えも結構あるので満足感がありますよね~
駄菓子屋さんでコッペパンがあったのですね。バターもジャムもどちらも好きです( *´艸`)
私も学生時代にはよく帰りに買って食べていましたよ~
今でもコッペパンを見かけると懐かしい気持ちになります。
コッペパンは値段もリーズナブルで食べ応えも結構あるので満足感がありますよね~
駄菓子屋さんでコッペパンがあったのですね。バターもジャムもどちらも好きです( *´艸`)
私も学生時代にはよく帰りに買って食べていましたよ~
今でもコッペパンを見かけると懐かしい気持ちになります。
michan さん
コッペパンといえば学校給食ですね♪
おやつにも軽食にもいいですよね~
この機会に是非調理されてはいかがでしょうか。
私のおすすめは実は焼きそばパンです(#^^#)
コッペパンといえば学校給食ですね♪
おやつにも軽食にもいいですよね~
この機会に是非調理されてはいかがでしょうか。
私のおすすめは実は焼きそばパンです(#^^#)
遠鉄百貨店教室様
おはようございます。コッペパンのお題を見てブログを開いてみました。
貧しい学生生活を過ごした頃を思い出しました。体育会所属の自分は
厳しい練習の後の楽しみは夕食後に近くの駄菓子屋さんで食べるコッペパンでした。
中に挟むのはバターかジャムですが何よりのご馳走でした。
体力が何より求められる運動選手にしてはささやかな栄養補給ですが、それで明日も
頑張るぞ~と言う気持ちにさせてくれる栄養剤でした。
今の子供たちはどんな気持ちでコッペパンを食べるのだろうか・・・
おはようございます。コッペパンのお題を見てブログを開いてみました。
貧しい学生生活を過ごした頃を思い出しました。体育会所属の自分は
厳しい練習の後の楽しみは夕食後に近くの駄菓子屋さんで食べるコッペパンでした。
中に挟むのはバターかジャムですが何よりのご馳走でした。
体力が何より求められる運動選手にしてはささやかな栄養補給ですが、それで明日も
頑張るぞ~と言う気持ちにさせてくれる栄養剤でした。
今の子供たちはどんな気持ちでコッペパンを食べるのだろうか・・・
遠鉄百貨店教室さま〜
おはようございます(^O^)
コッペパンといえば子供達の小学校時代の学校給食を思い出します。
調理パンに向いていますね。
白米大好きな我が家では買うことになおパンでしたけど
今度買ってきて調理してみようかな〜
おはようございます(^O^)
コッペパンといえば子供達の小学校時代の学校給食を思い出します。
調理パンに向いていますね。
白米大好きな我が家では買うことになおパンでしたけど
今度買ってきて調理してみようかな〜
コメント
4 件