イトーヨーカドー深谷教室
1255ジュンコ さん
遅かれ早かれ、仕方ない出費¥¥¥
2018年01月10日 23:58
洗濯機です。
昨年の夏頃からかな!?
全自動洗濯機だから、終わると終わりなわけですが、
水栓を閉めないと、水が、ポタポタと落ちてます。
なので、脱水になったころ、手動で、水栓を閉めます。
これが、結構、手間です(^_^;)
うっかり忘れたら、
また、脱水だけします。二度手間です(-_-;)
全自動なのに、半分手動です(笑)
先日、そろそろ終わるはず、
と、思って・・・
まだ、残り時間が17分もあります。
まあ、いいか~、
そして、また・・・
残り時間が17分もあります\(◎o◎)/!
エンドレスかッ!!
そして、後日、
母は、洗濯機を回しても、忘れる事が多々あります。
電源は切れていますが、洗濯機のフタを開けると
\(◎o◎)/!
洗濯槽の半分くらい水が・・・
水がポタポタ落ちたにしては、量がありすぎます。
私の妄想ですが~、
エンドレスで回り続けていた洗濯機は、とうとう疲れ果てて、回るのをやめたんだな~と。
ごくろうさん!!
昨年の夏頃からかな!?
全自動洗濯機だから、終わると終わりなわけですが、
水栓を閉めないと、水が、ポタポタと落ちてます。
なので、脱水になったころ、手動で、水栓を閉めます。
これが、結構、手間です(^_^;)
うっかり忘れたら、
また、脱水だけします。二度手間です(-_-;)
全自動なのに、半分手動です(笑)
先日、そろそろ終わるはず、
と、思って・・・
まだ、残り時間が17分もあります。
まあ、いいか~、
そして、また・・・
残り時間が17分もあります\(◎o◎)/!
エンドレスかッ!!
そして、後日、
母は、洗濯機を回しても、忘れる事が多々あります。
電源は切れていますが、洗濯機のフタを開けると
\(◎o◎)/!
洗濯槽の半分くらい水が・・・
水がポタポタ落ちたにしては、量がありすぎます。
私の妄想ですが~、
エンドレスで回り続けていた洗濯機は、とうとう疲れ果てて、回るのをやめたんだな~と。
ごくろうさん!!
tubasaさん、こんばんは。
書きあがった!!と思いきや、コメント数11件。
スイマセン、抜かしてしまいましたm(__)m
ちがうの、ちがうの(笑)
全自動だから、脱水の時、自然に水が止まるのが、
ウチのは、水が止まっても ポタポタと水が落ちるので、水栓を締めていました。
これが一つ目です。
二つ目は、
脱水になる頃の時間に、水栓を締めに行っていたのですが、
残り時間が17分って表示がありました。
17分後に行ってみたら、残り時間が、まだ、17分って表示されていました。
これって、エンドレスでしょう~(^_^;)(笑)
水がポタポタ落ちるのは、洗濯機(にある弁)が寿命だと言われました。
書きあがった!!と思いきや、コメント数11件。
スイマセン、抜かしてしまいましたm(__)m
ちがうの、ちがうの(笑)
全自動だから、脱水の時、自然に水が止まるのが、
ウチのは、水が止まっても ポタポタと水が落ちるので、水栓を締めていました。
これが一つ目です。
二つ目は、
脱水になる頃の時間に、水栓を締めに行っていたのですが、
残り時間が17分って表示がありました。
17分後に行ってみたら、残り時間が、まだ、17分って表示されていました。
これって、エンドレスでしょう~(^_^;)(笑)
水がポタポタ落ちるのは、洗濯機(にある弁)が寿命だと言われました。
花工房NAOさん、こんばんは。
同時期の買い替えこそ、痛手の出費ですね。
だいたい、なにかしら重なりますからね(^_^;)
家電ひとつにしても、お給料1か月分は見込んでおかないと・・・と、日頃から思っています。
新しい洗濯機ですが、どんな性質かと思いまして・・・
洗いにしても、すすぎにしても、脱水もそうなんですけど、
例えば、
『脱水』を5分に設定したら、
すすぎ後の排水から『脱水』になるまで、何分要するのか?とか、
細かい事を挙げたら切りがないんですけどね~(^_^;)
標準コースでも時間がかかるので、
『わたし流』で時間を設定しても、やっぱり時間がかかります(>_<)
同時期の買い替えこそ、痛手の出費ですね。
だいたい、なにかしら重なりますからね(^_^;)
家電ひとつにしても、お給料1か月分は見込んでおかないと・・・と、日頃から思っています。
新しい洗濯機ですが、どんな性質かと思いまして・・・
洗いにしても、すすぎにしても、脱水もそうなんですけど、
例えば、
『脱水』を5分に設定したら、
すすぎ後の排水から『脱水』になるまで、何分要するのか?とか、
細かい事を挙げたら切りがないんですけどね~(^_^;)
標準コースでも時間がかかるので、
『わたし流』で時間を設定しても、やっぱり時間がかかります(>_<)
Mikeさん、こんばんは。
そっか~!!
ありがとうございます<m(__)m>
お店によっては、ポイント還元の所もありますよね。
現金の方が、うれしいですけど(#^.^#)(笑)
ポイントの為にカードを作っても、そこのお店に行かなかったりです~(^_^;)
そっか~!!
