パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • LINEスタンプ講習へ
    • 手作りうちわを作りました
    • モーニング•フォトアルバム
    • ジューンベリー・小梅の収穫!
    • 新しいiPadがきた!
    • 「コーヒーゼリー」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みさちゃん」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「カズサン」さん より

クロミと花達とちょっぴりの私

 バロー豊橋教室  やっちゃん さん

中馬(足助町)のおひなさまへ

 2018年02月27日 21:51
2月27日朝10時に我が家に集合。

Sさん、Hさん、ヨッコチャン夫婦、私の五人で中馬のおひなさまへ。

女房は仕事の為欠席、常日頃、私は晴れ女と言っていた女房がいないと

晴れ!一緒に行くと雨・・・?

今日は暑いくらいの晴天、ドライバーはもちろんHさん、豊橋から約一時間

半で到着。人気のうなぎ屋さんへ。足助町には何回も行っているのですが、

このうなぎ屋さんは初めて。皆さん「うな重」きも吸い付き、美味しかった

です。ヨッコチャン夫婦は息子さんの為、私は女房の為にうなぎの長焼き

一本、お土産に。(エライ)

中馬街道(塩の道)沿いに、各家々におひなさまを飾って、皆さんに見て

もらっています。私の母のおひなさまも女房の友達のクラフト ケイさん

(革工房)にもらってもらい、飾ってもらっています。母も喜んでいると

思います。

① 母のおひなさま

② うな重 、おひなさま、マリン小路

③ ギャラリー蔵の中の前で
コメント
 7 件
 2018年03月02日 16:55  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
whiteさん こんにちは

コメントありがとうございます。何時もwhiteさんのブログ読ませて

もらっています。文章も写真も素晴らしいです。少しでも近ずこうと

思っていますが、ナカナカです。皆んな楽しい人達です。うちの

女房が加わるともっとスゴイ事になります。

多分、私の母親はwhiteさんのお母様より一才年上だと思います。昨年

三回忌を済ませましたので。牛蒡は今年は高くして植えます。


 2018年02月28日 19:59  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

やっちゃんさんこんばんは

良いお天気に恵まれてよかったですね。明日は嵐のようですよ。

沢山の方からコメントいただきよかったですネ。親孝行なさったやっちゃんさんなので、お母さんがお雛様を通じて歓迎してくださったようですね。

さて頂いた里芋味噌田楽で早速いただきました。新城の八名のですか?美味しかったです。

次は何処行くか計画してください。
 2018年02月28日 14:50  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
おとちゃんさん こんにちは

中馬のお雛様は3月11日まで行なわれています。

岡崎市からでしたら、1時間ぐらいで行けると思いますよ。

うなぎも美味しいし、和菓子も美味しいですよ。

4月の上旬には、カタクリの花の群生も見られます。

モミジだけでなく、色々楽しめます。是非どうぞ〜。

それから、遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。

 2018年02月28日 14:25  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
バロー豊橋教室さん こんにちは

天気も良く、暑かったくらいです。母のお雛様が飾ってあるのを

見れて良かったです。中馬のおひなさまはかなり前から行なわれて

います。他の市町村の人達が視察していたようです。

うなぎも評判通り美味しさでした。お値打ちだし、オススメです。

 2018年02月28日 13:57  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
ヨッコチャン こんにちは

昨日はお疲れ様でした。うなぎは評判どおりで、美味しかったですね。

次回はご飯を少し残して、美味しそうな和菓子を食べ歩きましょう。

母のお雛様が飾ってあるのを見て嬉しかったです。きっと母も喜んで

いると思います。女房は8時過ぎに帰って来ました。普段なら嫌みの

一つも言われる所ですが、うなぎのお土産のせいかナシ。ヨカッタ

ヨカッタ。次回は白馬なんかはどうでしょう。

 2018年02月28日 01:40  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
やっちゃんさん こんにちは

皆さんで、お天気の中お出かけ良かったですね。

足助も、おひなさまを飾って居るんですね。

私は、稲武の方お雛様を見に行ったことがあります。

その時は浅田姉妹のお雛様が飾ってありましたよ。

お母様のお雛様は、御殿のついたお雛様なんですね。
昔は、御殿付きだったそうですね。

やっぱり、おひなさまは出してあげる方がいいですよね~。

美味しいウナギも、ヨッコチャンさんご夫婦とお友達といただき、良かったですね。

奥さまは、お忙しそうですが、元気で何よりです。

またブログの更新、よろしくお願いいたします。
 2018年02月28日 00:03  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

やっちゃんさん、今日は良い所へ連れて行って頂きありがとうございました。

真っ青な日本晴れ暖かな春の日和を受けながらお雛様の年代物から現代風のものまで

見ながら良い散策でした。やっちゃんのお母さんのお雛様は年代物でこじんまりしていて、御立派でしたね

奥さんが行かれなくて残念でしたが、列ばなければ入れない「川安鰻屋」さんへ奥さんの特別な計らいで入れて頂き、二

年越しの思いが叶いました。美味しかったー。ありがとうございました。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座