川口駅前教室
taka さん
三十槌の氷柱と宝登山のロウバイ!
2018年02月06日 14:04



仕事仲間と秩父方面バスツアー!
久しぶりの宝登山のロープウェイをおり
山頂方面へ歩く、アレッ!?ロウバイがない!
西斜面方面でようやく見ごろ?の花を見つける。
しかし以前の香りや潤いが少ないように感ずる・・
何故だろう・・
宝登山に物足りなさを感じながら、秩父方面へ
社内でコックリしているうちに、今日の本命
「三十槌の氷柱」へ到着、狭い道路脇にバスがとまり
そこから氷柱のところまで歩く、自然の氷柱と人工の氷柱が
並んだ見事な氷の芸術に思わず感嘆!
自然の氷柱はここだけということ!
ライトアップは時間の関係で見ずじまい・・
バスツアーであるが、マイカーは道路凍結もあり
私には無理だなあ・・・
※3枚目の写真の人口は人工のミスです。
久しぶりの宝登山のロープウェイをおり
山頂方面へ歩く、アレッ!?ロウバイがない!
西斜面方面でようやく見ごろ?の花を見つける。
しかし以前の香りや潤いが少ないように感ずる・・
何故だろう・・
宝登山に物足りなさを感じながら、秩父方面へ
社内でコックリしているうちに、今日の本命
「三十槌の氷柱」へ到着、狭い道路脇にバスがとまり
そこから氷柱のところまで歩く、自然の氷柱と人工の氷柱が
並んだ見事な氷の芸術に思わず感嘆!
自然の氷柱はここだけということ!
ライトアップは時間の関係で見ずじまい・・
バスツアーであるが、マイカーは道路凍結もあり
私には無理だなあ・・・
※3枚目の写真の人口は人工のミスです。
takaさんこんにちは!
イトーヨーカドー錦町店教室の山崎です(`・ω・´*)
以前おっしゃってたバスツアーのお話ですねー!!
三十槌の氷柱、天然と人工があるんですね・・・!!
私にはどっちも同じに見えてしまいます・・・Σ(@m@)!!
どちらもとても綺麗です♪♪
ライトアップが見られなかったのは残念でしたねー(・m・`)
お天気も良くて、いいバスツアーになったみたいで良かったです☆
イトーヨーカドー錦町店教室の山崎です(`・ω・´*)
以前おっしゃってたバスツアーのお話ですねー!!
三十槌の氷柱、天然と人工があるんですね・・・!!
私にはどっちも同じに見えてしまいます・・・Σ(@m@)!!
どちらもとても綺麗です♪♪
ライトアップが見られなかったのは残念でしたねー(・m・`)
お天気も良くて、いいバスツアーになったみたいで良かったです☆
まさこさん!こんにちは!
バスツアーでしたが、女性が9割近く占め、女性がますます
元気な時代を痛感しております。
私も70半ば、遭遇する未知との世界には積極的でありたいと
思って行動しております。
三十槌の氷柱は初めてでした。認知はしておりましたが、
マイカーでは行く気になれず、バスツアーは私が望んでいた企画で
ラッキーでした。
これからも遠くは無理にしても、未知との出会いを
求めて、ボケ防止に努めたいと思います。(^O^)/
バスツアーでしたが、女性が9割近く占め、女性がますます
元気な時代を痛感しております。
私も70半ば、遭遇する未知との世界には積極的でありたいと
思って行動しております。
三十槌の氷柱は初めてでした。認知はしておりましたが、
マイカーでは行く気になれず、バスツアーは私が望んでいた企画で
ラッキーでした。
これからも遠くは無理にしても、未知との出会いを
求めて、ボケ防止に努めたいと思います。(^O^)/
yu-minさん!おはようございます!
秩父大滝「三十槌の氷柱」は密かに狙っていた冬のスポットでした。
マイカーは夏タイヤしか持ってないのであきらめてました。
たまたま職場の仲間からバスツアーの誘いがあり、
「宝登山&三十槌の氷柱」観光だったのでその誘いに喜んで乗りました。
宝登山は何回か行ったので、三十槌の氷柱は楽しみでした。
期待通りの素敵な氷の芸術を堪能いたしました。
満足いたしました(^O^)/
秩父大滝「三十槌の氷柱」は密かに狙っていた冬のスポットでした。
マイカーは夏タイヤしか持ってないのであきらめてました。
たまたま職場の仲間からバスツアーの誘いがあり、
「宝登山&三十槌の氷柱」観光だったのでその誘いに喜んで乗りました。
宝登山は何回か行ったので、三十槌の氷柱は楽しみでした。
期待通りの素敵な氷の芸術を堪能いたしました。
満足いたしました(^O^)/
こねこちゃんさん!おはようございます!