ありがとうございます<m(__)m>
お店によっては、ポイント還元の所もありますよね。
現金の方が、うれしいですけど(#^.^#)(笑)
ポイントの為にカードを作っても、そこのお店に行かなかったりです~(^_^;)
michanさん、こんばんは。
懐かしいです。
二層式の脱水が手動の洗濯機(^.^)
ウチも母の嫁入り道具でしたから~。
脱水がおもしろくて、やっていました、
と言うか、遊んでいたようなモノです(笑)
全自動洗濯機が普及して便利になりましたけど、
家電もお値段お高くなりました。
大袈裟のようですけど、お給料1か月分と言っても良いでしょ!?(@_@;)
懐かしいです。
二層式の脱水が手動の洗濯機(^.^)
ウチも母の嫁入り道具でしたから~。
脱水がおもしろくて、やっていました、
と言うか、遊んでいたようなモノです(笑)
全自動洗濯機が普及して便利になりましたけど、
家電もお値段お高くなりました。
大袈裟のようですけど、お給料1か月分と言っても良いでしょ!?(@_@;)
蜜柑さん、こんばんは。
8年で寿命ですか(@_@;)
ベランダに置いているからでしょうか!?
短命ですよね。
脱水が終わっても、ポタポタ水が落ちるのは、
蛇口と洗濯機をつないでいる、なにか、パッキンのような物かと思っていたんですが、
電器屋さんは、洗濯機にある弁だと言っていました。
要は、寿命らしいです。
ウチのも外です・・・(-_-;)
8年で寿命ですか(@_@;)
ベランダに置いているからでしょうか!?
短命ですよね。
脱水が終わっても、ポタポタ水が落ちるのは、
蛇口と洗濯機をつないでいる、なにか、パッキンのような物かと思っていたんですが、
電器屋さんは、洗濯機にある弁だと言っていました。
要は、寿命らしいです。
ウチのも外です・・・(-_-;)
ねこさん、こんばんは。
家電の突然の出費は、ホントに痛手です(>_<)
家電って、家電なのに、”心”があるんじゃないかと思うくらい
ダメかな~!?と思っていると、ホントにダメになってしまいます。
家電ひとつの出費なら、まだ、良いんですけど、
突然の出費って、いくつか重なりますよね~(^_^;)
ねこさん、
私は、羽毛布団は、洗ったことありませんが、伺っておいて教訓になります。
ありがとうございます(#^.^#)
家電の突然の出費は、ホントに痛手です(>_<)
家電って、家電なのに、”心”があるんじゃないかと思うくらい
ダメかな~!?と思っていると、ホントにダメになってしまいます。
家電ひとつの出費なら、まだ、良いんですけど、
突然の出費って、いくつか重なりますよね~(^_^;)
ねこさん、
私は、羽毛布団は、洗ったことありませんが、伺っておいて教訓になります。
ありがとうございます(#^.^#)
1255ジュンコさん こんばんは
洗濯機の調子が悪いと、困っちゃいますよね!
毎日の必需品だから。
交換したいけど、結構な高値。使える迄使おうです。
我が家のも、ガタガタと大きな音がする様になり
考慮中です。換気扇も調子悪くなり、同じ時期に
故障しないでよっと、願うばかりです。
1255 ジュンコさん
家電の裏技ですが、激安店の
チラシを持っていってー
あそこでこの値段で売ってますと
アピールしたら、同じ額まで
下がりますー
お試ししてみてくださいー(^-^)
家電の裏技ですが、激安店の
チラシを持っていってー
あそこでこの値段で売ってますと
アピールしたら、同じ額まで
下がりますー
お試ししてみてくださいー(^-^)
1255ジュンコさんおはようございます。
家電製品以前より寿命が短くなっている気がします。
全自動の洗濯機、最後の脱水で水栓を閉めないとエンドレスで
続いてしまうの~?どこが故障なのかしら?修理できないのかな?
実家はまだ全自動でなく二層式です。親が生前買ったもので
20年以上では?今のはクーラーでも冷蔵庫でも節電になっている
らしいのですが、寿命も節約になっているのでは?
tubasaの年代になると収入が若いころのようにありませんので
買い替えの出費が痛いです~
家電製品以前より寿命が短くなっている気がします。
全自動の洗濯機、最後の脱水で水栓を閉めないとエンドレスで
続いてしまうの~?どこが故障なのかしら?修理できないのかな?
実家はまだ全自動でなく二層式です。親が生前買ったもので
20年以上では?今のはクーラーでも冷蔵庫でも節電になっている
らしいのですが、寿命も節約になっているのでは?
tubasaの年代になると収入が若いころのようにありませんので
買い替えの出費が痛いです~
ジュンコさん〜
おはようございます(^O^)
あら〜洗濯機残念ですね〜
毎日使うものです。壊れたら不便です。
最初の嫁いり道具の洗濯機は二層式、しかも脱水は手動でした。
うふふ。。。。50年前ですからね〜
それ以来洗濯機何台買い換えたかな〜
おはようございます(^O^)
あら〜洗濯機残念ですね〜
毎日使うものです。壊れたら不便です。
最初の嫁いり道具の洗濯機は二層式、しかも脱水は手動でした。
うふふ。。。。50年前ですからね〜
それ以来洗濯機何台買い換えたかな〜
1255ジュンコさん こんばんは
うちもありました!
家の中に洗濯機が置けないのでベランダに置いてます。
購入して8年位使い続けてましたが、脱水が止まらずにずっと回っている状態
設定の倍の時間を回り続けて止まることが頻繁になったので電気屋さんに見て頂いたところ寿命ですよ~とのことでした。
買い換えました。
またガタガタと音が鳴りだしたぁ~
毎日ドキドキしながら使っています(^^ゞ
うちもありました!
家の中に洗濯機が置けないのでベランダに置いてます。
購入して8年位使い続けてましたが、脱水が止まらずにずっと回っている状態
設定の倍の時間を回り続けて止まることが頻繁になったので電気屋さんに見て頂いたところ寿命ですよ~とのことでした。
買い換えました。
またガタガタと音が鳴りだしたぁ~
毎日ドキドキしながら使っています(^^ゞ
コメント
11 件