イオン北小金教室
イオン北小金教室 さん
チョー簡単♪ココどこクイズ、出身地!
2017年09月14日 21:32
こんばんわー!
なんかお久しぶりです。
9月から木曜担当になりましたM田です(^_^)v
今日のネタは何にしよう?
アレがいいかな、コレがいいかな…と考えて……
結局、「ココどこクイズ」になってしまった^^;
私の出身地、すごーくマイナーなところなんですが…
それでも○○一位、が結構多くて地味~~ながら頑張ってます(笑)
有名なところがあまりないですが、住みやすいところです(^^)
と言っても、18歳で出てきてからは結婚する直前の1年半の間しか住んでいなくて関東の方が断然長いし、両親ももう居ないので、お墓参りとか法事とかしかでないと帰らないのが少々寂しいです(/_;)
と、少し暗くなりましたが持ち直し……
もう、すぐ近くまで新幹線が通ってきてます。
中途半端な方言で、未だに抜けなくて恥ずかしい。。。
さて、私の出身地、何県でしょうか?(^^)
もし、同じ県の出身の方がいらしたら是非コメントお願いしまーす!
もちろん、そうじゃない出身の方もお待ちしてますね(^^)/~~~
By M田
なんかお久しぶりです。
9月から木曜担当になりましたM田です(^_^)v
今日のネタは何にしよう?
アレがいいかな、コレがいいかな…と考えて……
結局、「ココどこクイズ」になってしまった^^;
私の出身地、すごーくマイナーなところなんですが…
それでも○○一位、が結構多くて地味~~ながら頑張ってます(笑)
有名なところがあまりないですが、住みやすいところです(^^)
と言っても、18歳で出てきてからは結婚する直前の1年半の間しか住んでいなくて関東の方が断然長いし、両親ももう居ないので、お墓参りとか法事とかしかでないと帰らないのが少々寂しいです(/_;)
と、少し暗くなりましたが持ち直し……
もう、すぐ近くまで新幹線が通ってきてます。
中途半端な方言で、未だに抜けなくて恥ずかしい。。。
さて、私の出身地、何県でしょうか?(^^)
もし、同じ県の出身の方がいらしたら是非コメントお願いしまーす!
もちろん、そうじゃない出身の方もお待ちしてますね(^^)/~~~
By M田
こんばんわー!
開けてみたら…お二人のコメントを見つけて…ありがとうございます(^^)
★okochanさん、修学旅行?
まぁ、また随分と昔?(笑)
ハハハ、失礼しました。
私も同じなので(^^)
東尋坊も永平寺も全く昔と変わってないと思います(^^)
良く覚えていただいていました!
ありがとうございます(^o^)/
★おみひゃんさん!
私は学生の時、休み明けで東京に帰るとき、必ずウナギ弁当を買って新幹線に乗り込みました!
反対に帰福の時も食べていたかも^^;
気持ちの切り替えでお弁当を食べていたんですね、今更ながら……(笑)
是非一度行ってみてくださいね(^^)/~~~
開けてみたら…お二人のコメントを見つけて…ありがとうございます(^^)
★okochanさん、修学旅行?
まぁ、また随分と昔?(笑)
ハハハ、失礼しました。
私も同じなので(^^)
東尋坊も永平寺も全く昔と変わってないと思います(^^)
良く覚えていただいていました!
ありがとうございます(^o^)/
★おみひゃんさん!
私は学生の時、休み明けで東京に帰るとき、必ずウナギ弁当を買って新幹線に乗り込みました!
