遠鉄百貨店教室
yasu さん
寒波南下
2017年11月24日 08:20



今朝は寒波の南下で一番の寒さを迎えました。
寒いのは苦手ですが、空気がスッキリして遠くまで見渡せるのす。
今朝は少し早起きして写真を撮りに牧之原公園まで車を飛ばしていってきました。末広の富士山がクッキリと見えたのです。
6時過ぎ東の空がオレンジ色に変わると、富士山の輪郭が浮かび上がってきます、カメラをセットして数枚撮ると手が凍えるくらい冷たくなり車の中に入り、しばらく空の移り変わるのを眺めながら帰ってきました。
とにかく寒かったです。
先日紅葉を見に大井川の上流の寸又狭に行ってきました。
いくつものダムがあり、その中の大間ダムと長島ダムの紅葉を撮ってきましがいろんな落葉樹や針葉樹混じっていますので、スッキリとした紅葉にはなりません。大間ダムには夢の吊り橋があり観光スポットになっています。長島ダムは奥大井湖上駅がありカメラマンの撮影スポットになっています。
この日も寒い一日でした。
寒いのは苦手ですが、空気がスッキリして遠くまで見渡せるのす。
今朝は少し早起きして写真を撮りに牧之原公園まで車を飛ばしていってきました。末広の富士山がクッキリと見えたのです。
6時過ぎ東の空がオレンジ色に変わると、富士山の輪郭が浮かび上がってきます、カメラをセットして数枚撮ると手が凍えるくらい冷たくなり車の中に入り、しばらく空の移り変わるのを眺めながら帰ってきました。
とにかく寒かったです。
先日紅葉を見に大井川の上流の寸又狭に行ってきました。
いくつものダムがあり、その中の大間ダムと長島ダムの紅葉を撮ってきましがいろんな落葉樹や針葉樹混じっていますので、スッキリとした紅葉にはなりません。大間ダムには夢の吊り橋があり観光スポットになっています。長島ダムは奥大井湖上駅がありカメラマンの撮影スポットになっています。
この日も寒い一日でした。
遠鉄百貨店教室 さん こんばんは。
寒い朝は薄暗い中、早起きして出かけるのも勇気と決断がいります、行こうかやめようかと心の中で葛藤しています。しかし真っ青な空に富士山がクッキリと姿を現わすとなんとちっぽけなことを言っているのかなと不動の富士山に励まされます。
コメントありがとうございます。
寒い朝は薄暗い中、早起きして出かけるのも勇気と決断がいります、行こうかやめようかと心の中で葛藤しています。しかし真っ青な空に富士山がクッキリと姿を現わすとなんとちっぽけなことを言っているのかなと不動の富士山に励まされます。
コメントありがとうございます。
michan さん こんばんは。
静岡県側からの富士山が一番いいですね、今度はもっと近くの由比とか富士市とか目の前に迫ってくる近距離からの富士山を撮ってみたいね。
コメントありがとうございます。
静岡県側からの富士山が一番いいですね、今度はもっと近くの由比とか富士市とか目の前に迫ってくる近距離からの富士山を撮ってみたいね。
コメントありがとうございます。
にこちゃん さん こんばんは。
富士山は観るところで表情が違いますね、静岡県からは朝の富士が好きです、神奈川県からは夕陽に照らされた富士山は良いでしょうね、山梨県からは河口湖からの逆さ富士もいいでしょうね。富士山を一周回っ表情の違う富士山を撮ってみたいですね。
コメントありがとうございます。
富士山は観るところで表情が違いますね、静岡県からは朝の富士が好きです、神奈川県からは夕陽に照らされた富士山は良いでしょうね、山梨県からは河口湖からの逆さ富士もいいでしょうね。富士山を一周回っ表情の違う富士山を撮ってみたいですね。
コメントありがとうございます。
■□yasuさん□■
どれも素晴らしいお写真ですね!
富士山のお写真は目を見張りました。空の色が日の入りで移り変わる様子を眺めて過ごすなんて
とても素敵な時間の過ごし方ですね。
寒いといってつい家にこもりがちになっていますが、寒さで澄んだ空気の中身を置くのは気持ちが
いいですよね。長くはいられませんが…(*´з`)
また良いものが撮れたらぜひ見せてください♪
どれも素晴らしいお写真ですね!
富士山のお写真は目を見張りました。空の色が日の入りで移り変わる様子を眺めて過ごすなんて
とても素敵な時間の過ごし方ですね。
寒いといってつい家にこもりがちになっていますが、寒さで澄んだ空気の中身を置くのは気持ちが
いいですよね。長くはいられませんが…(*´з`)
また良いものが撮れたらぜひ見せてください♪
yasuさん〜
こんにちは(^O^)
素晴らしい富士山を見せてもらって嬉しいわね〜
気分がスカッとします。
寸又峡の景色懐かしいです。
怖いおもいで吊り橋渡りました。
カメラマン撮影スポット流石ですね。
胸がスカッとしました。
こんにちは(^O^)
素晴らしい富士山を見せてもらって嬉しいわね〜
気分がスカッとします。
寸又峡の景色懐かしいです。
怖いおもいで吊り橋渡りました。
カメラマン撮影スポット流石ですね。
胸がスカッとしました。
コメント
5 件