東大阪教室
コバやん さん
岡山・備前の旅
2018年03月07日 17:01

日帰りで、岡山・備前へ出かける。昼食は、日生港の「美晴」で
牡蠣づくしの定食を食べる。風光明媚な処で、落ち着く!
昼食後は、備前焼の窯元を見学、説明を受ける。
値段は、一桁違って手が出ない。
さらに、日本最古の公立学校「旧閑谷学校」へ行った。
物静かで、学問がしっかり身に付くように感じた。
牡蠣づくしの定食を食べる。風光明媚な処で、落ち着く!
昼食後は、備前焼の窯元を見学、説明を受ける。
値段は、一桁違って手が出ない。
さらに、日本最古の公立学校「旧閑谷学校」へ行った。
物静かで、学問がしっかり身に付くように感じた。
コバやんさん、おはようございます。
北の桜守りつづきでお邪魔しました。
私、岡山県出身です。
ですが、県北、津山市ですが・・・
岡山は 「晴れの国」言われています。
日本のエーゲ海と言って売り出していますね。
美味しい牡蠣を堪能されたようでよかったです。
北の桜守りつづきでお邪魔しました。
私、岡山県出身です。
ですが、県北、津山市ですが・・・
岡山は 「晴れの国」言われています。
日本のエーゲ海と言って売り出していますね。
美味しい牡蠣を堪能されたようでよかったです。
コバやんさんこんばんは。日帰りで岡山備前に行かれたのですね。
牡蠣尽くしの昼食美味しそうですね。備前焼は桁が違って
手が出ない・・・確かに味わいのある渋い焼きものですから
本場のものはお値段もそれなりに・・・でしょうね。
牡蠣尽くしの昼食美味しそうですね。備前焼は桁が違って
手が出ない・・・確かに味わいのある渋い焼きものですから
本場のものはお値段もそれなりに・・・でしょうね。
コメント
2 件