遠鉄百貨店教室
yasu さん
春嵐
2018年03月01日 08:30



おはようございます。
朝から雨と風が吹き荒れていますが、冬の冷たい西風とは違い、春の息吹を思わせる暖かい3月の春の風に入れ替わりました。
梅も河津桜も例年より遅い開花となりましたが、春の色に移り変わっています。
富士山静岡空港開港記念に植えた河津桜と掛川市の龍尾神社の枝垂れ梅を撮りました。ピンク色は風緩むほのかなあったかさを感じます。
龍尾神社の枝垂れ梅
通学路に咲く河津桜
朝から雨と風が吹き荒れていますが、冬の冷たい西風とは違い、春の息吹を思わせる暖かい3月の春の風に入れ替わりました。
梅も河津桜も例年より遅い開花となりましたが、春の色に移り変わっています。
富士山静岡空港開港記念に植えた河津桜と掛川市の龍尾神社の枝垂れ梅を撮りました。ピンク色は風緩むほのかなあったかさを感じます。
龍尾神社の枝垂れ梅
通学路に咲く河津桜
yasuさん〜
おはようございます(^O^)
フォト散歩東京会場に参加って名前発見です。
大勢様でしょうけどyasuさん発見できたら嬉しいです。
私は簡単なデジカメ、ipadですけど教えてくださいね〜
おはようございます(^O^)
フォト散歩東京会場に参加って名前発見です。
大勢様でしょうけどyasuさん発見できたら嬉しいです。
私は簡単なデジカメ、ipadですけど教えてくださいね〜
遠鉄百貨店教室さん おはようございます。
二月はほんとに寒かったですね、三月に入って一気に暖かくなりほっとしています。
これから草木の芽が吹き花が咲きます、いろんな花の写真を撮りたいですね。
コメントありがとうございます。
二月はほんとに寒かったですね、三月に入って一気に暖かくなりほっとしています。
これから草木の芽が吹き花が咲きます、いろんな花の写真を撮りたいですね。
コメントありがとうございます。
yasuさん
春の嵐が過ぎたあとは、風が春らしくなりましたね。
日中は厚いコートを着ていると汗ばむくらいです。
河津桜と枝垂れ梅、どちらの写真も素晴らしいですね~
こんな素敵な通学路は思い出に残る地元の自慢になりますよね(*^^*)
入学式のころにも咲き誇っていますように♪
春の嵐が過ぎたあとは、風が春らしくなりましたね。
日中は厚いコートを着ていると汗ばむくらいです。
河津桜と枝垂れ梅、どちらの写真も素晴らしいですね~
こんな素敵な通学路は思い出に残る地元の自慢になりますよね(*^^*)
入学式のころにも咲き誇っていますように♪
michan さん こんばんは。
龍尾神社の梅は手入れが行き届いていて毎年綺麗に咲きます。
まだ六分咲きですが、今日の嵐で花弁が散ってしまわなければいいのだがと心配しています。
来週あたりは満開になるのではないでしょうか、もう一度行ってみたいです。
コメントありがとうございます。
龍尾神社の梅は手入れが行き届いていて毎年綺麗に咲きます。
まだ六分咲きですが、今日の嵐で花弁が散ってしまわなければいいのだがと心配しています。
来週あたりは満開になるのではないでしょうか、もう一度行ってみたいです。
コメントありがとうございます。
yasuさん〜
おはようございます(^O^)
掛川の龍尾神社、懐かしいです。
物凄く綺麗だったのを思い出します。
根元にはリュウキンカの黄色い花が咲いていましたね。
私は記念に買ってきて毎年楽しんでいます。
河津桜並木を小学生が通学路ですか?思い出に残って素敵ですね〜
静岡空港も懐かしいな〜
素晴らしい写真見せてもらいました。
おはようございます(^O^)
掛川の龍尾神社、懐かしいです。
物凄く綺麗だったのを思い出します。
根元にはリュウキンカの黄色い花が咲いていましたね。
私は記念に買ってきて毎年楽しんでいます。
河津桜並木を小学生が通学路ですか?思い出に残って素敵ですね〜
静岡空港も懐かしいな〜
素晴らしい写真見せてもらいました。
コメント
5 件