バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
春が来た~~!!
2018年03月07日 17:59
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
やっぱり3月ですね~。
温かくなってきました。
でも、今日は三寒四温の「三寒」の方ですかね~。
寒いですね。
季節は、こうやって順番に進んでいくんですね。
人生も同じかな?
♪じ~~~んせい 楽ありゃ 苦ーもあるさ♪
なんてね。
昨日は、お休みを利用して昨年も訪れた「田原市の免々田川」に菜の花と河津桜を見に行ってきました。
例年よりも、遅いお花の歩みと聞いていたので、
いったいどれぐらい咲いているのかな?
と、ツイッターで情報を集めたりしながら行ってきました。
行って見たら、何となく8分咲きに近づいている感じで、
木によって開き具合が違いましたが、
ちょうどいい感じだったと思います。
行って見て驚いたのですが、昨年とまったく違って
道路が舗装され整備されていたり、きれいな公衆トイレが設置されていたりで、
本当に見違えるほどきれいに整備されていました。
しかも、前日の大雨のおかげか、空は真っ青で風は冷たくて強かったですが、
とっても写真を撮影するのには、最適な日でした。
今日は、写真コンテストを意識してコラージュなんてしてみました。
お花見の帰りは、じゃらんのクーポン券を利用して、イチゴ狩りの予約をしたら、
なんと、4000円も値引きがあり、とっても格安でお腹がはちきれんばかりにイチゴも堪能してきました。
あ~~~~~っ!やっと春が来た~~~~って感じです。
(^-^)
ちなみに、今日の写真を加工したのは、ipadでFotorを利用しました。
Fotorは、デジカメ写真講座でも利用しているアプリです。
実は、パソコンでもタブレットやスマホでも利用できます。
やっぱり3月ですね~。
温かくなってきました。
でも、今日は三寒四温の「三寒」の方ですかね~。
寒いですね。
季節は、こうやって順番に進んでいくんですね。
人生も同じかな?
♪じ~~~んせい 楽ありゃ 苦ーもあるさ♪
なんてね。
昨日は、お休みを利用して昨年も訪れた「田原市の免々田川」に菜の花と河津桜を見に行ってきました。
例年よりも、遅いお花の歩みと聞いていたので、
いったいどれぐらい咲いているのかな?
と、ツイッターで情報を集めたりしながら行ってきました。
行って見たら、何となく8分咲きに近づいている感じで、
木によって開き具合が違いましたが、
ちょうどいい感じだったと思います。
行って見て驚いたのですが、昨年とまったく違って
道路が舗装され整備されていたり、きれいな公衆トイレが設置されていたりで、
本当に見違えるほどきれいに整備されていました。
しかも、前日の大雨のおかげか、空は真っ青で風は冷たくて強かったですが、
とっても写真を撮影するのには、最適な日でした。
今日は、写真コンテストを意識してコラージュなんてしてみました。
お花見の帰りは、じゃらんのクーポン券を利用して、イチゴ狩りの予約をしたら、
なんと、4000円も値引きがあり、とっても格安でお腹がはちきれんばかりにイチゴも堪能してきました。
あ~~~~~っ!やっと春が来た~~~~って感じです。
(^-^)
ちなみに、今日の写真を加工したのは、ipadでFotorを利用しました。
Fotorは、デジカメ写真講座でも利用しているアプリです。
実は、パソコンでもタブレットやスマホでも利用できます。
