いせはらcoma教室
いせはらcoma教室 さん
☆ 是非、チェックしてみてくださいね!
2017年11月30日 11:48

こんにちは!
昨日とは打って変わり、寒い朝でしたね。
体調崩されていないでしょうか?
明日からは12月!
あと少し、元気に今年を乗り切りましょう!!
年末になり、そろそろ大掃除を始めなきゃと思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
お掃除の主役と言えば、毎日大活躍の掃除機ではないでしょうか?
今朝、橋本先生から突然、
「飯田先生のおうちの掃除機はなんですか?」
と聞かれました。
今まで、なかなかいい掃除機に巡り合えておらず、
悩んでいるそうです!
たまたまですが、他のお教室の方ですが、掃除機のブログが出ていたので、我が家の掃除機をご紹介します!!
本当に掃除機って迷いますよね。
わが家も6年前に家を建てたとき、掃除機を新調しましたが、
買うまでには、ネットで購入した方のコメントを見たり、電気屋さんに細かく教えてもらったり、購入迄にかなりの時間を要しました(笑)
それまで使っていたのは、「ダイソン」
最近のものは、とても静かで軽いと聞きますが、
その当時購入したダイソンは、音が大きく、重さもかなりあり、ヘッドの動きが安定せず、私には、ちょっと使いづらかったんです・・・
でも、6年前に購入し、いまだに現役でバリバリ働いてくれているわが家の掃除機は、私との相性がぴったりで大満足の掃除機でした!
それは・・・・
dinos(ディノス)で購入した「マキタ 業務用コードレス ハイパワークリーナー特別セット」です!
コードレスクリーナーで心配だったのは、
①充電完了までが長いんじゃないか?
②充電がすぐなくなり、力が弱いんじゃないか?
この2点もクリアしていて、急速充電約22分 連続使用20分!
形もシンプル過ぎるほどシンプルで、無駄がありません!!
海老名駅などでよくお掃除の方が使っているのを見かけますが、業務用なのでパワーが半端ありません!
是非みなさん、チェックしてみてくださいね。
飯田 亜矢
昨日とは打って変わり、寒い朝でしたね。
体調崩されていないでしょうか?
明日からは12月!
あと少し、元気に今年を乗り切りましょう!!
年末になり、そろそろ大掃除を始めなきゃと思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
お掃除の主役と言えば、毎日大活躍の掃除機ではないでしょうか?
今朝、橋本先生から突然、
「飯田先生のおうちの掃除機はなんですか?」
と聞かれました。
今まで、なかなかいい掃除機に巡り合えておらず、
悩んでいるそうです!
たまたまですが、他のお教室の方ですが、掃除機のブログが出ていたので、我が家の掃除機をご紹介します!!
本当に掃除機って迷いますよね。
わが家も6年前に家を建てたとき、掃除機を新調しましたが、
買うまでには、ネットで購入した方のコメントを見たり、電気屋さんに細かく教えてもらったり、購入迄にかなりの時間を要しました(笑)
それまで使っていたのは、「ダイソン」
最近のものは、とても静かで軽いと聞きますが、
その当時購入したダイソンは、音が大きく、重さもかなりあり、ヘッドの動きが安定せず、私には、ちょっと使いづらかったんです・・・
でも、6年前に購入し、いまだに現役でバリバリ働いてくれているわが家の掃除機は、私との相性がぴったりで大満足の掃除機でした!
それは・・・・
dinos(ディノス)で購入した「マキタ 業務用コードレス ハイパワークリーナー特別セット」です!
コードレスクリーナーで心配だったのは、
①充電完了までが長いんじゃないか?
②充電がすぐなくなり、力が弱いんじゃないか?
この2点もクリアしていて、急速充電約22分 連続使用20分!
形もシンプル過ぎるほどシンプルで、無駄がありません!!
海老名駅などでよくお掃除の方が使っているのを見かけますが、業務用なのでパワーが半端ありません!
是非みなさん、チェックしてみてくださいね。
飯田 亜矢
こんばんは!先生宅の充電式の掃除機とてもおしゃれで部屋の片隅に置いてても全然おかしくないですね。うちでは2階は充電式のハンディをつかっています。それが!充電時間が4時間位(T_T)でも下の物置から上に持っていくのも大変なので。
下の部屋は通常はクィツクルワイパーで済ませ月2,3回位しかサイクロン式の3年前に
購入した(中でも一番軽いのですが)のを使用しています。やはり立てかけておいてサッと
つかえるのがいいですね。参考になりました。(^^♪
下の部屋は通常はクィツクルワイパーで済ませ月2,3回位しかサイクロン式の3年前に
購入した(中でも一番軽いのですが)のを使用しています。やはり立てかけておいてサッと
つかえるのがいいですね。参考になりました。(^^♪
コメント
1 件