反対に帰福の時も食べていたかも^^;
気持ちの切り替えでお弁当を食べていたんですね、今更ながら……(笑)
是非一度行ってみてくださいね(^^)/~~~
こんにちは(*^o^*)
クイズの答え、出遅れてしまった( ̄▽ ̄;) 御免なさい(◞‸◟)
福井県はまだ行ったことがありません。先生の方言?わかりませんでした。
私も、姉と電話すると遠州弁が出てしまう(>人<;)
クイズの答え、出遅れてしまった( ̄▽ ̄;) 御免なさい(◞‸◟)
福井県はまだ行ったことがありません。先生の方言?わかりませんでした。
私も、姉と電話すると遠州弁が出てしまう(>人<;)
Tiちゃん先生こんにちは
福井県良いところですよね。
修学旅行で、東尋坊、永平寺行きました。
とても懐かしく、また行ってみたいです。
福井県良いところですよね。
修学旅行で、東尋坊、永平寺行きました。
とても懐かしく、また行ってみたいです。
こんばんわー!
★尾張旭教室の鉄道の旅人さん、コメントありがとうございます(^o^)/
正解でーす!
はい、福井県です(^_^)v
とっても詳しいんですね!
さすがニックネームに負けてないです!
個人的には、子供の頃は全く電車は乗りませんでしたが…
(田舎なので移動手段は手軽な車だったので^^;)
尾張旭教室の方にコメントをいただくなんて…感無量です(/_;)
ありがとうございました!
★夕日さんもコメント&他、ありがとうございます!
いつもいつもありがとうございます(^^)
しっかと受け取りました!
中途半端な方言、いっつも出てるじゃないですかぁ……^^;
By M田
★尾張旭教室の鉄道の旅人さん、コメントありがとうございます(^o^)/
正解でーす!
はい、福井県です(^_^)v
とっても詳しいんですね!
さすがニックネームに負けてないです!
個人的には、子供の頃は全く電車は乗りませんでしたが…
(田舎なので移動手段は手軽な車だったので^^;)
尾張旭教室の方にコメントをいただくなんて…感無量です(/_;)
ありがとうございました!
★夕日さんもコメント&他、ありがとうございます!
いつもいつもありがとうございます(^^)
しっかと受け取りました!
中途半端な方言、いっつも出てるじゃないですかぁ……^^;
By M田
Tiちゃん先生 今晩は〜 ♫
出身地、随分前に聞いた事があったような〜 ?
でも覚えていませんから〜
恐竜博物館で検索したら
☆ 福井県
☆ 大阪
☆ 関東
が出てきました
いつも聞いている言葉は大阪なまりでは無いですからネ〜
答えは 鉄道の旅人さんと同じ 「福井県」です
福井県は中途半端な方言なのですか〜
今度、じっくり聞いてみよ〜っと (#^.^#)
出身地、随分前に聞いた事があったような〜 ?
でも覚えていませんから〜
恐竜博物館で検索したら
☆ 福井県
☆ 大阪
☆ 関東
が出てきました
いつも聞いている言葉は大阪なまりでは無いですからネ〜
答えは 鉄道の旅人さんと同じ 「福井県」です
福井県は中途半端な方言なのですか〜
今度、じっくり聞いてみよ〜っと (#^.^#)
M田先生こんばんは〜、初めまして( ´ ▽ ` )ノ
この恐竜の写真、○○一位が結構多い、直ぐ近くまで新幹線が来ている……
そして中途半端な方言ですか。
答えは「福井県」ですね〜ヽ(・∀・)
福井県……
魅力いっぱいだと思います。鉄道的に福井鉄道とかえちぜん鉄道という素敵なものがございますし、JR越美北線なんかローカル色豊かで素敵♪
近頃添乗員の仕事で福井発の日帰りバスツアーを担当したりするので結構行きますね。
また仕事でもプライベートでも行きたいですね〜♪( ´▽`)
この恐竜の写真、○○一位が結構多い、直ぐ近くまで新幹線が来ている……
そして中途半端な方言ですか。
答えは「福井県」ですね〜ヽ(・∀・)
福井県……
魅力いっぱいだと思います。鉄道的に福井鉄道とかえちぜん鉄道という素敵なものがございますし、JR越美北線なんかローカル色豊かで素敵♪
近頃添乗員の仕事で福井発の日帰りバスツアーを担当したりするので結構行きますね。
また仕事でもプライベートでも行きたいですね〜♪( ´▽`)
コメント
6 件