戸田町時代!藁ぶき屋根に氷柱って素敵な光景ですね!
先日の大雪の時も屋根からの氷柱が見られるところが
あったようにおもいます。
氷柱は芸術品だけでなく、雪国では屋根から大きな氷柱が
ぶら下がっております。
ロウバイはこの辺でも観れますよ!川口グリーンセンターの梅園に
咲いてます。今頃見ごろかも(^O^)/
戸田町時代!藁ぶき屋根に氷柱って素敵な光景ですね!
先日の大雪の時も屋根からの氷柱が見られるところが
あったようにおもいます。
氷柱は芸術品だけでなく、雪国では屋根から大きな氷柱が
ぶら下がっております。
ロウバイはこの辺でも観れますよ!川口グリーンセンターの梅園に
咲いてます。今頃見ごろかも(^O^)/
takaさん
おはようございます(^_^)
三十槌の氷柱、凄い!
こんな光景初めて見ました
素晴らしい氷の芸術見せて頂き有難うございます(*^_^*)
寒かったでしょう〜お疲れ様でした。
おはようございます(^_^)
三十槌の氷柱、凄い!
こんな光景初めて見ました
素晴らしい氷の芸術見せて頂き有難うございます(*^_^*)
寒かったでしょう〜お疲れ様でした。
テルエさん!こんばんは!
今、仕事から帰宅し、くつろいだ状態で一杯やりながら
PCをひらきました。
小さなころから雪国で育ち、氷柱そのものは冬の生活の中で
身近な存在でした。しかし各地に存在する芸術的氷柱は
今回が初めてです。全国各地には珍しい、美しい氷柱が
沢山あるんでしょうね!
願いが叶うならいろんな氷柱を観賞したいとおもいます。
宝登山はまだ早かったのかもしれません。2月中旬頃が良かったのか
過去の訪問記録を調べてみようと思います。!(^^)!
今、仕事から帰宅し、くつろいだ状態で一杯やりながら
PCをひらきました。
小さなころから雪国で育ち、氷柱そのものは冬の生活の中で
身近な存在でした。しかし各地に存在する芸術的氷柱は
今回が初めてです。全国各地には珍しい、美しい氷柱が
沢山あるんでしょうね!
願いが叶うならいろんな氷柱を観賞したいとおもいます。
宝登山はまだ早かったのかもしれません。2月中旬頃が良かったのか
過去の訪問記録を調べてみようと思います。!(^^)!
takaさん
こんばんは〜(^_^)
三十槌の氷柱に行かれたのですねー(^_−)−☆
見事な長さの氷柱になっています・・\(^o^)/
下まで降りて行かれたのでしょうか・・
いぜん、見に行きましたが、その時より綺麗な気がします。
自然の造形には驚きますね〜足元は凍っていたと思いますが・・
今朝、尾ノ内渓谷(小鹿野町)へ行こうかなんて言っていたところですー(≧∇≦)
ここは人工の造形ですが・・
宝登山はまだ早いのでしょうか・・テレビでは中旬まで見頃と言っていましたが・・
お天気に恵まれて何よりの秩父路でしたね〜。
こんばんは〜(^_^)
三十槌の氷柱に行かれたのですねー(^_−)−☆
見事な長さの氷柱になっています・・\(^o^)/
下まで降りて行かれたのでしょうか・・
いぜん、見に行きましたが、その時より綺麗な気がします。
自然の造形には驚きますね〜足元は凍っていたと思いますが・・
今朝、尾ノ内渓谷(小鹿野町)へ行こうかなんて言っていたところですー(≧∇≦)
ここは人工の造形ですが・・
宝登山はまだ早いのでしょうか・・テレビでは中旬まで見頃と言っていましたが・・
お天気に恵まれて何よりの秩父路でしたね〜。
コメント
7 件