遠鉄百貨店教室
yasu さん
紅葉
2017年11月01日 22:48



朝晩の冷え込みをだんだん感じますね。
温かいものが欲しくなり、コタツもそろそろ出そうかなと思います。
今日は久しぶりの秋晴れになりさわやかな11月のスタートとなりました。今年の紅葉の色付きはどうかなと気になるところです、今からどこの紅葉を見に行こうかなと計画を立ててるところです。
インフルエンザの季節でもあります、気を付けましょう。
秋葉山の紅葉
枝いっぱいに実を付けた柿の木
街なかのケヤキ並木
温かいものが欲しくなり、コタツもそろそろ出そうかなと思います。
今日は久しぶりの秋晴れになりさわやかな11月のスタートとなりました。今年の紅葉の色付きはどうかなと気になるところです、今からどこの紅葉を見に行こうかなと計画を立ててるところです。
インフルエンザの季節でもあります、気を付けましょう。
秋葉山の紅葉
枝いっぱいに実を付けた柿の木
街なかのケヤキ並木
遠鉄百貨店教室さん こんばんは。
タイトルを「紅葉」としましたので以前に撮った写真を載せなした。
一枚目の写真は秋葉神社からスーパー林道を走り山住神社への山々を撮った写真です。
真っ青秋空に紅葉した山並みが素晴らしく今でも覚えています。そんな思いをブログに載せました、もう一度行ってみたいところです。次回のブログは今年の紅葉の写真を載せたいと思います。
コメントありがとうございます。
タイトルを「紅葉」としましたので以前に撮った写真を載せなした。
一枚目の写真は秋葉神社からスーパー林道を走り山住神社への山々を撮った写真です。
真っ青秋空に紅葉した山並みが素晴らしく今でも覚えています。そんな思いをブログに載せました、もう一度行ってみたいところです。次回のブログは今年の紅葉の写真を載せたいと思います。
コメントありがとうございます。
michanさん こんばんは。
次第に山の頂上より紅葉し始め里に下りてくるころには晩秋の時季になり寒さも本番、移りゆく季節を感じる日本の四季は良いですね、カメラを始めてより季節感を感じるようになりました。鳳来寺の紅葉もいいでしょうね、秋を満喫してきてください。
コメントありがとうございます。
次第に山の頂上より紅葉し始め里に下りてくるころには晩秋の時季になり寒さも本番、移りゆく季節を感じる日本の四季は良いですね、カメラを始めてより季節感を感じるようになりました。鳳来寺の紅葉もいいでしょうね、秋を満喫してきてください。
コメントありがとうございます。
yasuさん
秋葉山は、もうこんなに秋が深まってきているのですね♪
すすきの奥にひろがる紅葉。いつもながら、ステキなアングルで感動します☆
鈴なりの柿の木も、秋の風物詩の一つですね。
山間から、街中まで紅葉の季節はもう少し続きそう。
秋の景色がカメラに収まったら、またブログで拝見させてくださいませ(#^^#)
楽しみにしていまーす♬
秋葉山は、もうこんなに秋が深まってきているのですね♪
すすきの奥にひろがる紅葉。いつもながら、ステキなアングルで感動します☆
鈴なりの柿の木も、秋の風物詩の一つですね。
山間から、街中まで紅葉の季節はもう少し続きそう。
秋の景色がカメラに収まったら、またブログで拝見させてくださいませ(#^^#)
楽しみにしていまーす♬
yasuさん〜
おはようございます(^O^)
素晴らしい秋を見せてもらえて喜んでいます。
まるで雑誌の1ページのような写真素敵です。
モミジの紅葉が見たいので時間見つけて鳳来寺山にでも
行って見たいと思いながらです。
おはようございます(^O^)
素晴らしい秋を見せてもらえて喜んでいます。
まるで雑誌の1ページのような写真素敵です。
モミジの紅葉が見たいので時間見つけて鳳来寺山にでも
行って見たいと思いながらです。
コメント
4 件