バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
歓びの歌
2017年12月26日 16:24
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
12月25日も終わり、今日は朝からバローの店内では、
歓びの歌が流れています。
歓びの歌(第9)が流れ始めると、やっぱり年の瀬を感じます。
連日、何もしていないとお伝え済みですが、
本当に何にもしていないし、やる気も起きないし・・・。
困った感じです。
テレビ番組も、そろそろ特番ばかりになりますよね。
食品売り場も、お節料理や年末年始のごちそうになりますよね。
お菓子売り場は、帰省の土産物になりますよね。
年末まで後わずかなのを、いやでも感じるのに、
どうしてもやる気が起きない。
お部屋の掃除は、何とかなりそうですが、
すぐにできそうな年賀状が・・・・。
どうしても、重い腰が上がらない。
それでも、本当にそろそろ始めないと
何も進まなくなりますよね。
教室で、皆さんの年賀状をたくさん見ているだけで、
おなか一杯になってしまったようです。
(^^ゞ
12月25日も終わり、今日は朝からバローの店内では、
歓びの歌が流れています。
歓びの歌(第9)が流れ始めると、やっぱり年の瀬を感じます。
連日、何もしていないとお伝え済みですが、
本当に何にもしていないし、やる気も起きないし・・・。
困った感じです。
テレビ番組も、そろそろ特番ばかりになりますよね。
食品売り場も、お節料理や年末年始のごちそうになりますよね。
お菓子売り場は、帰省の土産物になりますよね。
年末まで後わずかなのを、いやでも感じるのに、
どうしてもやる気が起きない。
お部屋の掃除は、何とかなりそうですが、
すぐにできそうな年賀状が・・・・。
どうしても、重い腰が上がらない。
それでも、本当にそろそろ始めないと
何も進まなくなりますよね。
教室で、皆さんの年賀状をたくさん見ているだけで、
おなか一杯になってしまったようです。
(^^ゞ
