パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 「かんたんSNS」使い方イベント
    • 速読教室対抗戦あと10日です!
    • 来月のご予約はお済みですか?
    • 困った時のワンポイントレッスン動画
    • 冬が近くなってきた。

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

秋は味覚から・・・

 2017年09月24日 16:23
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

昨日はお彼岸のお中日。
思わず、おはぎを買ってしまいました。
仕事の帰りにスーパーによって、おはぎの試食を食べてしまった・・・。
お腹もすいているので、おはぎがおいしくって・・・。
思わず、購入しました。

洋菓子も好きですが、和菓子も負けないぐらい好きです。

今年の夏は、かき氷を食べる遠征にも行きましたが、
秋になると、和菓子に目が移ります。

私の母の実家は、岐阜県は恵那になります。
秋の恵那・中津川というと、栗の名産地となります。

毎年母の実家から、栗が送られてきます。
そのおいしい栗で、毎年栗きんとんを作るんです。
栗きんとんは、お正月に食べるものとは違います。

我が家では、ゆでた栗をスプーンでほじり出し、
その栗をすり鉢で細かくつぶして、つぶしながら水あめ・お砂糖をまぜて、
しっとりしてきたものを、茶巾で絞って作ります。

お店で売っているものも、そのような形で作っています。

自家製なので、しっかり栗がつぶれていなかったりしますが、
味は正真正銘、栗のおいしい味がします。

今年も、栗ごはんや栗きんとんを食べて、秋を感じた次第です。
(^-^)
写真は我が家の栗きんとんです。
もう少し、絞り柄が付いているほうがよかったんですが・・・。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座